最終更新:

16
Comment

【7518592】【同レベル比較】早慶・横国・千葉大・埼玉大・都立大

投稿者: ライバル   (ID:UPq96P9CSR.) 投稿日時:2024年 08月 12日 10:07

首都圏で旧帝一工が無理な場合、理系で国語ができるか文系で数学ができれば横国・千葉大・埼玉大・都立大、理系で国語ができないか文系で数学ができなければ早慶というのが定番です。
どの大学も受験難易度はほぼ同じ。
さて、どちらの大学を選ぶべきなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7519147】 投稿者: 現実は  (ID:0DFOB0tGY0U) 投稿日時:2024年 08月 13日 10:31

    割合でMARCHと地方旧帝大は同レベルと言っているが。

    そもそも理系学生比率が国立が高いのだから、率でなら圧倒的に国立が勝って当然じゃないの?同レベル自体が異常事態。

    もともとの書き込みは早慶私立専願は全く有名企業に縁がないというものだけど?
    それなら仮に早慶専願レベルで全く縁がないのなら国立進学者はどれぐらい縁があるのでしょうか?

    早慶でさえ有名企業に縁がないと主張しておいて、それより就職が悪い私立大学のMARCHレベルより率で下の国立ってどうするの?

  2. 【7519162】 投稿者: フタマタカギ  (ID:D1ZYpsiK1tc) 投稿日時:2024年 08月 13日 10:54

    〉早慶でさえ有名企業に縁がないと主張しておいて、それより就職が悪い私立大学のMARCHレベルより率で下の国立ってどうするの?

    そう思うなら黙って「私立第一志望専願」で私立に行けばいいです。
    何も問題ありません。

  3. 【7519169】 投稿者: ていうか  (ID:3CpWYcKblt.) 投稿日時:2024年 08月 13日 11:01

    メガパンという誤記は初めて見た。

  4. 【7519331】 投稿者: ???  (ID:zj6XCtf6lc.) 投稿日時:2024年 08月 13日 14:50

    割合でMARCHと地方国立…

    その割合ってどれのことを言ってるのか分かりませんが、400社のランキングの条件を見てみると

    >実就職率(%)は、就職者数÷〔卒業生(修了者)数-大学院進学者数〕×100で算出。

    とあるのですが、院進は考慮しても教育学部や看護、薬学のある国立、公務員が多い国立がきちんと数字に反映されてないよね。
    どうせランキングつくるなら民間企業に就職した人のうち、400社に就職した人でやらないと本当の数字は見えてこない。
    けど、そんな面倒なことはするはずもない。

    ついでに言えば、マーチだろうが国立だろうが、大手企業に就職できるということは、大学ではなく本人の実力なので、学歴フィルターに引っ掛からなければ大学がどうとか関係ない。

  5. 【7519356】 投稿者: 現実は  (ID:0DFOB0tGY0U) 投稿日時:2024年 08月 13日 15:29

    >ついでに言えば、マーチだろうが国立だろうが、大手企業に就職できるということは、大学ではなく本人の実力なので、学歴フィルターに引っ掛からなければ大学がどうとか関係ない。

    あなたはなにに反論してるのか意味不明。
    単に地方旧帝大が就職が悪いMARCHと同じような率であることに対して気に入らないだけでは?

    私は早慶の私立専願は有名企業の就職には縁がないという部分に対して反論しているのだが。
    その例でそれより難易度と就職率の低いMARCHを例に出しているだけ。MARCHなんてたいして就職よくないんだから。そこに食いついても意味がない。

    また私が反論した国立推しとおぼしき人が自ら有名企業という民間企業就職を話題にしている中、公務員就職とかはこの場合は関係ない。

    国立推しの人は何かと就職のことになると公務員とか医学や薬学部を持ち出したりするが、もともと有名企業就職率は理系学部かが有利。その証拠にベストテンの6大学が理系単科大学。総合大学は3大学しかない。

    それから判断すれ理工系学生ウエイトかなり高い地方旧帝大は文系学部や教育学部がかなり就職率が悪くても、人文系を抱え理系ウエイトが低いMARCHを上回って当たり前だが現実はそうではない。

    またスレタイの横国、埼大、都立大には医学部、薬学部は関係ないよ。

  6. 【7519360】 投稿者: 全体が違う  (ID:XUCUYkxR/1E) 投稿日時:2024年 08月 13日 15:33

    数3Cはやったの?あと、大学で数学は履修した?
    …理系出身って自慢する人はこんなお粗末な質問をするようになるのかな?
    それとももともとそういう素質の人が理系の進むのか…。

    今回は「大学受験時に数学で文理を選択するかどうか」が問題で大学入学後に数学を履修しているかは関係ない。なに、大学受験の受験校を決める時に「大学で数学を勉強したかどうか」で判断材料になるのか?これなら、大学受験前に大学数学を履修していないというヘンテコな状況になるが(笑)。

    おそらく、文系数学ごときという思い込みがあるのかもしれないが、そもそもスレ主の考えは数学そのものを受験科目にするかどうかであり、文系数学と理系数学の違いを考えていない。そういうところもフォローできない人なのかな?そうなると、自分の理屈などをゴリ押しして周りが迷惑被っていることに気づかないよね?今回私が返答しているから自身のお粗末さに気付けるけど、リアル世界では「こいつは面倒だから無視すればよいよ」ってなっているよ。
    ちなみに、私は、大学でも数学を履修しているし、再度大学受験をして国公立大の理系(もちろんⅢ、当時はCがない)に合格しているよ。もちろんⅢの微積はⅡまでのものとは違うと認識しているし、大学の数学でも感じている。ただ、あの概念が分かっているからと言って、万能ではない。どちらかというと、文系数学でも「決められた公式を暗記、適用できる能力」や「(確率などの)全体層を把握してから個々のケースを検討する能力」は身につき、それらは大事なので、数学を勉強する意義は感じている。
    ただ、自身が理系数学などをマスターした人が「数3Cはやったの?あと、大学で数学は履修した?」などという(場合の数や確率でいう)あほな条件・設定を堂々と書いてしまうのは理系数学では矯正できなかったということだけは確かである。あなたが見下している「文系」の国語なり英語なりをもう少し勉強した方が良いよ。少なくとも投稿は言葉でやっているわけで、というより数学の証明や論文も言葉を使っているよ。公文式から始めては?(笑)

  7. 【7519369】 投稿者: フタマタカギ  (ID:D1ZYpsiK1tc) 投稿日時:2024年 08月 13日 15:50

    〉ちなみに、私は、大学でも数学を履修しているし、再度大学受験をして国公立大の理系(もちろんⅢ、当時はCがない)に合格しているよ。もちろんⅢの微積はⅡまでのものとは違うと認識しているし、大学の数学でも感じている。ただ、あの概念が分かっているからと言って、万能ではない。

    貴方のご自慢はよくわかりました。
    それで結局何が言いたいの?

  8. 【7519370】 投稿者: おそらく  (ID:RbcUA2Lb69s) 投稿日時:2024年 08月 13日 15:52

    一橋数学万歳

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す