- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: パーフェクトリバティ (ID:FtWBe/NnmF2) 投稿日時:2024年 08月 15日 21:16
駅弁と日東駒専にW合格したらどちらに進学すべきですか?
-
【7536618】 投稿者: 懸念 (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2024年 09月 14日 20:45
早稲田は大丈夫か?中国からの留学生で溢れかえるぞ。
-
【7536620】 投稿者: G30 (ID:Y8J/U6djT1.) 投稿日時:2024年 09月 14日 20:47
◆「留学生30万人計画」
補助金を受けた大学は、主に「グローバル30(G30)」プログラムに採択された大学です。
このプログラムは、日本の大学の国際化を推進するために設立されました。
以下の13大学がG30プログラムに採択されています。
東京大学
京都大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学
北海道大学
筑波大学
東京工業大学
広島大学
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学 -
【7536622】 投稿者: 旧帝一工筑波とそれ以外 (ID:w2HuKKWIH.w) 投稿日時:2024年 09月 14日 21:01
どこを境目にするかだけど、中途半端な国立総合大は、もういらないと思うんですよ。
専門学校や高専も含めて、中途半端以下の総合大学を単科大(カレッジ)にして、就業に直結しやすい、手に職をつける学校にすれば、ブルカラーの仕事も高度化していくと思います。
やはり筑波は天皇の卒業大学になるので保護しないと -
-
【7536629】 投稿者: せめて (ID:69v8PLv/uiA) 投稿日時:2024年 09月 14日 21:17
まず日本の国民負担率は50%にも及びます。
税金と社会保障費をこれだけとられ、尚かつ子供一人あたりの教育費が1000万円程もかかるというのは異常事態です。
地方の低レベルの国立大学などはともかく、せめて旧帝大学位は無償化でも良いと思います。
若者への投資は国への投資!
日本政府の政策は間違っていると思います! -
-
【7536643】 投稿者: だから? (ID:/ArcfE.EAjc) 投稿日時:2024年 09月 14日 21:37
う~ん。
大学生は成人なんだから、世帯年収で授業料を変えたりというのは、どうかと思うよ。
それを前提とすれば、授業料はこれ以上高くするのは厳しいし、自立の観点からすれば、無償化も論理としては合致する。
そうするには、学生が卒業後にそれだけの成果を国に還元する意識をもっと持たないと、成り立たないだろうね。
今でも地方の国立大学も含め、税金が投入されている。
それを忘れて、遊びまわっている人もいる。これでは、税金を減らして学費を上げる方向になるのは当たり前。
財源に関しては、少子化に合わせて、関東圏の国公立大学は統合して数を減らして、その分の予算を東大に集中させるしかないかな。 -
-
【7537106】 投稿者: 衰退 (ID:wYBgnVj.NK.) 投稿日時:2024年 09月 15日 18:43
現状維持するにはお金がないのは事実であって、世の中のみなさんに負担してもらうか、受益者が負担するかしかない。
学生のうちから国に食べさせてもらおう、という考えを身につけるのはどうかと思う。 -
-
【7537111】 投稿者: 三流理系ってなんだろう? (ID:4dvb7iRaDBs) 投稿日時:2024年 09月 15日 18:51
>今でも地方の国立大学も含め、税金が投入されている。
>それを忘れて、遊びまわっている人もいる。これでは、税金を減らして学費を上げる方向になるのは当たり前。
うーん、税金が地方を含めて国立大に投入されているのに不満なのは、私大側だと思うのですが。「税金を減らす」とは? 私学助成金も税金の投入。 -
【7537171】 投稿者: 国立生は貧しい (ID:tSZP/livDpY) 投稿日時:2024年 09月 15日 20:29
大学進学を目指すレベルであればPCで検索すれば分かるんじゃないの。
授業料の他設備費などなどもあるでしょう。
下宿でもするのであれば家賃や生活費は必須だろう。
首都圏とかになれば地方の感覚でいたら生活は無理。娘は私学中高一貫に通っているが中学だけでも授業料、夏季合宿、冬季合宿、修学旅行は海外なんで積み立て。
もう、東京都の様に授業料免除と言われてもそれ以外の支払いは授業料分同等を毎月別に必要になる。
私は母子家庭で育ったので高校、大学は公立、国立の一選択で進むしかなかったが、それでも返済不要の奨学金は受けざる負えなかった。