最終更新:

169
Comment

【7520494】駅弁と日東駒専にW合格したらどちらに進学すべきですか?

投稿者: パーフェクトリバティ   (ID:FtWBe/NnmF2) 投稿日時:2024年 08月 15日 21:16

駅弁と日東駒専にW合格したらどちらに進学すべきですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【7534178】 投稿者: でも  (ID:AO8kGo3VFTw) 投稿日時:2024年 09月 10日 18:51

    地方からだと国公立大学でも家賃、仕送りを考えると大変ですね。
    逆に通いだとそんなに高額でない私立なら案外コスパがいい場合もありますね。

  2. 【7534190】 投稿者: ほんと  (ID:50/KUCjnjRk) 投稿日時:2024年 09月 10日 19:16

    親の年収ではなく、学生本人にある程度の学力があれば、支援の対象にして欲しい。
    年収が多いという事は、税金もたっぷり払っています。

  3. 【7534208】 投稿者: 国立親  (ID:qu1PyLH4mwg) 投稿日時:2024年 09月 10日 20:02

    うちはおそらく私立も行かせられますが、子どもには「お金ないから国立行って」と言う気がします。
    特殊な?
    その学校に行かないと出来ない何かがあれば別ですが、そうでないならまずファーストチョイスとしては国立を考えて欲しいものです。
    自分自身は、親が本当にお金なくて国立に進学しましたが、結局親がお金払えなくて自分で払う事になってしまったので、国立で良かったと心から思いました。。

  4. 【7534467】 投稿者: 学資保険  (ID:vdIemrR6jb6) 投稿日時:2024年 09月 11日 10:23

    私は親の経済的理由で私立に行く余裕はなく国立大学に進んだ。当時の自分は滑り止めに私立を受けることができないのは心理的にプレッシャーだった。
    自分の子供には親の事情で進学の選択肢を限定させるという自分と同じ思いはさせたくなくて、子供が生まれたらすぐに学資保険に加入した。

    高校卒業時に300万円の保険金が受け取れる内容でこの資金のお陰で子供には自由に行きたい大学を受験させることができた(国立なら大学院に6年間在学してもほぼまかなえる)。

  5. 【7534476】 投稿者: 残念だけど  (ID:giAaLAAzCIA) 投稿日時:2024年 09月 11日 10:44

    我が家も富裕層なので奨学金なしで理系に行きたいなら国公立大学限定ですね。
    卒業後稼げるようなレベルの私立理系だったら普通に奨学金かりても行くべきだと思うし、受験までにそういう費用対効果の計算もできる子になって欲しい。

  6. 【7534547】 投稿者: 首都圏  (ID:vzt1ZplKnX.) 投稿日時:2024年 09月 11日 13:20

    都市部(関東(中部)関西あたりまでかな)を除き、同一都道府県内の国公立大学への進学の学費は、大幅に補助するべきと考ます。
    教育費を憂慮しての生み控え、あるいは進学の断念は望ましいことではありません。
    一方、都市部の私立大学へはそれほど補助しなくても良いと考えます。

  7. 【7534557】 投稿者: まあ  (ID:yzOkXn9Knbs) 投稿日時:2024年 09月 11日 13:36

    文系私立ならいけると思いますが、理系となるとさらに厳しいかと。
    世帯年収1200万円以上ならなんとかなるとおもいます。

  8. 【7534579】 投稿者: 共通テスト不要?  (ID:OtaSndOMnPI) 投稿日時:2024年 09月 11日 14:07

    国立と私立で受験方法があまりにも違う事がまず問題だと感じます。
    全ての大学で共通テストを課すようにすれば、国立私立の併願を自ずとするようになります。
    それに大半の高校生がまず推薦枠も考えると思いますが、これも履修全科目の評定平均が出願条件になるので、何れにしても全教科勉強する生徒が殆どでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す