最終更新:

88
Comment

【7542666】早慶理工の専願合格率

投稿者: 高2年保護者   (ID:mFk2ImjhnR6) 投稿日時:2024年 09月 26日 13:24

高校2年で早稲田の理工志望です。(慶應は地理的に通えないことはないけどきつい)
夏休み明けの予備校の面談で、講師から「早慶理工専願だと受かるのは2割くらいしかいないから、東大・京大・東工大クラスを目指して勉強するように」と言われたそうです。講師曰く、「早慶文系は学部が複数あり、受験機会もその気になれば10回くらいあるから私立専願でも受かる確率は高いが、理系は東大・京大・東工大の受験生は早稲田と慶應が1回ずつしかなく、どうしても現役にこだわる生徒でも理科大くらいしか受験しないので競争が厳しい。」とのことです。
金銭的にも国立に入ってもらえれば非常に助かるのですが、「二兎追うものは一兎も得ず」にならないか心配です。
ネットで見る限り、早慶理工の現役学生さんの口コミでも「一般受験の専願は1割もいない」と載っていますが、実際はどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【7544494】 投稿者: まともな人  (ID:Vg1dJ1sTP.c) 投稿日時:2024年 09月 30日 20:56

    早稲田理工の一般率酷くないか?

  2. 【7544498】 投稿者: ありがとう  (ID:vXdTog7uIYQ) 投稿日時:2024年 09月 30日 21:00

    >旧帝大東工大、横国、筑波、千葉、農工あたりみたいです。

    東大(理系)、東工大生で、早稲田理系を抑えにした者は多数知っている。
    だが、「横国、筑波、千葉、農工あたり」の志願者は、早稲田が抑えになるのだろうか。

  3. 【7544526】 投稿者: 残念ながら  (ID:ugpuDt2Bxig) 投稿日時:2024年 09月 30日 21:47

    横国、農工、筑波、千葉あたりは早慶理工は抑えにならないでしょう。
    合格すればもうけものという感じでは?
    でも国立大第一志望なので、第一志望が受かれば十分。

    このクラスの国立大も横国なら横浜翠嵐、湘南、柏陽など、農工なら都立国立など、公立トップ校からの合格者が多く、なかなか侮れないのです。

  4. 【7544529】 投稿者: 知っている  (ID:vXdTog7uIYQ) 投稿日時:2024年 09月 30日 21:54

    私の野球部の後輩は夏までレギュラーとして活躍、その後現役で横国工学部に2年続けて2名進学した。もっとも神奈川の私学進学校は、地元の横国や市大に関心乏しいようだ。その間隙を縫うように、そうした公立校勢が受験している。

  5. 【7544533】 投稿者: ?  (ID:ieo4w6BsJfk) 投稿日時:2024年 09月 30日 22:00

    例えば、メーカーってどこの話なの?

  6. 【7544536】 投稿者: 自由応募と推薦応募  (ID:05dxy9TTorI) 投稿日時:2024年 09月 30日 22:04

    「推薦応募の理由」に納得



    ——早稲田の理工系ともなると、研究室推薦があったりするのでは?
    【早稲田】推薦はたくさんありますが、ほとんどの学生が使っていません。使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。それに推薦を使うと、合否が出るまで他の企業にはエントリーできないんですよ。あまり有利な制度じゃないんです。結局、修士論文と就活のどちらも手を抜けず、教授も学生もヘトヘトです。

    ご参考
    HR総研×LabBase:理系学生(院生)の実態調査 結果報告【2】
    ~第一志望の企業への就職活動は「自由応募」が6割、情報系院生の内定はすでに2割超~

    ◆自由応募を選択する理由

    ・推薦で固定できるほど第一志望が定まっていない
    (旧帝大クラス 修士1年 化学)

    ・第一希望の企業が自由応募の枠しかないから
    (旧帝大クラス 修士1年 化学)

    ・推薦だと企業の選択肢が少なくなるから (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・推薦応募には学生にメリットがないと感じるため
    (早慶大クラス 修士2年 情報)


    ◆推薦応募の理由

    ・ほぼ確実に決めたいから
    (旧帝大クラス 修士1年 機械)

    ・推薦応募のみの選考だから
    (旧帝大クラス 修士1年 その他)

    ・明確に第一志望であれば、自由応募のメリットは特にない
    (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・選考が楽だから
    (旧帝大クラス 修士2年 物理・数学)

    推薦応募で落ちない可能性が高い前提と、そうではない場合では、考え方が違うのではないでしょうか?

    昨年の東大新聞では、「理系は推薦応募も多く」となっていました。
    推薦自体も、旧帝大と東工大にしか出していない企業もあるので大学により就活状況も異なるのでしょう。

  7. 【7544829】 投稿者: 慶應も  (ID:U5gfUUxnups) 投稿日時:2024年 10月 01日 18:07

    同じような話を慶應の学生さんからも聞きました。学内推薦が機能していないと。
    なんでだろう。電通大の学生さんなんか、さっさと学内推薦で決めて研究に集中できるのに。
    (身バレしたくないですが、早慶国立くらいの理系学生と親しくなる機会のある職場です)
    お堅い古い企業と国立大学は気が合うのでしょうかね。

  8. 【7544872】 投稿者: 一望百景  (ID:GeJjGljUM8E) 投稿日時:2024年 10月 01日 20:02

    >(身バレしたくないですが、早慶国立くらいの理系学生と親しくなる機会のある職場です)

    名前を書いたって身バレなんてしない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す