- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 高2年保護者 (ID:mFk2ImjhnR6) 投稿日時:2024年 09月 26日 13:24
高校2年で早稲田の理工志望です。(慶應は地理的に通えないことはないけどきつい)
夏休み明けの予備校の面談で、講師から「早慶理工専願だと受かるのは2割くらいしかいないから、東大・京大・東工大クラスを目指して勉強するように」と言われたそうです。講師曰く、「早慶文系は学部が複数あり、受験機会もその気になれば10回くらいあるから私立専願でも受かる確率は高いが、理系は東大・京大・東工大の受験生は早稲田と慶應が1回ずつしかなく、どうしても現役にこだわる生徒でも理科大くらいしか受験しないので競争が厳しい。」とのことです。
金銭的にも国立に入ってもらえれば非常に助かるのですが、「二兎追うものは一兎も得ず」にならないか心配です。
ネットで見る限り、早慶理工の現役学生さんの口コミでも「一般受験の専願は1割もいない」と載っていますが、実際はどうなのでしょうか?
-
【7543564】 投稿者: 辛辣な意見 (ID:fFYO7SqJ7wU) 投稿日時:2024年 09月 28日 17:17
むろん国立が理科2科目なのは存じております。
理科2科目受験勉強して上智理科大になってしまうのなら、電通農工のが結果的にはいいのになという個人的な意見です。
早稲田理工が第一希望のスレ主さんには全く刺さらない意見でしょうけれど。 -
【7543576】 投稿者: ならば、 (ID:xSItMqvgbZg) 投稿日時:2024年 09月 28日 17:48
>早慶理系専願なんて受かりっこない。
共テを含めて電通等の対策するより、早稲田理工専願したほうが効率的。 -
【7543588】 投稿者: なられば (ID:4rlUFS8yZYY) 投稿日時:2024年 09月 28日 18:21
共通テストの対策をするレベルだと
難関大学は難しい
電通大とかのレベルならガンバレ -
-
【7543599】 投稿者: 理系就職 (ID:ugpuDt2Bxig) 投稿日時:2024年 09月 28日 18:45
理系就職なら大学院必須。
大学院進学率は国立大学に比べ早慶は低い。
早慶理工は理系得意だけど、学部卒で文系就職でもいいや、という人向き。 -
-
【7543602】 投稿者: 東京では大きな差はない (ID:AU8KluYFMwI) 投稿日時:2024年 09月 28日 19:08
大学院進学率(理工系)
東大:77.6%
早大:72.2%
慶大:77.5%
就職は地域性があるので同一地域での比較 -
-
【7543603】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2024年 09月 28日 19:10
理系で必ずしも大学院必須ということはないと思ってます。
一つは専門分野らこだわりのない学生。
次はITとかAIなど汎用的な企業オリエンテッドな分野。(研究職は別)
たしかに理系の仕事先、仕事は特に企業には多いです。
ただ、人手の足りないメンテナンス、旧商品の維持管理、事業場のオペレーションから、生産管理や品質管理、検査、トラブルシューティング、海外、特にアジアでの仕事など人のやりたがらない仕事が多くあります。
こういう仕事のほうが8-9割かもしれません。
たしかに名だたる大手メーカー企業に就職できても、こういう仕事は嫌だという人もいますし、ローテーションやスキルアップなどやるでしょうけど、忍耐とか自分なりのやりがい見出すことも必要と思います。 -
-
【7543604】 投稿者: 何も知らない (ID:QiF0klkbTUM) 投稿日時:2024年 09月 28日 19:13
理系のこと、何も知らないでレスするのは恥ずかしいですよ
文系家系の方ですか… -
【7543605】 投稿者: ? (ID:xSItMqvgbZg) 投稿日時:2024年 09月 28日 19:16
「共テ+二次」の対策時間を、「早稲田理工専願対策」に振り切れば、併願者より合格率は上がりますよ。
早稲田理工を受験する国立大ボーダー層が国立大の過去問をやってる間に、ひたすら早稲田対策すればいい。