最終更新:

107
Comment

【7544678】大学院の選択

投稿者: 大学生   (ID:pC4XQCCzFgA) 投稿日時:2024年 10月 01日 10:12

理系の大学院に進学を考えていますが、博士課程まで同じ大学に行くのと、修士課程や博士課程から他の大学や海外大学を選択するのは、どのような理由や違いがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【7546778】 投稿者: 知っている。  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:17

    だが最近は、理系でも研究室推薦以外での求職の例が増えていると聞く。そのことには私も賛成だ。なぜなら、それは高卒者の就職と同様の発想にあったと思われるからだ。たしかに内定する確立こそ高く、また当該高校(大学、研究室)と企業との信頼性構築にも寄与しよう。だがそこに、弊害も有することも確かだ。

    とくに理系の場合、従来から「産学協同」との美名の陰で、大学研究室が企業の下請けならびに特定企業への職業紹介所に事実上化しているとの疑いあるからだ。換言すれば、当該教授は自らの院生を特定企業に推薦し、彼等に事実上人身御供を迫ることにより、その見返りとして企業からの不当な寄付を受領するとの構造だ。

    毎年のように大学理系教員によるカネにまつわる不祥事が惹起するが、その背景にそうした大学教員個人と外部営利企業との節度を越えたillegalな関係との実態がある。かつては、早稲田にもあった。大学設置者の相異に関わらず、理系全体の構造的宿痾である。

  2. 【7546782】 投稿者: まともな人  (ID:Vg1dJ1sTP.c) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:20

    その二俣川はまだ自分の主張に誤りはないと思ってるよ。
    実志願者数よりも総務省の資料の方が説得力があると思っている。

  3. 【7546783】 投稿者: 論点ずらし  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:22

    江戸の敵を長崎で、かね。

  4. 【7546790】 投稿者: ん〜  (ID:CJR4/vc9nkI) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:27

    > 総務省の資料


    「総務省の資料」には、↓と出ていましたが、
    どれも「島根大学が数年経たずして全入」の根拠にはなりませんね。
    『仮説の立て方をもっと学んだほうがよろしい(文系ならば、学部ゼミで指導を受ける)』で、たどり着く根拠として脳内変換しているのでしょう。



    ・あと45年余りで日本人が3901万人も減少
    ・4年後にはー少なくともー5人に1人が75歳以上
    ・18歳人口激減、一向に改善されぬ合計特殊出生率からも明らか

  5. 【7546791】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:29

    社会科学といえども最低限、測定できるものだけを分析対象にする。当該案件の際は、国土交通省や総務省が公表した資料であった。その上で私は、主に人口経済学の知見を借りて自らの考えを述べた。たしかに、君たちの反発を受けたが、卑見を改める必要は認められない。むしろ自体は、私が予見した方向に深刻化しているからだ。

  6. 【7546792】 投稿者: ん〜  (ID:CJR4/vc9nkI) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:29

    二〇川さんの『仮説の立て方をもっと学んだほうがよろしい(文系ならば、学部ゼミで指導を受ける)』の検証ですが、何か?

  7. 【7546794】 投稿者: ん〜  (ID:CJR4/vc9nkI) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:33

    ↓よく読んで理解して下さいね。

    推薦は、学生を無理やり企業に就職させるシステムではありませんよ。



    >旧帝+東工大は、企業や年度により「この8大学のみに大学推薦を出す」という別枠採用もあります。


    ——早稲田の理工系ともなると、研究室推薦があったりするのでは?
    【早稲田】推薦はたくさんありますが、ほとんどの学生が使っていません。使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。




    早稲田は、推薦で落ちてしまうレベルなので、企業が大学推薦を出すだけ無駄かもしれませんね。
    旧帝クラスの就職なら、推薦応募が楽な模様


    >◆推薦応募の理由

    ・ほぼ確実に決めたいから
    (旧帝大クラス 修士1年 機械)

    ・推薦応募のみの選考だから
    (旧帝大クラス 修士1年 その他)

    ・明確に第一志望であれば、自由応募のメリットは特にない
    (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・選考が楽だから
    (旧帝大クラス 修士2年 物理・数学)

    推薦応募で落ちない可能性が高い前提と、そうではない場合では、考え方が違うのではないでしょうか。

  8. 【7546797】 投稿者: まともな人  (ID:Vg1dJ1sTP.c) 投稿日時:2024年 10月 05日 19:39

    では志願者数が横ばい、もしくは増加傾向になってもそれを言い続けるということですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す