最終更新:

128
Comment

【7572143】【決定】一流大学は東大早慶のみ【一流の条件】

投稿者: 消去法   (ID:g1HC7arA2Bo) 投稿日時:2024年 11月 14日 21:02

まず大学が在京でない時点で三流以下。一流企業は東京にしかないのに、地方に行くやつはあほ。

そして単科大学は、規模が小さすぎて話にならない。総合大学でない時点で4流以下。行く価値なし。

消去法で、東大早慶しか残らない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【7585876】 投稿者: 非常勤  (ID:zr8Zj4MGgWA) 投稿日時:2024年 12月 10日 09:35

    私は非常勤で底辺校でも教えたことがあるが,教室の前方で受講する一部学生をのぞいて勉学意欲がない。と,最初は思っていた。しかし,勉強の仕方がわからない,学習習慣がないらしいと思い直した。そこまではパートタイマーは指導できない。

  2. 【7586597】 投稿者: 留学生  (ID:hn6O3jZ.lOw) 投稿日時:2024年 12月 11日 18:01

    留学生は、優秀層はアメリカの大学に行くそうだ。
    次がヨーロッパで、その次が日本や韓国らしい。

    学力以前に、人間性に問題が入ってくる学生が入ってきている可能性がある。
    治安に影響する可能性だってあるだろう。

    「経営が苦しいからどんどん留学生に来てほしい」ではなく、「欧米の大学よりも日本の大学がためになる。ぜひ日本で学びたい」って、最優秀層が日本に来るようにしないといけないのでは?

  3. 【7586830】 投稿者: 偏差値  (ID:a3i3uffJOoY) 投稿日時:2024年 12月 12日 00:35

    四十年近く前に大学生でした。大学進学率は二割少々の時代、底辺校と呼ばれた大学もそれなりの倍率があり、どこにも合格出来ない生徒は少なくなかったです。
    現代の偏差値での比較は難しいと思いますが、10以上は落ちていると思います。若手社員の学力に驚いた場面もしばしばでした。

  4. 【7587595】 投稿者: 現状  (ID:Tx7JCdytqy.) 投稿日時:2024年 12月 13日 09:37

    企業は大卒の優秀な人材を選んで入れているくせに、結局現場の仕事は契約とか委託とかの外部人材に頼ってる。それなら高卒から25歳までの人をどんどん入れて、幹部人材に25歳くらいから金出して大学に通わせればいいのでは? 

  5. 【7588310】 投稿者: 裸の大様  (ID:f3PU5IxVrD6) 投稿日時:2024年 12月 14日 17:19

    大学があまりに高コストで、組織もとても古く
    人材もまったく流動的でない。

    どんどん焼け太りのようになり、気がついたら学生がいないという、
    「裸の王様」のようになる事態に向けて突き進んでいる。

  6. 【7588375】 投稿者: まあ  (ID:TrCDdsEhGPo) 投稿日時:2024年 12月 14日 18:26

    Fラン大は、指定校推薦ですら集められなくなってる。有名私大にも楽に入れるようになったので、偏差値40台の低学力層が有名私大に流れています。早慶やマーチですら入れますからね。
    地方だと、私立はほぼFラン大しかないので、留学生の取り合い状態。N3すら合格できなかった留学生を入学させる、、、というのが現在の構図です

  7. 【7588512】 投稿者: 大学  (ID:cG/F5YIEF9M) 投稿日時:2024年 12月 15日 00:19

    大卒というのは今の高度化した世の中では過去の高卒くらいに考えた方が良いのでは?
    1日に何時間もSNSやYouTubeに費やしている今の子供達はネットがなかった時代の子供より人生経験が短いのではと思う。つまり20歳は17歳。18歳は16歳。大学1年の年齢で経験値は中卒プラス程度。
    それなら今の下位私立大学に行く子らに必要な教育が何か、大学の先生たちも諦めつくのではないかな。

  8. 【7588807】 投稿者: 地方旧帝大  (ID:DBZ./oN8YOs) 投稿日時:2024年 12月 15日 16:24

    少子化もそうだけどゆとり教育から始まった学力の低下もあると思う。そして学生の質の低下というより、大学生活に対する意識の変化の方が大きいと思う。
    少なくとも今後地方の国立大学がどんどん潰れていくのは間違いないだろう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す