最終更新:

1983
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 248

  1. 【889349】 投稿者: 匿名  (ID:B8NqsYOEYp2) 投稿日時:2008年 03月 30日 19:21

    大学 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

    違うんではないでしょうか。つぶしが効くのは、断然京大でしょう。
    唯、京大という大学、アカデミックでリベラルは良いのですが、少し左翼的な学校の様な・・・。
    それと、スレッドのタイトル、京大か早慶か ではなくて、京大か慶早か にしてほしかったです。なぜなら、慶応の方が早稲田よりもはるかに?難しいからです。
    難易度は、文系だと東大>京大>一橋大>慶応大・阪大>早稲田大
    理工系だと東大>京大>東工大>早稲田大・阪大or東北大>慶応大           医学部は、東大理?>京大医>阪大医・慶応医学部の順で、阪大医学部は、東大理?とほぼ同じ難易度では。

  2. 【889411】 投稿者: sneaker  (ID:woh54al7SWo) 投稿日時:2008年 03月 30日 20:59

    いるんだょね、こういう下らんのが。慶応なの? 西にもいるよ、関関同立じゃなくて立同関関と主張するのが。

  3. 【890137】 投稿者: たしかに  (ID:ZV2qE73cYVE) 投稿日時:2008年 03月 31日 18:46

    小っちゃいですね。

    この段階ですでに前後の説得力を失っていますね。

    >ではなくて、京大か慶早か にしてほしかったです。なぜなら、慶応の方が早稲田よりもはるかに?難しいからです。

  4. 【890364】 投稿者: 泰然自若  (ID:B8NqsYOEYp2) 投稿日時:2008年 03月 31日 23:13

    sneaker さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 脾臓虫さんの意見と私の意見はあまり違わないのと思うのですが、私のどの点が非難されるんでしょうか。
     まず、sneakerさんは言葉が乱暴。 しつこい。ちょっとおかしい。


  5. 【891303】 投稿者: 地方出身者  (ID:uiI4uxr4Ib6) 投稿日時:2008年 04月 02日 01:46

    > 理工系だと東大>京大>東工大>早稲田大・阪大or東北大>慶応大 

    はあ?たーけたこと言ってんじゃねぇよ。
    何で早慶(慶早?)がこんなとこに来るんだよ。
    いい加減にして欲しいわぁ。
    少なくとも僕の所属する企業グループでは、
    幹部になるのは旧帝大出身ばっかりなんだが。

    まぁ、早と慶でどちらが先に来るかなぁんて馬鹿なことに目くじら立ててちゃ
    トップにはなれんわな。

  6. 【891430】 投稿者: まぁまぁ  (ID:GQp6E9HGr0k) 投稿日時:2008年 04月 02日 09:56

    あなたの1企業グループの話で怒っても仕方ないでしょう。
    そんなこと言ったら、日本IBMは歴代社長が慶応・工の出身者ばかりでしょ?
    上場企業の社長や役員は慶応卒が一番多いんだから。


    古くは早稲田の方が慶応より人気でしたが、今や全ての学部学科で慶応が早稲田より偏差値が高いのは確かです。
    しかし、慶応と早稲田の偏差値差より、東大の各類の偏差値差の方が大きいでしょう。


    地方出身の人には、地元の国立が第1志望で慶応や早稲田が滑り止めなのも、地方の企業では国立大学出身が優位なのは良く分かります。
    しかし、首都圏出身者からすれば、文系なら東大・一橋か、理系なら東大・東工大でなければ慶応・早稲田を志望し、せいぜい京大くらいで、それ以外の国立は志望に入りません。
    いくら有力な大学だろうと、わざわざ地方に下宿して年間100万円以上を負担するより経済的だし、首都圏の一流企業に就職するつもりなら慶応・早稲田の方が有利ですから。


    大学の入試偏差値で競うばかりで、大学内の研究レベルの話は分かりませんが、
    理系なら京大の理学部や医学部が、昔から最高だと思います。
    慶応・理工は産学協同研究が進んでいるので、実用的な研究のレベルは高いですよ。
    自分のいた研究室の教授も、次世代携帯電話や通信の分野でいくつか世界的な特許を取得していますが。
    疑問なのは、国立大学が研究予算や環境に恵まれながら、独創的な研究成果が少ないことです。


    引用
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,679145,page=3
    大学・研究機関の特許資産ランキング,慶應大が3位に
    http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080207/147115/?ref=BPN

    東大はランキングに入ってませんが、東工大や東北大より下の25位だそうです。

  7. 【892077】 投稿者: 失笑  (ID:DsNuDc2HFFw) 投稿日時:2008年 04月 02日 23:52

    ありえんありえん。
    別に東京に住んでるからって有利なんてないですよ。

    どうして私立出身の人はそんなに頑張っちゃうかな。

  8. 【892145】 投稿者: 何になりたいかでしょう  (ID:G42aAuV2Y7.) 投稿日時:2008年 04月 03日 01:14

    研究者になりたいなら京都で決まり
    予算も環境も違う。

    極端な話 総理大臣になりたいなら早慶
     平成に入って総理は12人中
      早稲田5名、慶応2名
      東大は1名のみ 京大はゼロ(40年以上いない)
      東京の大学以外は神戸商大 最短命の宇野のみ
     民主党の小沢さんも慶応


    研究・学問で自分の能力を伸ばしたいか(京大)
    人脈・数で勝負のビジネスをしたいか(早慶)


    通常は京大を受験する時点で京大に行くつもりのはず


    底辺が早慶の方が落ちるのははっきりしています。
    でも東大受験をすると京大は受けれないので
    東大落ち早慶は優秀な人もいる。
    (開成・筑駒は東大の次に早慶が多い)
    弁護士、会計士を見ても、文系の場合、
    関西に住まないなら今後ますます早慶有利でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す