- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 大学 (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50
京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)
現在のページ: 100 / 248
-
【6309453】 投稿者: 場鍵 (ID:IW19gUHLvdc) 投稿日時:2021年 04月 22日 08:25
>逆に灘高とか福岡の進学校とかは、関西を飛び越して東京にきますよね。
望んでいくのは、東大と医科歯科、千葉医のみ。
早慶は、多浪を避けるためやむなく行くところ。 -
【6309483】 投稿者: 漂流 (ID:rKrcrqzKbqs) 投稿日時:2021年 04月 22日 09:02
>逆に灘高とか福岡の進学校とかは、関西を飛び越して東京にきますよね。
東大なら、私立専願なら、推薦なら、のどれかの条件付きですけどね。少なくとも灘の場合だと後ろ二つの可能性は無さそう。
就職時に動くという選択もあります。スレ題の大学なら東京で民間企業就職するには問題ないでしょう。東大や京大を目指すのは、他の可能性も残しておきたいから。
大学の話題から離れて人口移動の話題ならば、東京が人を集め続けるかどうかは、高い生活コストを上回る高収入な職をどのぐらいの数提供できるかに依存します。昭和一桁、団塊の世代からバブル世代までが大学に入る時期は、地方で大学は不足し経済も右肩上がりでした。今は少子化と日本経済の相対的地盤沈下の現代ですからね...
戦後から1990年あたりまではちょっと特殊な時代なのかも。上記の世代に属し、共に地方から早稲田大学を経て作家になった五木寛之氏や重松清氏の「青春の門」や「とんび」などを読んでいると、あまりにも現代と雰囲気が違っていてノスタルジックに感じます。 -
【6309507】 投稿者: そうでもない (ID:/sPsHsTYfqg) 投稿日時:2021年 04月 22日 09:22
灘から東京医科歯科、千葉大学医に望んではいかないでしょう。自分の成績からやむなくの選択。実際令和3年でも医科歯科1名、千葉医0名。
灘みたいな特殊ケースを除けば多浪回避を目的にやむなく早慶は東大、京大受験全体が大半でしょう。 -
-
【6310149】 投稿者: 灘は (ID:.BZHVCeUAXo) 投稿日時:2021年 04月 22日 19:39
東大か、京阪神医学部でしょ。
医科歯科、千葉はほとんどいない。 -
-
【6310365】 投稿者: むめい (ID:QO7xXQ8IsNc) 投稿日時:2021年 04月 23日 00:04
就職うんぬんの前に、どの大学行くのかなんて親が決めることじゃない。(家計に経済的な問題はない前提で)受験する本人が自身の判断で決める話。
それでも口を挟みたいなら、自分の子と直接話せばいいだけじゃん。「京大と早慶、あなたはどっちに行きたいの?」と。それともあなたの子どもは自分で何も決められないのかな(笑) -
-
【6310388】 投稿者: 慶應 (ID:UDnPdoUAG..) 投稿日時:2021年 04月 23日 00:50
犯罪者だらけ、異常な選民意識
怖くて息子は早稲田にしたようです。
東大は落ちたけど、早稲田に楽しく通っています。 -
-
【6310425】 投稿者: 早稲田にヒカリ (ID:agAvBBw1BPM) 投稿日時:2021年 04月 23日 05:26
慶應より早稲田の時代になりつつある。
-
【6310455】 投稿者: やっぱり医学部 (ID:rwZi47NPyLg) 投稿日時:2021年 04月 23日 06:52
どんな時代でもやっぱり慶應の方が強い
特にこれからは高齢化社会、慶應医学部、薬学部、
看護医療、歯科学部が益々重要になる。
介護の世界も慶應の経済や商学部など経営者も多い。
現在のページ: 100 / 248