- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 大学 (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50
京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)
現在のページ: 128 / 248
-
【6373090】 投稿者: 高木 (ID:sIP2jlc.FDI) 投稿日時:2021年 06月 13日 12:04
えー国語と社会なんてどうでもいいでしょ
あれだけ俺たちは数学ができるんだだから偉いんだって
豪語しておきながら都合が悪くなると国語と社会って -
【6373163】 投稿者: 流れに棹さす (ID:OYrg8U0CwQA) 投稿日時:2021年 06月 13日 12:51
文系採用は完全にES主流ですが、理系採用はまだまだ担当教授や研究室の推薦が主流のはずです。ですから「ESで撥ねられる」ことは理系採用ではあまり考えられないと言ったのですがね。だからトヨタ自動車の今回の発表が話題になったのです。
早慶が理系研究職採用で旧帝大より下と主張するなら、それなりのデータを示すのは如何でしょう。それなら誰もが納得できるのでは…
「そんなの当たり前ジャン」で済ます人が多いのは困ったもんですがね。 -
【6373192】 投稿者: 高木 (ID:sIP2jlc.FDI) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:10
プ
そのくせ予備試験合格率で慶応に負ける所詮地方大の京大
だから地文は… -
-
【6373196】 投稿者: 高木 (ID:sIP2jlc.FDI) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:13
>理系科目出来るのは当たり前で
理系科目出来る人は東大に行くんだよ
出来ないから所詮地方大の京大なんだろ?
東大行ってからデカい口叩いたら? -
-
【6373210】 投稿者: 神楽坂の夕日 (ID:lvgZxpvqFpg) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:22
昔は知らないが今は「君は早慶理工だから現場で金づちね」「あなたは東大だから涼しい部屋で図面を描いて下さい」なんて採用の仕方はしないでしょう。メーカーの採用要項を見ても、理系採用と言っても採用の中身は多種多様。最初から「東大はこっち、早慶はあっち」なんてことしてたら企業は成り立たないと思うよ。
-
-
【6373211】 投稿者: いつの時代ですか? (ID:9h6q0E/5tJY) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:22
2,30年前ならいざ知らず、今は理系であっても
教授推薦枠はほぼなくなり、みんなES書いて同じ様に選考されています。
自動車業界は知らないですが、未だに悪しき慣習が残っていたんですね。
それでもやはり旧帝院が強い様ですが。
例えば大手製薬会社の研究職
10人採用枠のところ、5人が東大院、残りの5人を、旧帝院、国立薬学院が埋めると言う感じです。
これはES、ペーパーテスト、面接で普通に選考したらこうなるんです。
あと、理系就職と言ってもMRみたいなブラック営業職も含んでいたりするので、注意が必要です。
採用枠の差は表には出ないです。
その辺はトヨタさんも同じことが言えると思いますよ。
大学生に人気の企業ランキングで上位に来るような企業は
みんなそんな感じです。 -
-
【6373213】 投稿者: 大学で分けるというよりも (ID:9h6q0E/5tJY) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:25
業務内容で分けて採用します。
そのような採用法をしているので、
自然に大学で業務内容が分かれているように見えてしまうのです -
【6373220】 投稿者: 流れに棹さす (ID:OYrg8U0CwQA) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:32
未だに理系採用では教授の推薦枠はありますよ。まァあるないは水掛け論になりますがね。
製薬会社はかなり特殊でしょう。それにそんな数字を出されても信憑性がない。
現在のページ: 128 / 248