- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 大学 (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50
京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)
現在のページ: 91 / 248
-
【6306856】 投稿者: 高木? (ID:uc5tSGZPsHU) 投稿日時:2021年 04月 20日 00:11
結局、慶応サゲになっちゃったね!
残念!
一橋アゲありがとう! -
【6306929】 投稿者: そもそも (ID:n/5pfB6k9vM) 投稿日時:2021年 04月 20日 05:41
一橋って、800人くらいしか、就職しないので400社就職率なんて意味がない。せいぜい150〜200社くらいしか行かない。
複数行く会社も多数あるので。 -
【6306953】 投稿者: (笑) (ID:8HyeHK/avy.) 投稿日時:2021年 04月 20日 06:45
>一橋って、800人くらいしか、就職しないので400社就職率なんて意味がない。
率の意味が理解出来てるか?
大丈夫?(笑) -
-
【6306955】 投稿者: そうですね。 (ID:1dnbjr45bNE) 投稿日時:2021年 04月 20日 06:48
一橋から大企業の楽天が29人も!
将来の社長は、慶應卒の三木谷ジュニアに
なりそうですね。 -
-
【6306965】 投稿者: その思考回路は(笑) (ID:zmfSwDPx1uM) 投稿日時:2021年 04月 20日 06:57
楽天は、そもそも終身雇用を前提としていないのでは?
退職金制度もない。
その「慶應卒の三木谷ジュニア」が社長になる頃まで楽天にいる人がどれだけいるのか疑問に思うけど。 -
-
【6307066】 投稿者: すごい (ID:a4ez7gr7ODs) 投稿日時:2021年 04月 20日 08:53
こういう考え方思いつかなかった!柔軟な考え方、勉強になります。
-
-
【6307264】 投稿者: 一橋は (ID:zZuEajJL2rs) 投稿日時:2021年 04月 20日 11:38
>マイクロソフトとかサイバーとか、日銀とか、居ないのな。やっぱ、東京なら東大一橋。
商社や都銀がほとんど。それ以外の業界は歴史的にもほとんど少ないので人脈がない。
外資系やIT業界に一橋はほとんどいない。
商社や都銀志望なら圧倒的に一橋はつよい -
【6307278】 投稿者: 商社は、慶應 (ID:1dnbjr45bNE) 投稿日時:2021年 04月 20日 11:50
三井物産
順位 大学 就職者数
1 慶応義塾大学 35
2 早稲田大学 17
3 東京大学 10
4 京都大学 8
5 大阪大学 6
6 一橋大学
東京外国語大学 4
8 上智大学
北海道大学
東北大学 3
「人の三井」と呼称され、資源・エネルギー分野で圧倒的な実績をもつ「三井物産」への就職は、慶応義塾大学が35名就職で第1位となりました。
そのほか、資源工学や材料工学を学ぶことができる、北海道大学や東北大学など地方旧帝大からも採用実績があります。
近年、総合商社でも数字やデータ分析に強い「理系院卒」の採用が増えてきています。
三菱商事
順位 大学 就職者数
1 慶応義塾大学 30
2 早稲田大学 28
3 東京大学 13
4 京都大学 11
5 一橋大学
東京外国語大学 4
7 大阪大学
東京工業大学 3
「組織の三菱」と呼ばれ、多数の事業領域でNo.1の実績を持つ「三菱商事」への就職は、慶応義塾大学の30名就職が最多でした。
現在のページ: 91 / 248