最終更新:

1194
Comment

【2262614】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷

投稿者: ドジョウ   (ID:ejYXDEiDglI) 投稿日時:2011年 09月 10日 18:24

都内2番手校の選択ですが、皆さんはどうしてますか?
偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。
誹謗中傷はなしでお願いします。

2011年 首都圏①東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理Ⅲ・京医重複せず、国医は公医込み。

順.都-種校-|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名-|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
============================
08.巣鴨---|255|-30|-2|-3|18|25|-78|30.6|理Ⅲ5
09.武蔵---|167|-28|-8|-6|-5|-?|-47|28.1|
12.海城---|382|-34|-3|18|14|23|-92|24.1|
18.城北---|370|-26|-3|-9|11|13|-62|16.8|
19.暁星---|166|-14|-0|-6|-3|-?|-23|13.9|
21.攻玉社--|230|-14|-1|-4|-8|-?|-27|11.7|
22.芝----|276|--5|-3|-5|-9|-8|-30|10.9|
25.世田谷--|188|--7|-0|-5|-2|-?|-14|-7.4|
30.本郷---|313|--5|-2|-1|-5|-2|-15|-4.8|


そのほか参考資料
2011年 首都圏①東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理Ⅲ・京医重複せず、国医は公医込み。

順.都-種校-|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名-|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
============================
01.筑駒---|160|103|-3|-2|-8|15|139|81.9|理Ⅲ8
02.栄光---|177|-63|-7|-7|-3|18|-98|55.4|
03.開成---|400|172|-3|17|14|-?|206|51.5|理Ⅲ6
04.聖光---|225|-60|-4|10|19|14|107|47.6|理Ⅲ3
05.駒場東邦-|232|-63|-5|-7|16|13|104|44.8|理Ⅲ1
06.麻布---|304|-79|-6|-2|11|18|116|38.2|理Ⅲ1
07.浅野---|272|-32|-7|17|23|16|-95|34.9|
08.巣鴨---|255|-30|-2|-3|18|25|-78|30.6|理Ⅲ5
09.武蔵---|167|-28|-8|-6|-5|-?|-47|28.1|
10.県千葉--|317|-19|-4|15|22|22|-82|25.9|
11.桐朋---|323|-32|-2|19|16|12|-81|25.1|
12.海城---|382|-34|-3|18|14|23|-92|24.1|
13.渋谷幕張-|355|-34|-5|11|14|19|-83|23.4|
14.都西---|326|-29|-4|19|17|-6|-75|23.0|
15.県浦和--|362|-30|-4|18|18|13|-83|22.9|理Ⅲ1
16.日比谷--|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|
17.都国立--|322|-13|-1|21|18|-2|-55|17.1|
18.城北---|370|-26|-3|-9|11|13|-62|16.8|
19.暁星---|166|-14|-0|-6|-3|-?|-23|13.9|
20.東邦---|355|--7|-1|-4|-8|28|-48|13.5|
21.攻玉社--|230|-14|-1|-4|-8|-?|-27|11.7|
22.県大宮--|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.9|
22.芝----|276|--5|-3|-5|-9|-8|-30|10.9|
24.県川越--|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|
25.栄東---|365|-12|-0|-5|-4|-6|-27|-7.4|理Ⅲ1
25.世田谷--|188|--7|-0|-5|-2|-?|-14|-7.4|
27.県船橋--|328|--2|-1|-7|-8|-6|-24|-7.3|
28.開智---|517|-17|-2|-3|-9|-4|-35|-6.8|
29.県東葛--|360|--4|-2|-4|-8|-?|-18|-5.0|
30.本郷---|313|--5|-2|-1|-5|-2|-15|-4.8|
31.市川---|420|--4|-1|-2|-7|-5|-19|-4.5|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 53 / 150

  1. 【2842470】 投稿者: 同じID  (ID:2Jx5vrCZ.jk) 投稿日時:2013年 02月 01日 18:17

    なんですね。
    別人のふりをしての書き込みには気を付けないと、
    色々惑わされてしまいます。

  2. 【2843251】 投稿者: 同じIDはともかく  (ID:xU16U/yBo1o) 投稿日時:2013年 02月 02日 11:36

    世田谷占領スレは解放されたね。
    ある意味、感謝です。

  3. 【2844182】 投稿者: 熟考中  (ID:fXD1ib815ho) 投稿日時:2013年 02月 03日 01:41

    世田谷に熱烈な支持者がいるのはよくわかりました。

    単純なデータ(昨春の卒業生のうちの現役・東大合格率)だけなら、
    巣鴨か海城だと思うけど、まあ進学実績以外の魅力というのもあるのでしょうから…

    01=筑駒(東京)40.4%
    02=灘(兵庫)36.9%
    03=開成(東京)34.7%
    04=栄光(神奈川)27.5%
    05=聖光(神奈川)21.9%
    06=駒東(東京)21.7%
    07=桜蔭(東京)18.4%
    08=麻布(東京)17.2%
    09=海陽(愛知)12.8%
    10=久留米大附(福岡)11.5%
    11=巣鴨(東京)10.5%
    12=白陵(兵庫)9.4%
    13=学附(東京)9.3%
    14=海城(東京)9.2%
    15=東大寺(奈良)9.0%
    16=女子学院(東京)9.0%
    17=渋幕(千葉)8.5%

    よく、考えてみます。

  4. 【2844214】 投稿者: ?  (ID:HNgZdk7A9Mc) 投稿日時:2013年 02月 03日 03:23

    これまでの流れからなんで熱烈な支持者という解釈になるのか…
    1日ならさくっと受かると思われたのにさすがに予想外の6倍になって、心配になった保護者が書き込みしただけかと。

  5. 【2844272】 投稿者: 要熟考  (ID:erApOsrIk0s) 投稿日時:2013年 02月 03日 07:46

    これまでにも申し上げてきたことではあるが、
    偏差値や進学実績だけで志望校を決めるのは拙速ではないか。
    校風や立地、費用その他を総合的に・・・・というのもあるが、ここで特に言いたいのは入学後のポジションのこと。

    進学実績や偏差値の高い学校に入れば自動的にいい大学に入れると考える人も案外多いのだろうが、全国トップとも言える開成や灘ですら、現役で東大に合格するのはせいぜい1/3程度であり、それ以下の生徒は、開成、灘より偏差値も進学実績もはるかに劣る地方公立校や都内の三番手校の東大合格層(上位5~20位程度)に負けてしまうのが実態。中学入学時には、年間3000人もの大量合格者を出す東大以上に狭き門である開成、灘の入試をクリアしてきた超エリートをもってすら、である。

    思うに、偏差値の高いところに行けばいくほど(校内での)上位をキープするのは難しくなり、入学後の成績が校内では平凡であるという不安と不満を抱えながらもやもやした気持ちで過ごし、結局大学受験でも残念な結果を招くのではないか。他校の生徒や近所のおばさんには、一流校に通っているという自慢をできるものの、肝心の学校内では、これまで唯一の拠り所であった「トップクラスの学力」が相対的に平凡化してしまい、「平均かそれ以下の普通の生徒」と呼ばれるようになり、再度目立って校内の檜舞台に上がりたいという一心で、スポーツや音楽、はたまたファッション等に逃避する子さえ出て来るのでは。

    偏差値の高い学校にいけば、先生や周囲が賢いからより学力を伸ばせる、と考える人もいて、それはそれで間違っていないかもしれないが、本当にそうならば、なぜトップ進学校の半分くらいが東大級に現役で合格していないのか?もっと劣悪な(?)環境の学校からも相応の東大現役合格者が出ているのはなぜなのか?という点を改めて考えてみてほしい。

    私の意見としては、
    仮に東大合格を当面の目標とするとすれば、次の要素が重要であり、それを満たせるかどうかという観点で志望校を検討することをお勧めする。
    ①学校全体として勉学に励む雰囲気があり、少なくとも上位層においては東大を目指そうという意気込みがあるか。
    ②本人の学力で、その学校でのトップ層(東大現役合格可能順位内)を維持できるかどうか。(この判断が一番難しいです。やはり偏差値、過去の入試最高点などを分析し、学校や塾などに相談しながら推定するしかないでしょう。言うまでもありませんが、入学後も努力を継続できるかどうかも重要です。)
    ③立地・通学時間等から余計な時間や体力を使わなくていいかどうか。
    ④学費等から、必要な時に塾などの費用を追加的に捻出できるかどうか。
    上記の点が問題なければ、どこの学校であっても目的達成は可能であろうかと思います。同時に、闇雲に偏差値や進学実績のいい学校を選べばいいわけではないという冒頭の意見もご理解いただけるものと考えます。

  6. 【2844322】 投稿者: 有利な通学時間とは?  (ID:qZXCGb8EI5k) 投稿日時:2013年 02月 03日 08:49

    要熟考様のご意見はごもっともなのですが、①~④までを全て満たせる家庭というのは本当にごく限られているのではないでしょうか?

    先ず③ですが、これをクリアする為には立地で学校を選ぶしかありません。
    具体的にはDoor to Doorで何分以内とお考えですか?

  7. 【2844370】 投稿者: えっと  (ID:WXHbJ1t1GAY) 投稿日時:2013年 02月 03日 09:45

    要熟考さんの意見はもっともなのですが、ここはそういうことを論じるスレでしたっけ

  8. 【2844375】 投稿者: なるほど  (ID:niuGPgrpKM6) 投稿日時:2013年 02月 03日 09:48

    >偏差値の高いところに行けばいくほど(校内での)上位をキープするのは難し
    >くなり、入学後の成績が校内では平凡であるという不安と不満を抱えながらも
    >やもやした気持ちで過ごし、結局大学受験でも残念な結果を招くのではない
    >か。
    2番手校に行かざるを得なかったときの良い言い訳になりますね。

    冗談はさておき、人情として筑駒・開成の力があるのに駒東を第一志望にするのは厳しいですね。
    このような発想で学校を選択した子は内心「戦わずして負けた」という気持ちを少なくとも6年間引きずり続けるという現実をご存知ですか?
    女子ならともかく、男子には厳しい環境で頑張らせることは意義のあることです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す