最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 64 / 137

  1. 【2918819】 投稿者: AO入試  (ID:VG7SYSdF9bk) 投稿日時:2013年 04月 03日 08:49

    このスレでも何度か話題になっているAO入試ですが、各校とも実績を公表していませんが、慶應義塾については推定できます。

    サンデー毎日の慶應義塾合格者数は大学側の発表値ですが、AO、推薦は含まれていません。
    高校側の発表値はAO 、推薦を含む全合格者数ですので、差を求め、そこから指定校推薦枠を引けばAO合格者数が求められます。

    鴎友=総合格数36‐大学発表数28‐指定校推薦枠3=AO合格数5

    吉祥=総合格数28‐大学発表数22‐指定校推薦枠2=AO合格数4

    頌栄=総合格数70‐大学発表数61‐指定校推薦枠6=AO合格数3

    なお、指定校推薦枠はパスなびなどから持ってきたのでデータが古いかもしれませんし、枠全部を使っていない可能性はあります。
    また、繰上合格がいる可能性もあるので若干の誤差はあるかもしれません。
    意外に少ないと思いました。

  2. 【2918952】 投稿者: バラード  (ID:spDj3vk2ino) 投稿日時:2013年 04月 03日 11:00

    AO入試様
     
     たしかに書かれている通り、サンデー毎日の慶應の発表は
     一般入試の正規合格者のみですね。
     
     早稲田は推薦等含むで出しているようですが
     ややこしいですね。
     
     意外にAOは、SFCの3学部計230名のみで
     法のFIT入試158名はAOと言えるかどうか。

     ちなみに頌栄のAOとか英語のみ(プラス論文)で受けれる
     SFC2学部へは全学部合格者80名中 わずか3名ですので
     それほど帰国子女などのインパクトではないように思います。
     
     書かれていますように指定校が計500名ほど、
     文の自己推薦120もありますが、たぶん
     先週ギリギリまでで打ち切った繰上げ合格者計約700名
     の数字インパクトが大きいと思います。
     合計1700名ほど足さないとですね。他に附属も1200ほど。

     上位の高校の慶應合格者はだいたいどこもプラス7-8名
     はあるようですね。
     ただ、もはや行き先決まっていて、後から繰り上げ来ても
     いちいち学校に報告しないケースもあるでしょうね。

  3. 【2919308】 投稿者: 指定校推薦  (ID:E/KCe8JpHl2) 投稿日時:2013年 04月 03日 18:12

    この3校で慶應の指定校推薦を受けるにはどの程度の成績が必要でしょうか?

    上位5%は東大や医学部にトライしそうなので、上位5~10%って感じかな。

    詳しい方、教えて下さい。

  4. 【2919503】 投稿者: もういいかげんにしたら  (ID:336IL5WXPek) 投稿日時:2013年 04月 03日 21:24

    このスレ塾関係者が偏差値あげて夜中に嫌がらせしているだけ。いいかげんにしろよ

  5. 【2919818】 投稿者: ↑  (ID:AxWo8YejWFA) 投稿日時:2013年 04月 04日 08:08

    書き込むスレ間違えた?
    それとも都合の悪いデータなんで流れを変えたい?

  6. 【2919894】 投稿者: バラード  (ID:spDj3vk2ino) 投稿日時:2013年 04月 04日 09:34

    指定校推薦様
     
     慶應の指定校推薦って大きくは、法、商、理工で
     各200人前後だったように思いますが。
     
     各学部、高校によって基準や条件、年によって見直しも
     ありますので一学期の学校の説明を受けないと
     なんとも言えませんが。推測ではほぼこの3校
     同じくらいの条件だと思います。
     (これ早稲田も似たようなもので、学部で大分違います)
     上智はたしか学部別ですが一律一定条件だったと思います。
      
     だいたい3つくらいの基準があって、評定は
     学部によりますが、4.0-4.5以上とか
     文系は英語、理系は数学が高いこととか。
     
     次に学内、課外で特質すべき、アピールできる
     活動実績(スポーツとかボランティアやコンクールでも)
     があることとか、当該高校の過去の推薦入学者と同等以上
     くらいの人物かとか。
     早慶とも指定校推薦学生のその後の追跡調査もあって
     成績不良だと次年度以降推薦がストップもあります。
     
     最後は、まじめに授業に出て(あまりサボらず)留年
     せずに、それなりの成績で卒業できるか(性格)でしょう。
     理工は特に厳しいし、毎年3年進学時、年によって
     3-4人に1人くらい留年が出てとか。
     
     学校によりますが、1名のところに何名も申し込みがあり
     先生(最終的には校長)推薦。
     必ずしも評定の上下ではないようです。 
     
     評定が足りていても、アピールポイントなどないと誰も
     推薦されなかったり、推薦基準に達してなく枠が空いたり、
     応募がなかったり、さまざまでしょう。

  7. 【2920546】 投稿者: 指定校推薦  (ID:9.w.2fTL94w) 投稿日時:2013年 04月 04日 21:20

    なるほど、成績だけでは駄目なんですね。

    成績上位10%以内、かつ、アピールポイントありって感じでしょうか。
    この3校でそのようなポジションなら一般入試で入るほうが簡単そうですね。

  8. 【2921882】 投稿者: 春風邪  (ID:9YvpzIJLFok) 投稿日時:2013年 04月 06日 09:35

    この3校に限らず、早慶の指定校推薦があるような学校は、
    同じ状況(推薦で入れるくらいなら一般でも楽々、だからもっと上を目指す)ではないでしょうか。
    説明会で
    「推薦枠はありますが、余る場合が多い」
    という話を、ほとんどの学校で聞いた記憶があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す