- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 世田谷区 (ID:yWaUES2Tkg.) 投稿日時:2014年 01月 13日 11:06
東京都市大附属の雰囲気、校舎、補習体制、東大生チューター等に魅かれていますが、Ⅱ類が昨年新設されたばかりの為、まだ進学実績が出ておらず、本当に子供を6年間預けてしまって出口の進学先は大丈夫か正直不安です。一方、同じような偏差値で立地も近いところに世田谷学園がありますが、こちらは進学実績もしっかり出ており、どちらを併願するか迷っています。皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
現在のページ: 218 / 219
-
【7113194】 投稿者: ? (ID:XRcd9Y8MLkc) 投稿日時:2023年 02月 13日 13:07
ずいぶん古いもの引っ張り出して来ましたね。
-
【7113354】 投稿者: マカロン (ID:K4pC6lDN5BE) 投稿日時:2023年 02月 13日 14:45
検索をしていた際に興味深い比較だなと思いまして、その後今だとどうなっているのかなーと。同じ内容で新スレ立てようか迷ったものでして。
-
【7113494】 投稿者: 最近だと (ID:kbbBTZkaghg) 投稿日時:2023年 02月 13日 16:03
都市大Ⅱ類と世田谷学園との比較となると、最近の勢い、偏差値、大学実績、注目度ともに、巷では都市大Ⅱ類でのほうが勝っているという評価ではないかな?
-
-
【7113701】 投稿者: 偏差値比較 (ID:jBAKFsrCocw) 投稿日時:2023年 02月 13日 18:06
都市大と世田谷の偏差値を比較してみました。似たような感じではあるものの、四谷大塚だと世田谷の方がⅠ類より難しい、サピックスと日能研だと世田谷とⅠ類が同程度という感じでしょうかね。
■Y偏差値
1日午前 1日午後 2日/3日 4日/5日
Ⅰ類 52 55 55 55
Ⅱ類 57 60 59 59
世田谷 55/57 61 55 54/57
■N偏差値
1日午前 1日午後 2日/3日 4日/5日
ⅠⅡ類平均 56 61 59 60
世田谷 53 61 55 59
■S偏差値
1日午前 1日午後 2日/3日 4日/5日
Ⅰ類 49 54 52 53
世田谷 45 59 48 54 -
-
【7114046】 投稿者: うちは (ID:Z0cSraoWZBU) 投稿日時:2023年 02月 13日 22:01
最近の合格実績みると、都市大Ⅰ類と世田谷学園が一緒くらいではないかと。Ⅱ類は偏差値も実績も格上ではないかと思います。
-
-
【7115582】 投稿者: 多分 (ID:jd1oCIdQGXU) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:22
四谷偏差値なんかを見ると、都市大2類と世田谷理数が同じくらいのレベル感じゃないかな。
-
-
【7127568】 投稿者: トシマロ (ID:Qhkc9Q3rX26) 投稿日時:2023年 02月 24日 20:57
都市大付属が日程変更となって、2/2以降は都市大と世田谷のダブルで受験できますね。ただし、同じようなレベルなので、危険な併願プランではありますが。今度の都市大付属の難易度は、日程変更して結果偏差値がどう動いたかと、今年の大学合格実績が継続できるかによりそうですね。
-
【7127691】 投稿者: 世田谷も同じ (ID:2cFeoaLiT5M) 投稿日時:2023年 02月 24日 22:47
それは世田谷も同じで、今後の理数の実績でまた2019年(でしたっけ?)のような実績が出せるのか要注目。
現在のところ校風の違いや宗教の有無を除けば、都市大Ⅱ類チャレンジで、世田谷一般か都市大Ⅰ類併願みたいな並びが妥当な気がします。ま、実際はやっぱり校風の違いで少ないでしょうね。
現在のページ: 218 / 219