最終更新:

1743
Comment

【3337097】昭和秀英 VS. 東邦大東邦

投稿者: 千葉御三家   (ID:gNpHYmon8Sw) 投稿日時:2014年 03月 24日 14:02

2014合格実績
    東大 一橋 東工  早稲 慶應 上智
秀英  *5  *3  *9  82  39  45
東邦  *4  *4  12  70  33  44

ほぼ互角の両校、センター試験の結果から判断して国医の合格者数も秀英、東邦の間に大差はないと考えられる。
千葉私立№1は渋谷幕張、2番手は市川とここまでは確定していますが、問題は3番手。
6年前の入口偏差値を考えると、明らかに学校力は秀英に軍配が上がると思いますが…。
来年の中学入試は、秀英の勢い、東邦の小保方効果(逆効果か?)がどう影響するのか目が離せない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 19 / 218

  1. 【3344639】 投稿者: 違和感  (ID:WcWz.ISd5bw) 投稿日時:2014年 03月 31日 16:09

    >市川・・・渋幕残念組を相当数取り込める確率大。東邦の高校募集廃止の恩恵もあり、もうワンランクの上昇も。
    >秀英・・・市川のレベルアップで、市川受験生が都内本命に照準を合わせて渋幕チャレンジではなく秀英を選択するケースも。東邦の高校募集廃止の恩恵もあり、こちらも上昇余地有り。

    なるほど、主流は市川・東邦・渋幕に変わりはないのでしょうが、こういう見方もあり得ますね。
    渋幕チャレンジするとなれば、それなりに過去問対策もしないといけない。
    無論秀英を受験するにしても過去問対策は必要だけれども渋幕よりはレベルも下がるから、精神的な消耗は避けられる。
    その分2月本命に力を入れる方が得策ということでしょうか。
    この考え方だと市川のレベルに秀英が左右されてしまいますが…
    それだけ市川の人気・レベルが上がったということなんでしょう。

  2. 【3344654】 投稿者: 二俣川  (ID:OkQLsCAj4to) 投稿日時:2014年 03月 31日 16:26

    >東邦には医学部がありますのでその推薦枠も持っているでしょう。近年優秀な生徒は医学部指向が強くなっているようですから。

    以下、同校教員から聞いた話。
    駒場東邦が東邦大医学部推薦枠を利用しなくなったので、20名(確か)の枠を東邦大東邦で使う。
    しかし、現実には学費の問題もあって、校内での医学部推薦競争はさほどでもない。
    また、東邦大は医学部学費を下げたが、トータルで計算するとそれほど値下げにはなっていない。

    以下、私論。
    東邦大医学部入試での正規合格者の多くは、実際にはその後の国公立大医学部合格でもって入学辞退となる。
    したがって、現実には同大医学部入学者の少なからずの部分は補欠繰り上がり組たちだ。
    既設の中堅医学部ですらこの事情であるゆえ、新設私立医大(首都圏ではDやS・T・M)の合格者レベルは推して知るべしであろう。

  3. 【3344870】 投稿者: 春雷  (ID:0YQl/yEsuHM) 投稿日時:2014年 03月 31日 21:20

    外部の人間が学校を評価する時、数値化されて分かり易い、入口偏差値と出口の進学実績で判断しがちだね。
    一方、親の属性なども学校の方向性を見る際には参考になると思うよ。
    事業主など、年収、資産とも余裕のある親の割合をプチブル率と言うとすれば、
    小学校併設私立 > 大学附属私立 > 普通私立
    の順ですよね。
    小学校併設校でもっともプチブル率が高いのは、千葉で言えば、日出学園、都内では成蹊や慶応など。
    プチブル率が低いほど進学熱が高く、偏差値にこだわる。開成は、1割ほどか。
    千葉では、渋幕と市川では2割だが、東邦は、3割、秀英で4割のイメージ。
    秀英は、もともとプチブル率が高い学校だったのに、おりからの中学受験熱と渋幕の隣接効果で先生方がその気になってしまい、生徒を駆り立てた結果、進学実績が予想外に伸長した珍しい事例。今後、非プチブル層の流入で混乱が予想される。
    進学強化の方針が明確な形で打ち出せるかどうかが、分かれ目だな。
    東邦は、親が医者で医学部志向の生徒も多いため、市川、秀英に抜かれたとたん内向きのプチブル化が強まり、没落の運命。今後、「ザ〜マス族」の増加が予想される。千葉の暁星になるのが目標といったところか。

  4. 【3344905】 投稿者: 千葉大  (ID:8ZN3eG6ZGC6) 投稿日時:2014年 03月 31日 21:58

    千葉大合格者数 判明分
    42★船橋
    27★佐倉
    26★長生
    24☆昭和秀英(医2)
    22★千葉
    21★成東
    18★東葛飾、★薬園台、☆渋谷幕張
    17★佐原
    16☆市川(医4)
    15★船橋東
    13◆千葉、☆東邦大東邦、☆八千代松蔭
    12★安房
    11★幕張総合
    10☆日大習志野
    *8◆稲毛、★柏、☆成田
    *7☆芝浦工大柏
    *6★千葉女子、◆銚子
    *5★匝瑳、☆志学館、☆専大松戸、☆麗澤
    *4★国府台

    市川、秀英の千葉医はホームページより

  5. 【3344918】 投稿者: 国医  (ID:8ZN3eG6ZGC6) 投稿日時:2014年 03月 31日 22:07

    国公立医学部医学科
    判明分

    市川16
    渋幕12
    千葉09
    東邦07
    船高05
    秀英02

    市川、秀英の防衛医各1名含まず
    (ホームページより)
    市川凄過ぎ〜

  6. 【3344973】 投稿者: ソメイヨシノ  (ID:JteB2MNwSJ2) 投稿日時:2014年 03月 31日 23:05

    市川が、再びSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されたとホームページに記載があった。
    渋幕のSGH(スーパーグローバルハイスクール)路線と、はっきり差別化したところはなかなかのもの。
    サイエンスなら医学部志望も取り込めると踏んだ上でのことだね。
    この学校は、本当に生徒の呼び込みが上手い。
    「へぃ、らっしゃい、らっしゃい!」
    という感じかな(笑)

    不便な立地を逆手に取ったメッセ受験をさかんにメディアに流して、高人気をアピールしてた時から、
    「ただものじゃない。」
    と思ってました。

  7. 【3345010】 投稿者: 千葉御三家  (ID:gNpHYmon8Sw) 投稿日時:2014年 03月 31日 23:39

    ついに出ましたね。

    2014結果偏差値(日能研)
    渋幕  68 
    市川  63 
    東邦  60 
    秀英  59 

    何とか、東邦がギリギリ3番手を死守したようですが、振り向けば秀英との差は僅かに1ポイント。今回の大学入試の結果や小保方事件を加味すると、来年度の中学入試において、秀英が一気に抜き去る準備が整ったという感じですね。

  8. 【3345042】 投稿者: それにしても  (ID:twMGBDiV6f.) 投稿日時:2014年 04月 01日 00:09

    市川と渋幕の間は縮まらないものですね。

    いつになったら僅差になるんでしょうか?

    市川がこのまま押せ押せでいけば縮まりますかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す