最終更新:

1833
Comment

【3398260】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 (~2015年5月頃)統一版

投稿者: あしゅら男爵   (ID:ge9V2843WUQ) 投稿日時:2014年 05月 25日 13:07

2015年の国医が明らかになる頃に〆めます。
スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。
誹謗中傷はなしでお願いします。

理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

2014
海城|269|40|06|13|14|35|108|40.1%|理Ⅲ1
巣鴨|241|26|02|09|05|16|058|24.0%|理Ⅲ1
玉社|238|21|03|04|10|07|045|18.9%|理Ⅲ1
玉社|198|14|03|03|08|06| 034|17.1%|理Ⅲ1
(一般入試入学者)
芝 |294|11|03|07|20|07|048|16.3%|
城北|358|18|03|04|18|11|054|15.0%|
世田|237|07|00|04|14|06|031|13.0%|
本郷|310|09|04|07|09|04|033|10.6%|


(参考)
2014
早高|299|26|06|10|14|10|066|22.0%|理Ⅲ2
※現役受験者数151
都市|225|02|01|03|05|01|012|05.3%|
暁星|172|12|00|06|01|11|030|17.4%|
桐朋|315|22|06|23|20|15|086|27.3%|

*世田谷の卒業生数はデータの一貫 性を考慮して中入生のみ。
*海城の卒業生は完全中高一貫化に 伴い、2014年から減少。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 61 / 230

  1. 【3483378】 投稿者: 願書については  (ID:Dd.7yAdHPiE) 投稿日時:2014年 08月 10日 10:13

    無料にしている学校もあれば、有料にしている学校もある。

    それぞれの判断でしょう。

    無理に「有料で当然」という世論形成に勤しまないでもよろしい。

    広告主の学校法人からクレームでも入るのかな。

    利用者あっての掲示板ですよ。

  2. 【3483414】 投稿者: コストパフォーマンスが一番  (ID:WRi3DuphACQ) 投稿日時:2014年 08月 10日 10:46

    ただでさえ私立は学費が高いのに寄付金は論外ですね。
    もっと消費者に向けて経営努力するべきです。

    やっぱり、コストを考えると、
    1.筑駒(難易度が高いので高嶺の花だが)
    2.筑附
    3.公立中高一貫校(小石川、両国)
    4.海城、巣鴨

    ですね。
    もし私立なら、海城、巣鴨が難易度の割に効率よくて良いと思います。
    あと、中学受験を諦めて、高校から日比谷へ行かせるのもありかなと思います。

  3. 【3483433】 投稿者: ん?  (ID:VLHN63MdN4E) 投稿日時:2014年 08月 10日 11:09

    寄付金が払える家庭が私立に行くんだよ、一応、任意だけど。
    国立附属にも、額は大きく無いけれども、寄付金徴収はあるよね。
    あと設備費が国立附属は高い学校もある。
    ここに並んでいる学校を受験する家庭は最初から私立の学費を払うつもりの家庭だから
    国立、都立、云々の話はスレ違い。
    寄付金について殊更、声高に書き込みをするのは下品すぎる、と皆思ってる。

  4. 【3483446】 投稿者: 統計課  (ID:5J5d7W4fp4A) 投稿日時:2014年 08月 10日 11:26

    ◆願書が有料の学校
    開成:500円
    麻布:1000円
    駒場東邦:500円
    早稲田:500円
    芝:1000円
    城北:500円
    本郷:500円

    ◆願書が無料の学校
    武蔵
    海城
    巣鴨
    攻玉社
    世田谷
    都市大
    広尾

    広告がどうのこうのって、関係ありますかね?

  5. 【3483472】 投稿者: へえ~  (ID:7ixFVS73Gkg) 投稿日時:2014年 08月 10日 11:57

    >城北:500円

    城北でもお金とるんだ
    タダだと思ってたよ
    やっぱり一応私立なんだね

  6. 【3483473】 投稿者: そうそう  (ID:xt.JeXK/lpA) 投稿日時:2014年 08月 10日 11:58

    その調子です。有料の学校もあれば、無料の学校もあるでしょう。

    無理に「有料で当然」という世論形成に勤しまないでもよろしい。

    掲示板の運営の仕方は「中立公正」という建前は守った方がいいですよ。

    恣意的な運営をしていることが見透かされると、スポンサーの意向が働いていると勘ぐられます。

  7. 【3483481】 投稿者: 巣鴨はいいよ  (ID:YWGGi0B9Aik) 投稿日時:2014年 08月 10日 12:07

    寄付金なし、願書無料。
    それでいて出口もいい。
    偏差値40台からの東大受験。
    まさに庶民の味方。

  8. 【3483485】 投稿者: 統計課  (ID:5J5d7W4fp4A) 投稿日時:2014年 08月 10日 12:12

    「願書は有料で当然」という世論形成も不要ですし、
    「入学金納入期限を猶予しないのがまともな進学校」という世論形成も不要ですね。
    「複数回受験割引」、「午後入試」、「一教科入試」…
    すべてに言える話ですね。それぞれの学校の判断でしょう。

    他人を説得するには、一貫性が重要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す