最終更新:

2996
Comment

【6739168】埼玉御三家の偏差値及び進学実績比較(栄東・開智・大宮開成)

投稿者: 前受け3   (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40

埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。


●現役進学実績

東大
栄東10>開智6>大宮開成2

京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8

早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223

GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282


●最新偏差値 日能研R4

◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7056806】 投稿者: 明の星  (ID:nm8wGIwqxQk) 投稿日時:2023年 01月 01日 22:26

    埼玉で唯一入試日が一回だけの学校なので格としては他と比べる余地もないと思いますね。

  2. 【7056817】 投稿者: え?  (ID:ICvYA55uPIA) 投稿日時:2023年 01月 01日 22:42

    浦和明の星はたしか試験2回ですが。

  3. 【7056863】 投稿者: 定義  (ID:LXHe6f2xPxk) 投稿日時:2023年 01月 02日 00:15

    まぁでも明の星や淑徳与野はコース別入試をやっている訳ではないですからね
    正直需要もないので2月の入試をやる必要はあまりないと思います

  4. 【7056934】 投稿者: そうなると  (ID:je7DKQn5G8U) 投稿日時:2023年 01月 02日 07:43

    開智が何回も入試をしているのは、どうしてなんだろう?

    入学後は、どの回の入試で合格しても、同じクラスに混ざるから、あまり意味ないような、、

    やはりバブル偏差値狙い?

    https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20220915-00315174

  5. 【7056942】 投稿者: バブル崩壊  (ID:eMRPLIl/PqE) 投稿日時:2023年 01月 02日 07:56

    もう勘弁してください。
    頼みの特待人気も下降し、実態はYN50〜55の中堅校です。
    小入と浪人で大学実績を稼いでます。
    そっとしといてください。

  6. 【7056953】 投稿者: 自己判断  (ID:IvQACeFfm8s) 投稿日時:2023年 01月 02日 08:24

    特待を別日にしている学校はどこも同じこと考えてますよね。
    入学する学生も授業料が免除されるのだから学校とWIN-WINの関係ですね。
    ずるいと思うか、賢いと思うか、どーでも良いと思うかは自己判断かな。と。

  7. 【7056973】 投稿者: 特待の功罪  (ID:rkUEBWnRgLE) 投稿日時:2023年 01月 02日 08:55

    特待入試で入った生徒を別クラスにせず一般入試の生徒と混在させる、それは学校の教育方針なので同意できるのであれば問題ないでしょう。特待で入る生徒の良い影響が他の生徒に及ぶことを期待しているのだと思いますし、過去にそういう効果を経験して行なっているのではないかと思います。
    一方で特待で入った生徒をしっかり伸ばしていく体制が必要です。授業であれアクティブラーニングであれ混合クラスであればクラスの上位層(特待レベル)に合わせて行うとクラス運営としては成り立たない(ついていけない生徒が多くなる)ことが予想され、どうしても抑えめになるでしょう。
    最優秀層をそういう分母の中でもしっかり伸ばせるかどうかが今後の学校評価につながると思います。6年間ありますから途中から進路の希望に合わせてクラス分けするにしても環境の影響は大きいですよ。

    特待で入るメリットとして学費もありますが、せっかくならそういうメンバーの中で切磋琢磨できる環境があるかどうかも大事なのではないかと思います。特待入試の出願率が伸びないのは、私同様にそういう考えの方も多いのかな?と思います。

  8. 【7056976】 投稿者: 浪人は、、  (ID:16Qx2yNO2F.) 投稿日時:2023年 01月 02日 08:58

    開智で、浪人して旧帝大一工国医に行けたと推測できる人は下記の通り。
    2021年 10/134=7.46%(卒業生の1.69%)
    2020年 08/129=6.20%(卒業生の1.44%)
    2019年 06/126=4.76%(卒業生の1.10%)

    優秀な小入と特待生が実績を出しているのでしょう。
    東大理Ⅲは、二人とも小入でしたね。

    高等部の校長ブログによると8%が特待生か奨学生だそうです。

    一貫部も同じくらいの割合と想定して、全日制の人数で計算するとこうなります。

    588人×8%=47人

    【2022年東京一工国医 合格率】
         |東| 京 |一 | 工 |国医| 計 | 率
    開智   | 9 | 1 | 1 | 12 | 12|34 |5.58 %

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す