最終更新:

1768
Comment

【6774376】S56~60の進学校(駒場東邦、海城、渋渋、早稲田、広尾学園)の比較

投稿者: 悩める母   (ID:EcckDW2mEaY) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:14

御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の学校選びに関するスレを立てました。
同様のスレがありましたが、良くない書き込みがあったのか書き込めないようになっているので、新しく立てました。(私は前のスレ主ではないですが、このあたりの学校を検討しています。)
男子校しか興味がない、あるいは共学しか興味がないという家庭もあるかもしれませんが、そこに拘りはなく幅広く学校を見ようという家庭も増えていると思いますので、スレタイの5校としています。
学校を誹謗中傷するようなことはせず、異なる考えの書き込みがあってもお互いに思いやりを持って情報交換できればと思います。

参考
S63 渋渋②
S62 海城②、早稲田②
S61 広尾医サ
S60 駒東、広尾SG
S59 海城①、渋渋①、広尾②
S58 早稲田①
S56 広尾①

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 101 / 222

  1. 【6912659】 投稿者: ええ  (ID:vxLtOUsdJdw) 投稿日時:2022年 08月 30日 21:52

    本当にそのとおりですよね。
    データを示してちゃんと説明する方がいても、話をそらして学校批判を繰り返すので議論にならず、対象の学校の話が長引いてるのをよく見ます。こういう掲示板では仕方がないのですかね。

  2. 【6912670】 投稿者: 呆れた  (ID:V6vy/mGj0rA) 投稿日時:2022年 08月 30日 22:08

    授業以外の英語にかけている時間を他校の生徒と比較しないと、効率的がどうか判断できないね。また効率的になるメカニズムを何も示さないのだから、本当にそうなるかは疑問だな。

  3. 【6912675】 投稿者: 呆れた  (ID:V6vy/mGj0rA) 投稿日時:2022年 08月 30日 22:10

    英語を長時間勉強して上達するのならそれでいいんじゃないですか。でもその分、他の教科の勉強時間が減るのは否めませんよね。

  4. 【6912690】 投稿者: 英語習得  (ID:r24BZ9bFsRY) 投稿日時:2022年 08月 30日 22:21

    語学習得の脳内メカニズムのようなものを説明するスペースはありませんが、たとえば下のような研究もあり、また広尾や渋渋の英語授業の進め方が多くの学校とは違うこともHPを見ればすぐに分かりますよ(下記参照)。
    判断は人それぞれでしょうが、学校の授業の巧拙が英語の習熟スピードにつながるという考えに私は賛成です。

    「スピーキング力を伸ばしている学校はどんな学校か?」(この通りググれば論文が出てきます。)
    ・スピーキング力の伸びには、学校間の格差がかなりある
    ・スピーキング力を伸ばす要因は、英語授業の質
    ・授業時間が多い学校が、スピーキング力を伸ばしているわけではない
    ・スピーキング力を伸ばしている学校の特徴
      ・(即興で)話させている
      ・継続的に話す活動を行っている

    広尾HPより抜粋
    ”「聞く・話す(プレゼンテーションする)・対話する・読む・書く」の5技能をバランスよく身につけるため、「英語は実技教科」という意識を持ち、英語を実際使うことを重視しています。年に5回行うスピーキング試験(中学1年~高校2年)、P.L.T.(Practical Listening Test)、授業中の英語発表などの機会を通し、生徒たちは使える英語を身につけ、中学3年本科コースでは卒業英語プレゼンテーションを行います。また、生徒たちの英語力を測る客観的な判断材料として毎年3月にGTEC for STUDENTSを実施しています。”

    渋渋HPより抜粋
    “「Academic Skillsの育成」を目標に、英語で 1. 情報を的確に収集し理解する能力 2. 客観的・論理的に思考し議論する能力 3. 受信者を意識し適切に情報を発信する能力 を養います。
    「英語を学ぶ」だけでなく「英語で学ぶ」ことを意識したカリキュラムで、探求・プロジェクト型学習(教科横断型を含む)、ネイティブスピーカーの教員によるEssay Writing指導など、多彩な活動を行います。中学生は日頃の学習成果を披露するレシテーション・スピーチコンテストも行います。”

    渋渋は分かりませんが広尾はPhonicsも最初にしっかりやるとの書き込みがありました。また、両校とも実用性や発信を重視した教育をしていることがよくわかります。スピーキング試験、英語発表、スピーチコンテスト等。
    さらに広尾は授業の半分がネイティブなので、音の習得面でも有利でしょう。

  5. 【6912710】 投稿者: 同感  (ID:3xoRz/CqXl.) 投稿日時:2022年 08月 30日 22:32

    呆れたさんがそうですね

  6. 【6912716】 投稿者: 呆れた  (ID:V6vy/mGj0rA) 投稿日時:2022年 08月 30日 22:39

    やっていることが書いてあるだけで、どうしてそれが効率的になるのか何も説明されていないよ。それにスピーキングなんて相手がいてはじめて練習できるのだから、学習できる時間は限られている。

  7. 【6912723】 投稿者: 渋  (ID:xQkP0xudz0.) 投稿日時:2022年 08月 30日 22:42

    中高一貫校で中学の時間がたくさんある時期に少し英語の勉強を頑張ったからって、他の教科の勉強が本当に減りますかね?
    これについてはいろいろな方がコメントされてますよ。

    >小学生高学年は中学受験で忙しい、高校生は大学受験で英語ばかりやってられない。だから、中学生の余裕のあるときに、使える英語を一気呵成に習得させる、渋谷系、広尾系みたいな教育は本当に合理的と言える。

    >渋渋や広尾は家庭学習も積極的に取り組む子が多そうですが、部活はみんな一生懸命やるとして、中学時代に英語をやらないから数学をとことんやる子もごく一部でしょうし、ゲーム(特に男子)やYoutubeの時間が増えるだけという子が多いでしょう

  8. 【6912950】 投稿者: 呆れた  (ID:V6vy/mGj0rA) 投稿日時:2022年 08月 31日 07:06

    > 中高一貫校で中学の時間がたくさんある時期に少し英語の勉強を頑張ったからって、他の教科の勉強が本当に減りますかね?

    時間は有限なんだから、英語の勉強時間を増やせば当然他の教科は減るでしょ。睡眠時間を削って、合計の勉強時間を増やせば他の教科の勉強時間は維持できるけど、それだと比較にならないよな。
    素直に英語の勉強時間が長いから英語の成績がいいと言えばいいものを、それを真っ向から否定するから滑稽なんだよ。効率的に学習できるノウハウがあると言っている人はいるが、メカニズムは誰も説明できない。
    語学は使ってなんぼのものだから、すぐに使わないスキルを一生懸命勉強しても忘れていくだけ。使わなければならない環境に身をおくことが、効率的に習得できる最も近道だよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す