最終更新:

934
Comment

【7171117】洗足とフェリス

投稿者: どちら   (ID:ZDmocH6SE1Y) 投稿日時:2023年 04月 07日 10:16

神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。
下剋上で地殻変動が起こっていると話題に。スレが無いのが不思議です。

どちらにしますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 74 / 117

  1. 【7372931】 投稿者: 洗足の出口  (ID:rXZVSaSZpZY) 投稿日時:2024年 01月 05日 00:14

    洗足の入口に比べた出口の良さは、同偏差値帯にある東大合格者数を見ても明白ですが、別のスレで掲載されていた、以下のデータを見ても明らかと思います。数年前にS53〜55だった洗足生が、以下の通り大学進学時には2nd tierにランクしている点においてまさにお買い得といえ、このようなお買い得構造は、今後入口の偏差値が上昇しても継続していくことでしょう。ちなみに頌栄も、早慶に的を絞っているとはいえ立派な数字ですね。

    2023年
    旧帝一工神国医+早慶の現役進学率

    1st tier(50%台)
    ・桜蔭 57.2%
    ・女子学院 52.3%
    ・渋谷教育渋谷 52.2%

    2nd tier(40%台)
    ・頌栄女子学院 47.7%
    ・豊島岡女子 43.1%
    ・洗足学園 42.8%
    ・都小石川中教 42.5%

    3rd tier(30%台)
    ・筑波大学附属 38.4%
    ・雙葉 36.7%
    ・鴎友学園女子 34.6%
    ・白百合学園 32.7%
    ・東京学芸大附 31.5%
    ・浦和明の星女 30.7%

    4th tier(20%台)
    ・横浜雙葉 26.5%
    ・横浜共立学園 26.4%
    ・お茶の水女子 22.5%
    ・普連土学園 21.4%
    ・田園調布雙葉21.3%
    ・吉祥女子21.0%

    なお、洗足の一般生にも帰国子女が紛れ込んでいるから正確な入口の偏差値が掴めない、といった趣旨のコメントがありましたが、確かに洗足の一般生の中には帰国子女がいなくはないですが、それでもせいぜい一学年に10名程度で、帰国枠のない同水準の学校にも多かれ少なかれ帰国子女はいるはずです。ですので、洗足の入口の偏差値は額面通りに受け止めて問題ないです。

  2. 【7372938】 投稿者: 無理がある  (ID:SrnTxZhCFw.) 投稿日時:2024年 01月 05日 00:54

    〉旧帝一工神国医+早慶の現役進学率


    難関国立大学と早慶を同レベルで比べるのは無理がある。それをやると早慶附属がトップになる。
    やはり、東大ランキングや東京一工国医、せめて旧帝一工神国医までのランキングでカテゴライズすべき。

  3. 【7372973】 投稿者: 受験生  (ID:qLRWb5ODFmQ) 投稿日時:2024年 01月 05日 07:12

    我が家もですが女子だと早慶以上で希望している人は多いので、東大−工だけで区切るより参考になると感じる人は多いと思いますよ。早慶附属がトップもなにも、進学校でのランキングですし。
    ただ、せっかくなのでフェリスも表中にあるとよかったなとは思いますが。

  4. 【7373017】 投稿者: 無理がある  (ID:SrnTxZhCFw.) 投稿日時:2024年 01月 05日 08:58

    早慶の実績を見ても良いと思いますよ。
    でも東大や東京一工国医などとは分けて見た方がより実態が分かりますということ。

    単純合算すると開成や筑駒、桜蔭などより、早慶附属や頌栄女子などの方が実績上になってしまいますから。

  5. 【7373029】 投稿者: 受験生  (ID:Pdg8cqT0SsM) 投稿日時:2024年 01月 05日 09:17

    東大◯人という数字は目に入りやすいので、この一覧とその情報を合わせれば、全体的に進学実績が良いのか早慶に強いのかも推測できると個人的には思っています。ただアドバイスありがとうございます。

    ところでこの表に横浜雙葉と横浜共立がのっているのにフェリスの記載がなく不思議に思っていたのですが、もしかしたらフェリスは合格実績の公表だけで進学実績は非公開だからなのでしょうか?フェリスの数字がわかれば知りたかったです。
    そして横浜共立、横浜雙葉が情報公開しているとしたら、両校とも保守的なイメージを持っていましたので良い意味で意外でした。

  6. 【7373037】 投稿者: うんざり  (ID:WMwAOQBFaTU) 投稿日時:2024年 01月 05日 09:29

    一般生の帰国子女10名の他に、帰国生が30名以上いますよね。
    帰国生は、その中から東大に7名入るほどの精鋭ですし、偏差値53~55とは無関係ですが、なぜいつもその偏差値を書くんです?

    何を額面どおり受け止めて問題ないのか、意味不明です。

  7. 【7373046】 投稿者: ?  (ID:WQMIWkcqsR.) 投稿日時:2024年 01月 05日 09:42

    一般生の帰国子女10人とは想像?願望?
    出口さんよりも客観性に欠けてると思います

  8. 【7373146】 投稿者: なぜそんなに  (ID:ZK7CILhOERw) 投稿日時:2024年 01月 05日 12:13

    かっかしてるの?
    学校公表のデータによると、昨年度は帰国の東大進学は3名らしいですし、今年の7人(一般生の合格は12人?)だって、入口偏差値と比較したら十分良いという話でしょ?
    客観的にみて、少なくともフェリスの入口出口と比較したら良いと思います。

    良いと思わないというのも個人の感想なので構わないと思いますが、なんでうんざりするのでしょう?

    洗足は合格者数も進学者数もそのうちの帰国生の人数も公表しています。よくない実績の時でも公表していますし、そういう姿勢が人気なのだと思います。

    フェリスにはフェリスの良さがあるわけですし、他校を下げることなくもっと良さを開示していけばいいのにと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す