最終更新:

28
Comment

【7475630】2024中堅上位校【確定】進学実績

投稿者: 比較   (ID:cF7C/ZFuXCU) 投稿日時:2024年 05月 22日 14:57

2024 |東| 京| 一| 工| 国医 | 合計 |他旧帝| 国公立計
芝高校|18|04|05|11|15|53(18.7)|34 |129(45.4)
本郷高|13|02|08|06|12|41(17.0)|18 |096(39.8)
桐朋高|12|08|04|10|10|44(15.0)|26 |124(42.3)
攻玉社|09|02|05|12|03|31(12.7)|05|055(22.4)
都市大|06|02|06|08|05|27(11.7)|27 |082(35.7)
城北高|07|07|09|10|06|39(11.3)|39 |116(33.5)
※東京一工国公医10%以上の東京男子校
※理Ⅲは東大に、他は国医へ

耐える芝、追撃の本郷、復活基調の桐朋、攻玉社の落ち込みは一時的か?
新興勢力の都市大、城北は凋落傾向定着か? 語ろう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【7477439】 投稿者: 分析2  (ID:5lSAhyNgdaQ) 投稿日時:2024年 05月 25日 14:02

    >自由系の方が管理系より進学実績がよい
    (医学部含めて)国公立進学が多いことを指していると思いますが

    これは特進があるのと無いのとの差だと思います
    特進があると東京一工国公医は特進クラス、の他は私立早慶専願となりがちで
    医学部や国公立志望の層が厚くなりにくい、しかし早慶合格数は増える
    という感じでしょうか

  2. 【7478671】 投稿者: 男なら  (ID:ku3.7xT90WA) 投稿日時:2024年 05月 27日 07:25

    巣鴨か攻玉社
    虎穴に入らずんば肉を得ず

  3. 【7478937】 投稿者: 偏差値  (ID:DgQZ51XG47w) 投稿日時:2024年 05月 27日 14:43

    >1日の偏差値が4も開く原因は知りたい
    理解不能

    私の理解では50以上が受けなければ49以下になります。
    城北もそんな感じで実際のボーダーよりも低くでます。
    他塾模試では上位層が受験して取りこぼしあるからボーダーが高めになるのかと。

  4. 【7478948】 投稿者: それだと合わないかも  (ID:/cbiB7kuv7k) 投稿日時:2024年 05月 27日 15:05

    芝1回目はS62まで受けてるよ。本郷はS54まで。早稲田と海城も同じように何度も話題になるよね。でもこの話は他のスレでも平行線になってしまってるので終わりにした方がいいかな。

  5. 【7479061】 投稿者: 攻玉社と都市大  (ID:Upw4G5oH98o) 投稿日時:2024年 05月 27日 18:26

    都市大の帰国生が実績を上げ始めたことによって攻玉社の実績が下り始めたように見えるのだが、優秀な帰国生は都市大に流れているのだろうか?

  6. 【7479083】 投稿者: 早慶  (ID:DLISfr8Kzxc) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:00

    そうなると帰国を受け入れている学校の私大の実績って、やっぱり帰国生が貢献してるのかな。女子の方でも頌栄がそういわれてた気がする。

  7. 【7479108】 投稿者: 洗足  (ID:4kg2IBo4xFY) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:28

    女子では洗足が帰国生の実績を発表しているけど
    早慶はもとより東大が多い
    やはり英語が飛びぬけていると東大・早慶は有利
    新興校で実績を急伸させているところは帰国生の子が多い

  8. 【7479780】 投稿者: そんなこともない  (ID:bMlm70VfMDE) 投稿日時:2024年 05月 28日 17:07

    洗足の今年の結果を見るに
    帰国生が有利という感じでもないですよ

    進学者数
    東大14(一般8/帰国6)
    早稲田34(一般28/帰国6)
    慶應24(一般20/帰国4)

    結局、難関大学に受かるような優秀な子たちは
    帰国生じゃなくても、英語もできるんですよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す