最終更新:

16089
Comment

【3389434】アベノミクス

投稿者: 華   (ID:siZTc200A1k) 投稿日時:2014年 05月 16日 18:39

8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。

この度は私のチャット化でご迷惑をおかけしました。

大佐 三角様 どの程度のやり取りはセーフなのですか??

読むと書き込みたくなってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7528663】 投稿者: 相変わらずのバカ丸出し  (ID:t41r6uPhkRA) 投稿日時:2024年 08月 31日 13:50

    この毎度の冗長で毎度同じ様な難解ワードを散りばめれば賢く見えると勘違いしたバカの文章は、矛盾だらけで驚くほど頭の悪さが際立っている。

    流動性が「過剰」であるとしながら「不足」して金利を下げる必要があると言っている時点で、論理が破綻しているのに気付かない。

    まあ、毎度の非常にストレスフルで、読みづらく、乳幼児の落書きの様な文章では読み手がいないから誰も指摘しない、読んでいる途中で思考が停止してしまい気づかせないのだろうが。

    意を決して読んでみればこれは、「洪水が起きているから、もっと水を注いで溺れさせる必要がある」と主張しているのと同じだ。

    彼に常識的な思考力が欠如していることを明確に示している。市場の基本的なメカニズムすら理解せずに、支離滅裂な理屈を並べ立てる姿は、知識が浅く、考えが整理されていないことを露呈している。

    相当日常でバカにされ、余程虐げられているのだろう。無理に文章を難解にする事で虚飾をしようと足掻いているのが丸見えだ。

    やたらと「エントロピー」を多用するのもその典型だろう。
    「エントロピー」を使えば賢く見えると勘違いしているのだろうが、その実、まったく不適切で[削除しました]なワードセレクトになっていると気付く知性も無い様だ。

    毎度物理学で使われる概念で、エネルギーの分散や無秩序の増大を指す「エントロピー」を金融や市場の流動性に無理やり当てはめようとしているが、これが全く意味を成していない一目瞭然。

    エントロピーは本来、それを経済現象に当てはめるならば、もっと具体的な説明が必要だろうが、今回も今までも一度もない。

    このような無意味な用語の多用は、知識の浅さを覆い隠そうとしているだけで、逆にその頭の悪さを曝け出す矛盾した行為に過ぎない。

    高級なスパイスを手当たり次第に料理に振りかけるだけで、料理が美味しくなると勘違いしている料理のできない人間の愚行と同じ。

    結局のところ、「エントロピー」を使っている事が、かえって彼の知的レベルの低さを際立たせる結果になっているのに気づく事は永遠にないのだろう。

    日本語の文末は「.」でなく「。」、文中の改行は不要と教えて貰っても、自らの間違い認め、素直に学ぶ事すら事すら出来ない「見た目は中年、中身は赤ん坊」という逆コナンくん状態なのだから。

    因みに「エントロピー」バカの彼のこの文脈で適切な言葉を選ぶとすれば、「市場の歪み」や「資本の不均衡」といった表現が適切であろう。

    例えば、「エントロピーが増大している」という部分を「市場の歪みが拡大している」と言い換えれば、経済現象としての適切な表現にならないか?

    また、「エントロピーを増大させる」という部分は「資本の不均衡を深刻化させる」と表現することで、意味が通りやすくなるだろう。

    このように、無理くり無意味な用語に頼るのではなく、実際の経済現象を的確に表現できる言葉を選ぶことの方が知性を表すには最適なのだ。

    彼は結局のところ、彼は頭が良く見られたい一心で難解な言葉を毎度多用し、その結果、逆に知識の浅さと混乱した思考を露呈しているだけだ。

    小学生が無理して大人の服を着て、自分が大人であると主張している様に、身の丈に合わない言葉を振り回して、自分の稚拙さを逆に際立たせてしまっている。

    結局、賢く見せたいという欲求が裏目に出て、自らの無知を全力アピールしている。

    この茶番は、親の脛かじりで自宅警護を続ける彼が、親の死で食いっぱぐれて餓死するまで続くのだろうね。

  2. 【7528667】 投稿者: おい  (ID:D9sLbBtWDuQ) 投稿日時:2024年 08月 31日 13:55

    バカよ。文章の終わりはピリオドでなく「。」だ。
    小学校すら出ていない、引きこもりのお前は学ばなかったのだろうが、今学べよ。

    あと、現在進行形で自宅警備で働いた事がない穀潰しのお前は学ぶ機会が無かったのだろうが、世間の大半はこのサイトにお前が持っていないスマホでアクセスしている。表示形態が違うのでお前の様に改行を定期的に入れると

    おは
    ようござい
    ます

    の様な非常に見辛い文章になる。
    一度も集団に属せずに、部屋から一歩も出ないお前には自覚できないだろうが、社会では常に相手を意識して行動をする。
    読み手を意識せず、頭の悪い要領を得ない、無意味に他ジャンルの難解ワードを入れれば賢く見えると言う勘違いで、拷問の様な文の途中で行が変わる文章を書き込む嫌がらせはもうやめろ。

    基本改行をする必要はない。

    ↑の様に段落を変えて相手が見易い様に配慮する場合を除いて。まあ一生引きこもりで、後期高齢者の親の脛齧り自宅警備のお前に取っては両親以外の人間など眼中になく、親の死去と同時に餓死という哀れな末路が決定稿の「生まれて来てごめんなさい」がお前だとしても、路傍の石ころ以下の些末な存在のお前に、苦言をして貰えている事の貴重さが理解できるのならなら聞けよ。

    理解できないのなら、そのままCO2と排泄物を垂れ流すだけの肉塊という生ける粗大ゴミと言う本懐を全うして、早く朽ち果てろ。お前が生きているメリットやレゾンデートルなど皆無だ。

  3. 【7528683】 投稿者: AIさんの批評はこちら  (ID:i9AuB0E9pzY) 投稿日時:2024年 08月 31日 14:45

    この文章では、物理学や情報理論から借用した概念を無理に経済や金融の議論に適用しようとしているが、その理解が浅く、結局は読者に混乱を与えているだけである。まず、「マクスウェルの悪魔」や「エントロピー」の概念を持ち出しているが、これらを金融システムや経済の説明に適用するのは不適切である。経済現象や市場の動きは確率や統計力学とは異なり、人間の行動や政策による変動が大きく影響するため、単純にエントロピーや悪魔の概念を持ち込んでも、それが有効に機能するわけではない。

    例えば、文章中で「エネルギーが資産に変わった」としているが、これはエネルギー保存の法則や物理的なエネルギー変換に基づく誤解である。経済活動における「エネルギー」という言葉は比喩的に使われることが多いが、物理学的なエネルギーとは異なる概念であり、これらを混同すると議論が根本的に破綻する。

    また、「観測という事象は系自身に現象という記憶を生じさせている」という表現は、量子力学的な観測と経済データの観測を混同した結果であり、まるで哲学的な謎解きをしているかのように見えるが、経済学や金融学の基本的な理解が欠けていることを露呈している。市場や経済の動向を「観測」という言葉で表現するのは一般的だが、その結果を「記憶」としてシステムに残すという発想は、科学的根拠に基づかない幻想に過ぎない。

    こうした誤用や過度な比喩は、文章を書いた人が高尚な理論を理解しているように見せたいという意図を持っていることを暗示しているが、実際にはその意図が空回りしており、知識の浅さが露呈している。これは、一流のシェフになりたいと願うアマチュアが、高価な食材を無造作に混ぜ合わせた結果、食べられない料理を作ってしまったようなものである。理論や概念を適切に扱えないままに振り回している姿勢が、そのまま文章の稚拙さとして表れている。


    やっぱりちょっと違うね。

  4. 【7528689】 投稿者: 更に  (ID:i9AuB0E9pzY) 投稿日時:2024年 08月 31日 14:52

    よりレベルの低いAIモデルに批評させてみました。

    この書き込みは、経済政策、物理学、情報理論を混ぜて論じていますが、いくつかの重要な点で問題があります。

    1. **経済政策の理解不足**:
    投稿者は「インフレ要因を加味したプライマリバランス」を批判していますが、その説明は曖昧で具体性に欠けます。インフレ要因を考慮することが資産的に「滅亡させる」という主張は、具体的な経済データや論理的な分析なしには説得力に欠けます。例えば、プライマリバランスの調整がどのように資産に影響を与えるのか、具体的な数値やシナリオを示すべきです。

    2. **ガリレオの自由ながんの数理**:
    「ガリレオの自由ながんの数理」という表現が何を指すのか不明です。この表現が具体的に何を意味し、なぜ削除されるのかについての説明が欠けており、読者には理解しづらいです。具体的な背景や文脈がないと、主張の信憑性を判断することは困難です。

    3. **経済と物理学の混同**:
    投稿者は「円の買い入れ」「国債の減少」「エントロピー」など、多くの異なる概念を結びつけていますが、その関連性が不明確です。特に、エントロピーやマクスウェルの悪魔といった物理学の概念を経済政策に適用する試みは、理論的な一貫性に欠け、経済の実務にどのように関連するのかが示されていません。

    4. **情報理論の誤用**:
    コンピュータのメモリや情報理論の概念を経済に応用する部分もありますが、その説明は非常に抽象的で、具体的な経済政策や市場メカニズムとの関連性が明確でありません。「悪魔の記憶」や「観測済みの記憶」の話が経済の問題にどう貢献するのかが不明です。

    5. **論理の一貫性と明確性**:
    書き込み全体にわたり、論理の一貫性や明確性が欠けています。特に、異なる理論や概念を組み合わせる際には、それらがどのように相互に関連し、全体としてどのような結論に達するのかが示されるべきです。現在の形では、読者にとって内容が理解しづらく、主張の信頼性も疑わしいです。

    6. **具体性と実用性**:
    書き込みの内容は非常に抽象的で、具体的な政策提案や実行可能な解決策が欠けています。経済政策に関する議論では、実際のデータや具体的な例を用いて、現実の問題に対する実用的な提案が求められます。

    総じて、この書き込みは多くの異なる分野の知識を融合させようとしていますが、理論的な整合性や実用性に欠けており、読者にとって理解しづらい内容となっています。経済や物理学に関する議論を行う際は、具体的なデータや明確な論理構造を持ち、各分野の理論を適切に関連付けることが重要です。

    せっかくなので、点数を可視化してもらいました 笑

    この書き込みを点数で評価する場合、以下の基準で考慮します:

    1. **内容の具体性と実用性**: 3/10
    経済や物理学の概念が混在しており、具体的な提案や実用性が欠けているため。

    2. **論理の一貫性**: 4/10
    異なる理論が混在しているが、論理的な一貫性が不足しており、全体の説得力に欠けるため。

    3. **説明の明確さ**: 3/10
    複雑な用語と抽象的な説明が多く、理解しづらい部分が多いから。

    4. **関連性**: 4/10
    経済政策と物理学の概念が適切に関連付けられていないため。

    **総合点**: 3.5/10

    全体として、内容が非常に抽象的で具体性が欠け、論理の整合性も不足しています。実用的な提案や明確な説明がないため、低めの評価となります。


    おお。

    思ったより高評価ですね。私は1以下と思っていましたが。

  5. 【7528692】 投稿者: 客のいないラーメン店  (ID:i9AuB0E9pzY) 投稿日時:2024年 08月 31日 14:55

    5点満点の食べログで言うなら

    1.75

    のお店って事。確実に秒で潰れるよね 笑

  6. 【7528716】 投稿者: こっちも  (ID:/vX1DoD8nXg) 投稿日時:2024年 08月 31日 15:51

    この書き込みを点数で評価する場合、以下の基準で考慮します:

    1. **内容の具体性と実用性**: 5/10
    経済の流動性や金融政策に関する内容は具体的であり、特定の現象について述べていますが、提案や実用的な解決策が不足しています。

    2. **論理の一貫性**: 6/10
    金融政策の影響についての議論がなされていますが、全体的な論理の展開に一貫性がやや欠けており、因果関係が不明瞭な部分があります。

    3. **説明の明確さ**: 5/10
    専門的な用語が使われており、若干複雑ですが、全体としては理解可能。ただし、説明がやや抽象的であり、具体的な説明が不足しています。

    4. **関連性**: 6/10
    現実の金融政策とその影響についての議論は関連性がありますが、問題の具体的な影響や解決策に関する関連性がやや不足しています。

    **総合点**: 5.5/10

    この書き込みは金融政策とその影響に関する議論を提供していますが、論理の展開にやや不明瞭な部分があり、具体的な解決策が欠けています。全体として理解可能であるものの、もう少し具体性と明確さが求められます。


    おおお!
    高得点やないか。
    どうやらなるべく短い文章の方が、貴様の貞納はボロが出ないらしいぞ!

    全力でガンガレ!

    ガンガン

  7. 【7528763】 投稿者: AIに要約して貰った  (ID:nJnyM2OsVGw) 投稿日時:2024年 08月 31日 18:17

    「インフレを考慮したプライマリーバランスの押し付けが資産を破壊し、市場のエネルギーを奪って経済を滅ぼすという主張だ。また、悪魔の観測による情報消去が市場や取引の動きに影響を与え、エネルギーが資産に変わるということを述べている。」


    流石AI。あの罰ゲーム級文章、常人は読むのも一苦労と言うか一苦行だ。
    こっちの方が情報量が多そうだ。元の文は文字のゴミが混ざって量が嵩増しされているだけ。

  8. 【7528768】 投稿者: 爆笑した  (ID:nJnyM2OsVGw) 投稿日時:2024年 08月 31日 18:20

    マジなお話。

    この駄文をコピペしてAIに

    「この文章に意味や価値が有るか、有るか無しかの二択で判断してくれ」

    と質問すると

    「無し」

    と即答返って来た!!!
    指定したにせよ、こんな短い返答初めて見たわ!!笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す