最終更新:

293
Comment

【3408698】年金破たん

投稿者: あじさい   (ID:gPTy32XtykA) 投稿日時:2014年 06月 04日 12:54

「将来の年金予想」が出ていますね。

このままでは現在45歳以下の人はいつまでも貰えないか、
もしくはとても減額される、とのこと。
これは少子高齢化が一番の原因だそうですね。


以前からずっと思っていたのですが、
ずっと独身でいる人たちが「結婚しなければ損だ!」と思えるぐらいの
「独身税」をガッツリ取るのはいかがでしょうか。

私の周りの独身たちは稼いだお金をすべて自分のためにつぎ込んだあげく、
将来は私たちが育て上げた子供たちの働きに頼ろうとしています。
子供を育てるのにかかる費用なんて、想像もしていないようです。


そしてもう一つ。
今までの子供手当の額では、全然産む気にならなかったでしょう。
例えば、「子供が成人するまで一人当たり月に8~10万支給」
はいかがでしょうか。

そうすれば下手にパートに出るより、しっかりたくさん産んで育てた方が良い、
ということにならないでしょうか。

このままではお年寄りだらけの国になって、数少ない子供たちへの負担は計り知れず・・。
今のお年寄りは実は裕福な人が多いのですから、
医療費もたくさん払っていただくべきだと思います。

政治家はもう少し子育て世代の事情を考えるべき。

のんきな独身者たちを野放しにして、
お年寄りの一票に媚びてばかりいると
国自体が取り返しのつかない事態になると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 14 / 37

  1. 【3412179】 投稿者: 勤勉と倹約は美徳  (ID:keR73ZSef/k) 投稿日時:2014年 06月 07日 18:46

    こうなったのも〇〇のせいだ、分かっていたのにしてこなかった〇〇の責任だ、景気が良くならず苦しいのは〇〇の責任だ、子どもの教育費が大変、病院にも満足に行けないのは〇〇のせいだ、ポストが赤いのは、電柱が高いのは〇〇のせいだ・・・・・こんな政治家を選んだのは・・あれ私たちだ。

    みなさん毒気吐き出せましたか、所詮市井レベルではこの程度進歩がありませんが、このようなストレス発散の場があるだけでもベター、気を取り直し来週からまた頑張りましよう。

    ところで
    先の大戦で苦労されたご老人、がむしゃらに働き今日の日本の基礎を築いてきたのもご老人、生まれた時代がたまたま違うだけでご老人に罪はないと思うのですが。情けはひとのためならずとも言いますよ。

  2. 【3412196】 投稿者: 富裕高齢者叩き  (ID:ZvhMZRrNuhI) 投稿日時:2014年 06月 07日 18:59

    誰もが行く道、とは言えども、現在の高齢者と数十年後に高齢者になる世代とは、老後の生活が明らかに違うでしょう。
    年金は減額、支給開始年齢引き上げ、医療制度だって維持できるかどうか。
    「お年寄りを敬う」余裕は、年々無くなっていくように思います。

    とにかく高齢者ひとくくりにしてきた政治が問題です。困窮する年金生活者と、一財産築いた富裕高齢者を分けて考えなくては。
    日本は非常に完成された社会主義的資本主義国家なのですから、富裕高齢者からは富の再分配をして、人生を終えて貰わねばなりません。

  3. 【3412211】 投稿者: 老人は悪くないでしょう  (ID:jriCClyxDGo) 投稿日時:2014年 06月 07日 19:20

    >苦しい、忙しくて多少具合が悪くても病院にすら行く暇もなし、でも今の老人たちの年金のためにがっぽり毎月厚生年金を引かれたら、心もささくれ立ちますよ。

    ですから、その怒りが政府に向かわず、老人に向かっていることに、違和感があると申し上げているのです。

  4. 【3412229】 投稿者: そうだ!  (ID:G4nh3lL8zlA) 投稿日時:2014年 06月 07日 19:37

    あべちゃん見てる?何かいい方法考えてね。

  5. 【3412236】 投稿者: 赤い彗星  (ID:CXpbqGfV1Ao) 投稿日時:2014年 06月 07日 19:44

    あべちゃんはアベノミクス擦れ見てる。


    w

  6. 【3412244】 投稿者: 猿股川  (ID:2fTylWGLCr6) 投稿日時:2014年 06月 07日 19:53

    生活保護費は減らしましょうよ。

    「ドラッグストアに押し入ったとして、警視庁小岩署は6日、東京都葛飾区、無職の男(75)を強盗容疑で現行犯逮捕したと発表した。発表によると、男は5日午後8時20分頃、江戸川区西小岩の「どらっぐぱぱす西小岩店」で、女性店員(18)にナイフを突きつけて脅し、レジから約5万円を奪った疑い。

     自転車で逃走しようとしたが、店先で男性店長(25)に取り押さえられた。調べに「生活保護費をパチスロで使い果たしたのでやった」と供述している。」

  7. 【3412256】 投稿者: それはどうかな  (ID:ZvhMZRrNuhI) 投稿日時:2014年 06月 07日 20:09

    >ですから、その怒りが政府に向かわず、老人に向かっていることに、違和感があると申し上げているのです。


    ちょっと例えが違うかもしれませんが、家族の中で両親が年長の兄弟達優遇の生活をし、その分末っ子にはとても暮らし難い家庭だったとします。
    でも不満があっても、数で圧倒的に劣っている末っ子は諦めるしかありません。
    そんな場合、いくら両親の方針が偏ってるのが悪いと思っても、普通人の心は、優遇されてのうのうとしている年長兄弟達に、不満や憤りを覚えるものだと思いますよ。

  8. 【3412257】 投稿者: アラフィフですけどお  (ID:NyIu/b15kDo) 投稿日時:2014年 06月 07日 20:09

    今の老人の長年の選挙行動の結果が現状なわけで、
    怒りが政府に向かうことも老人に向かうこともほぼ同義ではないの。
    みんな老人になるのだから…とおっしゃる方、
    自分には子供や若者時代がなかったのですか。
    私は自分が今の30代よりも能天気な若者だった自覚はあります。
    今の若い人は特に女性、子供背中にしょって介護も!М字カーブ解消も!と期待されていて、ひどすぎるとおもう。
    もちろん、仕事したかった私の同僚の有能な女性が、寿退社を強要されたこともちゃんと記憶している上で。

    国会で、官僚の皆さんも残業ゼロにしたらと民主党が追求したら、とんでもないと言ったということですよね。
    (別に私は民主党押しでもなんでもないけど)
    人に望むならまず自分から行動すべき。若い女性に負担をかけるなら、まず議員が孫おぶって国会に参加しろと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す