- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 夕暮れ (ID:wfsGoDjzdl6) 投稿日時:2016年 10月 17日 11:56
最近、私の回りで相続が何件か発生しました。
両親が亡くなり、兄弟で相続わけですが
円満に解決する家と 大揉めに揉めて兄弟(姉妹)が
絶縁状態な家と・・・
円満に解決したお宅は、親が生前きちんと子供たちと
話しをされてたようです。
親と同居されてる子供には他の子供より優遇はされたようですが。
揉めてるお宅はその反対で親が何も話をせず、それぞれの子供に
都合のいいことを言っていたようです。
私も父は他界しているのですが、母は認知症でホームのお世話になっていますが健在です。
私は二人姉妹の次女ですが、長女(長男)や次女(二男)などたちばによっても
考え方が違うように思います。
皆さんは相続、どのようにお考えでしょうか。
また、円満に解決した礼や揉めてしまった例など
今後の参考にさせて頂けたらと思い、よろしければ
お聞かせ願います。
-
【4288910】 投稿者: とりあえず (ID:hx6Z69AnnLo) 投稿日時:2016年 10月 17日 12:50
まさにまっただ中です。
父の生前、十分に話し合って納得したつもりでしたが
時が経ち、それぞれの置かれた状況とともに意見も変わりました。
姉(私)弟の二人兄弟ですが、男兄弟(既婚)は、いざとなったら概して欲が出ると思っていたほうがいいです。法的に公平に2分の1ずつのつもりでしたが、あれこれと理由をつけて覆えされそうです。詳しくは省きますが・・。
公的遺言書はなく、自筆のもののみでした。 -
【4288916】 投稿者: この問題 (ID:HLcx4iok45c) 投稿日時:2016年 10月 17日 12:55
一人っ子がいいですよ。
何にも揉めずにひとりじめ。
介護に関しても、親がお金あれば、
トラブルなし。 -
-
【4288935】 投稿者: スレ主 (ID:wfsGoDjzdl6) 投稿日時:2016年 10月 17日 13:23
とりあえず様、真っ只中なんですか。
兄弟で揉めるって精神的なストレスがたまりますよね。
兄弟であるが故に一度拗れると・・・
私も相続が発生したら姉と揉めそうです。
姉は全て自分一人で相続するつもりらしいので。
私も今後の生活が十分潤っているなら、相続を放棄して
姉に全て相続してもらってもいいのですが、
老後、何歳まで生きるのか、健康でいられるのかなど
考えると子供には負担を掛けさせたくないので
頂ける相続があるのなら頂きたいと考えている為
姉と揉めるでしょう。 -
-
【4288939】 投稿者: 白髪だらけになった人 (ID:T0APYPUGYqQ) 投稿日時:2016年 10月 17日 13:27
>揉めてるお宅はその反対で親が何も話をせず、それぞれの子供に
>都合のいいことを言っていたようです。
ありがちですよね。どうしようもないです。
>私も父は他界しているのですが、
>母は認知症でホームのお世話になっていますが健在です
お気の毒ですが上の方と同じです。認知症と判断されましたら公的な遺言状はまず作成できません。体が元気だから、たまにしっかりしていることもあるから、字が書けるから・・・・無理の可能性が高いです。上記をねじ伏せて公証人の前に親を出しても、公証人は時候の挨拶の時に干支をきいたり(これは誰でもクリア)、最近のニュースや日にちを聞いたり(ここで大概アウト)して判断します。公証人はそれこそ後のトラブルを恐れます。まあ人によるのですが、厳格な公証人に当たりますと一巻の終わりです。人情味あふれる方で、娘が一人で介護していた場合ことなど察知して、そのまま公証作業をしてくれる場合もありますが、、、。地方はアバウトですが都市部は大変厳しいです。いろいろ悪いことを考える人がいたんでしょうね。
>一人っ子がいいですよ。
>何にも揉めずにひとりじめ。
その一人っ子が態度の悪い子で仲が悪かったら?もう誰も頼れません。
また、数億ある場合は半分持っていかれます。なんか釈然としないでしょう?
もう一人子供がいて、いい子だったらよかったのにって思うかもしれませんよ。
全員態度の悪い子でしたら目も当てられませんが。 -
-
【4288940】 投稿者: 白髪だらけになった人 (ID:T0APYPUGYqQ) 投稿日時:2016年 10月 17日 13:30
>私も今後の生活が十分潤っているなら、相続を放棄して
>姉に全て相続してもらってもいいのですが、
間違っても口にしてはいけません。
大概こういうことを言う人は後でいややっぱりということになることが多いので。
最初にいい人に見せないことがポイントです。自然体で。 -
【4288953】 投稿者: 争族 (ID:nK2Fom2Ulnc) 投稿日時:2016年 10月 17日 13:42
相続になったら必ず揉めるであろうと予想できる関係の姉がいます。
姉は長年、実家の母から毎月30万ほどの援助を受けていますが、手渡しで受け取っているので、通帳には証拠が残っていません。
この場合は生前贈与の立証はどのようになるのか、何年前まで追跡してくれるのか分からず不安です。 -
-
【4288972】 投稿者: 白髪だらけになった人 (ID:T0APYPUGYqQ) 投稿日時:2016年 10月 17日 13:58
これは立証作業が必要です。
これからはお姉さんからお母さん宛ての領収書をかいてもらう、
今までの分もさかのぼって書いてもらえないのでしょうか
相談に行って聞かれたら良いと思います。
無料でいいと思います。合わない、詳しくないなと嫌なら人を変えられますしね。