最終更新:

225
Comment

【4715385】デパートでの買い物

投稿者: 庶民   (ID:wEEgwpuLZVo) 投稿日時:2017年 09月 25日 14:50

ときどきでパートに行きますが、普通のお店より高価ということもあって、欲しいと思っても、どうしようか考えて簡単に買うことができません。
たとえば、フォーマルなスーツなら10万円くらいとかのものでも、あたりまえのようにお金を出すことができますが、部屋着などで5万円くらいだと、なかなか買う気になれません。購買意欲は年収にも比例すると思うのですが、みなさんのお金の使い方の価値観は、どのような感じですか。そして、デパートに行ったとき、どれくらいの金額までなら、気持ちよく、お金を使うことができますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 20 / 29

  1. 【4722854】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:Pi8nymhQDgE) 投稿日時:2017年 10月 01日 19:54

    ずっと昔、デパートに連れて行ってもらって食堂で旗が立ったお子様ランチを食べ、屋上とかの遊戯場で乗り物に乗ったりシューティングゲームをするのが子供達の休日の楽しみでした。
    その後日本も豊かになって来て、外車でデパートへ乗り付けサイン一つでサッと買い物をする人たちをかっこいいなぁ、と思ったりしてました。銀座のクラブと同じように高級デパートはサインで買ってましたね、もちろん今みたいなカードはありません。(今では外商もつけではなくカードでしょうね)
    大手デパートの営業(今で言うと外商かな)の第一人者の方(もう数十年前にリタイア)とよくお話する機会がありますが、時代が変わったというのを感じます。昔は経済界の奥様方はパーティーとかあるたびにドレスを新調したり、それに合わせたジュエリーや小物も売れてたそうです。今じゃほとんどないそうですし、ユニクロのような高機能ので長持ちするような物主流となると経済的なマイナス効果も大きいのでしょう。でもその方は昔の顧客の方と今でもお友達のようにお付き合いなさっているようですから、それがデパートの商売の特色なんでしょうね。

  2. 【4722869】 投稿者: 秋晴れ  (ID:JAXmwmE6qJA) 投稿日時:2017年 10月 01日 20:04

    >デパートに行ったとき、どれくらいの金額までなら、気持ちよく、お金を使うことができますか。

    メイクアップなら一万円以内、スキンケアならラインで買ったり美容液買ったりで三万円以内でしょうか。
    ただ化粧品は無くなると買いに来るを繰り返しているので毎月買うわけではないし、庶民の私はエデュで人気の高額クリームスレは読むだけで楽しませてもらっています。
    一時クリスマスコフレや限定品に嵌った時期があったのですが、自分の購買意欲に恐れをなし封印しました。
    調子にのって予約していたら軽く5万は飛んでしまったので…。
    デパートは一度に色々なコスメブランドが楽しめてアドバイスも受けられるので、もうドラッグストアやスーパーへは戻れません

  3. 【4722879】 投稿者: 化粧品カウンター  (ID:xQUob/9Rn2Y) 投稿日時:2017年 10月 01日 20:19

    私が良く利用するデパートは、平日でも化粧品売り場は賑わっています。
    外資系化粧品のカウンターでも若い女性をよく見かけます。
    若者離れと聞きますが、化粧品に関しては別なのかしら。

  4. 【4723268】 投稿者: 45rpm  (ID:OvZwLYnDGVk) 投稿日時:2017年 10月 02日 08:30

     
    デパートの化粧品コーナーについて

    記事があります。百貨店の努力ではなく、化粧品メーカーの努力のようです。

    業績低迷の百貨店、「化粧品だけ」好調のなぜ?

    2016年の全国百貨店売上高は、36年ぶりに6兆円を割った。17年に入ってからも低迷は続き、売上高は1月まで11カ月連続で前年同月比マイナスだった。そんな中、唯一売り上げを伸ばしている商品部門が「化粧品」だ。22カ月連続で前年を上回っている。訪日外国人客による免税売上高の増加が主な要因だが、「国内のお客さまの需要も維持している」(日本百貨店協会専務理事)。消費が落ち込む中、なぜ化粧品だけが売れるのか。

     日本百貨店協会の近内専務理事は化粧品が好調な理由について、推測だと断った上で「化粧品市場は5年くらい前まで、基礎化粧品の売れ行きに苦しんでいた。

     だが、科学などの価値を持ち込むことで効果の高い商品、目的がはっきりした商品を開発した」と分析する。大丸松坂屋百貨店社長も「我々ではなく、メーカー側の努力。会員制交流サイト(SNS)の使い方を研究している」と話す。

     資生堂が百貨店で販売している美容液「アルティミューン」は14年9月の発売から2年間で、約250万個を売り上げた。発売から1年後、2年後の売り上げがともに前年を超え、「リピートのお客さまだけでなく、新規顧客も増えている」(社長)ことからも、商品力の強さがうかがえる。

     容量50ミリリットルの商品で消費税込みの価格が1万2960円と高価だが、社長は「技術革新と、香りなど感性に働きかける部分がマッチした」と話す。

     百貨店ではカウンターで接客することにより、差別化が可能だ。資生堂の同じく百貨店ブランドである「イプサ」も、「肌診断の結果をもとに(提案を)カスタマイズしている」(同)ことで、好調を継続している。

     百貨店サイドも化粧品に注目する。松屋は銀座インズ(東京都中央区)内で5月をめどに、化粧品のセレクトショップ「フルーツギャザリング」を設ける。

     20―30代前半女性をメーンターゲットに、約20ブランドを集積する。京王百貨店新宿店(東京都新宿区)は婦人服フロアの一部を改装し、ナチュラルコスメなどの売り場を3月16日に開く。

     2月27日にはさくら野百貨店仙台店(仙台市青葉区)を運営するエマルシェ(同)が破産し、翌28日には西武筑波店(茨城県つくば市)と同八尾店(大阪府八尾市)が閉店した。

     3月にも三越千葉店(千葉市中央区)などが閉店を予定するなど、百貨店業界を取り巻く環境は厳しい。日本百貨店協会専務理事は、商品の価値を見つめ直して消費者をつかんだ化粧品業界の事例は「他の領域にも参考になる」と語る。

  5. 【4723278】 投稿者: 郊外デパート  (ID:0r4X5NIXN/g) 投稿日時:2017年 10月 02日 08:38

    江戸川を越えたら千葉県という街に住んでいます。

    松戸の伊勢丹、船橋の西武が閉店するようですが、そうだろうなと思います。

    30分ちょっと電車に乗れば、ザ・デパートがある日本橋に行けるのに県内デパートにはほとんど行ったことが無かったです。

  6. 【4723296】 投稿者: 閉店は寂しいけど  (ID:Jo0AzwsHqDo) 投稿日時:2017年 10月 02日 08:56

    それなりのデパートを知っていると、近所の規模の小さいデパートは中途半端に思え、それでついつい足が遠のきます。
    お使い物のお菓子などを買うのには便利ですが、お洋服や靴、バッグなどは ちょっと足を延ばしてでも品揃えのいいところでと思ってしまうのです。
    ネットショッピングができなかった時代だと、今よりは重宝していたはず。

  7. 【4723302】 投稿者: 薔薇と孔雀  (ID:MXmihsRH/sU) 投稿日時:2017年 10月 02日 09:06

    分かります。
    化粧品メーカーはサービスに力を入れてますね。
    新製品が発売となると、顧客に特別室でのエステサービスの付いた販売会を催しています。

    本社から専門のエスティシャンがやって来て1時間に及ぶマッサージ、その後プロのメイクアップアーティストがフルメイクで仕上げてくれます。
    ハーブティーやスイーツを出してもらって、化粧部員さんからスキンケアとメイクアップのアドバイスを受け、特別セットのご紹介を受けると買わずに帰れませんよね(笑)

    分かっていながら3ヶ月ごとにエステ会に行っちゃいますね。季節に合わせてお手入れの仕方のレクチャーが受けられるし。ネットで安く買えても、やはり付加価値が大きくて。例えば筋トレするのに家で自主トレもできるけど、やっぱりジムで会費払ってもトレーナーについてやる、みたいな感じです。

  8. 【4723329】 投稿者: いけふくろう  (ID:sAAaNXJoceU) 投稿日時:2017年 10月 02日 09:42

    そうですよね。
    ネットで安く買えるのはもちろん分かっています。
    でも、化粧品も服も実際にプロの接客を受けて買いたいのですよね。

    先日もファンデーションを買いに行って、色々メイクアドバイスを受け、ちょっと冒険のアイシャドーとリップも購入しました。
    合理的な娘は「また乗せられて!」と冷めた目で見ていますが、自分ではまず選ばない色あいに満足しています。
    まだアラフォーと思いたい46歳ですが、今の若い人には理解できないところなのでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す