最終更新:

851
Comment

【5098938】大学生いるご家庭貯金できてますか?

投稿者: 地方はツライ   (ID:AUoyeffBQuk) 投稿日時:2018年 08月 29日 11:39

我が家は、今年大学入学した子どもがいて受験プラス入学準備で170万。(地方からでて下宿)仕送りは月7万で、年間授業料は60万弱。(自覚を促す観点からと奨学金月3万借りてます)。
下の子の学費(塾含む)で月平均9万。

今年はどう考えても年間150万は赤字だなぁ。
まあこれは昨年入った学資保険300万でトントン。(残額150万は奨学金一括返済用)

来年以降も年間収支ギリギリな感じ。結婚以来初めての年間赤字?で仕方ない気取った気になって。
正確にはイデコやら積み立てニーサやらで積み立てはしてるけど、ほぼ同額貯蓄を崩す感じです。
 

こんなご家庭も多いですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 39 / 107

  1. 【5113713】 投稿者: 選択肢  (ID:CxscWY9UAh.) 投稿日時:2018年 09月 13日 16:57

    高専から大学への編入はかなりお得だと思います。
    旧帝大の一部では工学部の編入は基本高専しか認めていません。
    ただ、高校入試の段階で高専を選ぶ子どもは一般的に
    多くはないのではないかと思いますが。。。

    社会人学生に関しては、少なくとも子どもの通っているところでは、相対的にいい成績を修めている人は少ないそうで、何が原因かは存じませんがリスクがありそうです。
    逆に院の場合は、社会人からの進学は現役大学生よりも文系、理系どちらも問題意識が高まって本人にとってプラスに働いているように感じます。
    あくまで私の周囲の話で限定的な感想です。

  2. 【5113728】 投稿者: それにしても  (ID:L7MxdxdgBMA) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:23

    詳しい情報、親切に教えてくださり、ありがとうございます。

    在学中に、教養科目単位取得と資格対策と編入対策できる専門学校が、私立大学の学費未満で2年間通えるらしく。こちらは大学編入に特化した専門学校で、合格率高いですね。
    学費もですが、浪人している間に単位取得できるのも大きなメリットだと思います。
    この手の編入予備校のような学校ではない、短大や専門学校も視野に入れてみます。

  3. 【5113731】 投稿者: ん?  (ID:dAZ/TrISjpI) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:28

    専門学校から大学に編入できるのですか?
    単位はどうなるのでしょう。

    専門学校と大学はカテゴリーが違うと思うのですが。

  4. 【5113732】 投稿者: それにしても  (ID:L7MxdxdgBMA) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:33

    どうやら、短大同様に専門卒の専門士という資格保持者を受け入れている大学もある様です。全ての学部ではないです。
    二年次か三年次に編入かは、進学先によります。

  5. 【5113739】 投稿者: なるほど  (ID:5ev6uttHFyo) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:38

    だけど、私立中受験をさせた家庭が専門学校や短大進学を目指すことってあるのでしょうか?

  6. 【5113748】 投稿者: それにしても  (ID:L7MxdxdgBMA) 投稿日時:2018年 09月 13日 17:47

    浪人回避したいので、有りだと思います。
    中受したのは、大学受験の為だけではないですし。

  7. 【5113772】 投稿者: 暮らしぶり  (ID:FumZQlYUG.M) 投稿日時:2018年 09月 13日 18:02

    年収1000万ないと選択肢が狭まるといった趣旨のレスしましたが、如何ですか?中学受験はしたが浪人は無理とのことなので。

  8. 【5113777】 投稿者: それにしても  (ID:SbDZ9exOwzg) 投稿日時:2018年 09月 13日 18:09

    やり方によっては無理ではなくても、きついんじゃないですか?
    子供の年齢が近いので尚更、浪人は回避したいですし、女の子は1年遅れただけで就職不利になりそうですし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す