最終更新:

403
Comment

【6274669】銀行員の役職定年後の年収

投稿者: ささ   (ID:aF.vqh2ont6) 投稿日時:2021年 03月 25日 13:14

ご相談させて下さい。
夫は信託銀行勤務で、部長職です。
今は充分な年収(1800万円)を頂いているのですが、近いうちに役職定年です。そうすると主幹という肩書になるようなのですが、年収がどのくらい下がるのか夫に聞いてもハッキリと答えてくれません。
恐らく本人も考えたくないのだと思いますが、その話題を出すととても不機嫌になるのです。
しかし家計を預かる身としては今から覚悟しておきたいですし、生活も徐々にスケールダウンしたいです。
実際に銀行員で部長・支店長職から役職定年になったお身内がいらっしゃる方、どうぞお教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 27 / 51

  1. 【6283349】 投稿者: むずかし  (ID:QoQ4dtXBwWE) 投稿日時:2021年 04月 01日 09:50

    年金基金の事だと思うので、繰り下げは出来ないと思います。

  2. 【6284313】 投稿者: 抜粋  (ID:dPXaYiuVGwQ) 投稿日時:2021年 04月 02日 00:07

    年金収入が増えると、税金と社会保険料の負担が増え(特に社会保険料)、額面収入に対する「手取り率」は減少する。手取り率を少しでもアップさせるには、企業年金は「長い期間」で「1年当たりの金額は少なく」受け取るのがコツだ。
     参考までに年金収入ごとの手取り額と手取り率を試算した表を掲載する。

    (抜粋)
    年金(万円)/手取り(万円)/手取り率(%)
    180/163/90.6
    280/239/85.4
    380/317/83.4
    480/397/82.7

    https://diamond.jp/articles/-/267105?page=3


    年金額が300万円違っても、実質234万円しか差がない。

  3. 【6284826】 投稿者: うーん  (ID:jMEq09nEGzI) 投稿日時:2021年 04月 02日 13:47

    結構税金取られますね、年金からも


    個人年金でコツコツかけてるやつも
    年金扱いなんだろうか

  4. 【6284894】 投稿者: 単純な疑問  (ID:Zx.LEJ/IUAw) 投稿日時:2021年 04月 02日 14:45

    これって、現役時代から税金諸々多く取られてたのよね?

    年取ってから新たに多くの割合で取られるようになったわけではないし、それでも世間的にみたら比較的高額が手元に残るから、たまたま踏み入った話をしたことがある親しい先輩夫婦は『慣れたモン』『そんなところ』みたいで、特に驚いてもいないし何も言ってなかった。

  5. 【6284911】 投稿者: わかる  (ID:5vgjfT3VvWc) 投稿日時:2021年 04月 02日 14:57

    年金は、少ない人が増やすのはいいけど、多ければいいというわけではないのですね。

  6. 【6285005】 投稿者: 個人年金  (ID:cZAigvPZt02) 投稿日時:2021年 04月 02日 16:13

    勿論ガッツリ税金取られます。
    しかも公的年金控除の対象外なので、バブル期に義理で入った個人終身年金は、雑所得として1割位引かれて入金されてます。
    55歳から受取り開始で1年分まとめて振り込んでくれて、はや3回目を頂きましたが、何が何でも長生きしなきゃという気分になります。

  7. 【6285015】 投稿者: それって  (ID:r0ALL7VvySw) 投稿日時:2021年 04月 02日 16:21

    税金だけではないでしょう。
    医療費、介護費用の自己負担分も年金が多ければ倍になったりするのでは。

  8. 【6285021】 投稿者: それなら  (ID:k8Xb6C1QXLo) 投稿日時:2021年 04月 02日 16:29

    個人年金ではなくて、預貯金額を増やしておいて計画的に引き出して使う方がいいのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す