最終更新:

119
Comment

【7313159】富裕層(金融資産1〜5億円)の資産形成方法

投稿者: 教えて下さい   (ID:f6eIWQTUuxs) 投稿日時:2023年 10月 03日 19:04

野村総研によると、金融資産1億以上を富裕層、金融資産5億以上を超富裕層と定義しているようですが、私はその定義でいうと富裕層に該当します。外資系でもないサラリーマンですが、たまたま見様見真似で買っていた投資信託が、足下の円安や原油高の恩恵等を受けてそのような規模の金融資産になっており、資産形成等には極めて疎い人間です。

こういうド素人が、今積み上がった金融資産を更に伸ばしていく際、今後はできれば投資のプロの指南を仰ぎたいと思うものの、どこにアプローチしていったらよいものか分からず、ご教示頂ける方がおられると有難いです。

メガバンクや信託銀行は、こういう顧客を見ると恐らくカモと思って、投資のプロでもない若手行員が投資商品を売り付けてくるのだろうと思い、あまりアプローチしたくないのですが(預金口座を置いている銀行からはよく電話が掛かってきますが、電話を取らないようにしています)、例えば外資系のリテールとかに聞きにいくのが良いんですかね?あるいは、これくらいの金融資産規模でアドバイスをくれるコンサルタント等いるものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【7313168】 投稿者: オクト  (ID:7GPvxkE2LTs) 投稿日時:2023年 10月 03日 19:42

    自分で勉強するのがベストでは?

    ウチの夫もスレ主様と同じ類(一般の会社員で、投資で金融資産1億以上)のアラカンですが、さまざまな著書を図書館で借りて(時には購入)毎日のように読み続けていますよ。

    ちなみに、メガバンクには生活資金のみ。
    ウチの夫は、株とリートが大半なのかな(詳細は知りません)。

    退職金もらったらどうするかは検討中のようです。
    私の相続対策で、不動産関係での資金を融資契約してもらうかもしれません。

  2. 【7313204】 投稿者: 関西人  (ID:nGkSDnG1dwU) 投稿日時:2023年 10月 03日 20:43

    まあ、マルクスを勉強していたら損はせーへんわ。
    現状維持からさらに上積みを望む投資とか、普通は馬鹿らしいよ。
    現金だけでも金の延べ棒だけでも株式だけでも債券だけでも不動産だけでも
    利殖を見込むのは無理。財産の構成因子を増やすか、
    民法や行政法を勉強して守りを固めるか。
    まあ、東大法学部の学卒助手だった瀧本哲史が言っていたように、
    法律を勉強することがとにかく大事なのよ。

  3. 【7313215】 投稿者: 安全策で  (ID:mf5u0lSTbas) 投稿日時:2023年 10月 03日 21:08

    見様見真似の投資信託で資産形成をされたのなら、今後もそれを続けられるのが宜しいのでは?
    おいくつかわかりませんが、その資産に働いてもらって生活していきたいと思われているのでしたら、攻めの投資ではなく、守りの投資で安全策の年4%の利回りで、三億として年1200万。
    今は、アメリカ国債も随分利回りが良いので、どちらのタイプも購入していくのも良いと思います。
    為替が難しいですが、ドルで持っておいても良いですし…。
    同時にお子様が何人いらっしゃるのかわかりませんが、現金が数億おありのサラリーマンでいらしたら、これからは相続税対策も考えながらの資産形成をされた方が良いかと思います。

  4. 【7313335】 投稿者: 面白い  (ID:ae1XUSVxiTo) 投稿日時:2023年 10月 04日 05:44

    関西弁の書き言葉が。

  5. 【7313440】 投稿者: 同類かも  (ID:YOOS1xKY.v6) 投稿日時:2023年 10月 04日 09:16

    若くして1000万円貯められた方だから1億円超えも貯められたのだと思います。
    自身のスタイルが良かった結果だと自分でも思っています。
    さてこの先です、人生の持ち時間の半分は既に使ってしまいました。個別株の比率を減らし、インデックス株、アメリカ国債への比率を高める。増やすと言うよりも大きく育った木から果実を味わう、そして枯らさない。が、私の今の考えです。

    確率的に全ての大企業が破産する事は無く、米国の破産も無いでしょう。
    一方で個別の大企業は浮き沈み有る、日本の国債破たんも可能性として有る。米国の物価上昇賃金上昇と共に自身の金融資産も上昇する。
    日本での金融資産はこれらの上昇と連動するでしょう。外国人が日本へ旅行に来る理由には物価安いが有ります。

    25年後償還の米国債権は30%の価格です。日本で同じことが出来るか?

    ご自身では答えを持っていて、確かめたい為に投稿しただけに過ぎないと思います。
    人生最大最高の買い物は自由な時間だと思います。けして高級品では無い。

  6. 【7313608】 投稿者: 私の場合  (ID:Dey9eL..tYE) 投稿日時:2023年 10月 04日 14:28

    お金のことは友人にでもなかなか相談しづらいですよね。
    私は、一回り以上年上のシニア層の富裕層の友人数人に相談しアドバイスを得ています。金銭にも生活にも余裕があり、私のような若輩者(50代ですが)にも惜しげなく知識をくれます。
    皆さん、信託銀行の富裕層向けサイトをうまく利用しています。
    こちらもある程度勉強していれば、カモにされることもありません。

  7. 【7313719】 投稿者: マネックス証券  (ID:I4.SRGvKzkA) 投稿日時:2023年 10月 04日 18:18

    NTTドコモが子会社化。
    いよいよ膨大な個人情報を基に富裕層開拓に乗り出したね。

    ソフトバンクがSBI証券、楽天が楽天証券をすでに持っており、
    通信大手でドコモだけが証券会社を持っていなかった。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 15

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す