最終更新:

119
Comment

【7313159】富裕層(金融資産1〜5億円)の資産形成方法

投稿者: 教えて下さい   (ID:f6eIWQTUuxs) 投稿日時:2023年 10月 03日 19:04

野村総研によると、金融資産1億以上を富裕層、金融資産5億以上を超富裕層と定義しているようですが、私はその定義でいうと富裕層に該当します。外資系でもないサラリーマンですが、たまたま見様見真似で買っていた投資信託が、足下の円安や原油高の恩恵等を受けてそのような規模の金融資産になっており、資産形成等には極めて疎い人間です。

こういうド素人が、今積み上がった金融資産を更に伸ばしていく際、今後はできれば投資のプロの指南を仰ぎたいと思うものの、どこにアプローチしていったらよいものか分からず、ご教示頂ける方がおられると有難いです。

メガバンクや信託銀行は、こういう顧客を見ると恐らくカモと思って、投資のプロでもない若手行員が投資商品を売り付けてくるのだろうと思い、あまりアプローチしたくないのですが(預金口座を置いている銀行からはよく電話が掛かってきますが、電話を取らないようにしています)、例えば外資系のリテールとかに聞きにいくのが良いんですかね?あるいは、これくらいの金融資産規模でアドバイスをくれるコンサルタント等いるものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【7315659】 投稿者: 補足します  (ID:YOOS1xKY.v6) 投稿日時:2023年 10月 07日 20:59

    アメリカの今後20年間の長期的な経済成長率と、長期国債利率を比べた場合、どう思われますか?

    長期国債利率の方が上に成っていると思うのです。
    だから国債を長く保有すれば利益が出ると思うのです。

  2. 【7315752】 投稿者: 横から失礼します  (ID:C6vHeYCpp0I) 投稿日時:2023年 10月 08日 00:01

    おっしゃる通りだと思います。
    今の利率は買い時だと思います。この金利は、近い将来にはない高金利かと。
    流石に20年後の予測はつきませんが。
    取り敢えず買ってそのまま持っておけば良いと思っています。
    満期が来た時にドルが安ければ、そのままドルで持っておけば良いので気持ちが楽です。
    もちろん途中で売るにしても、おそらくこの後金利は下がってくると思うので利益はあると思っています。

    今は買い時だと思うのですが、まだ一度利上げしそうな感じですね。
    短期は下がり気味なので、そろそろ買い時でしょうか。  

  3. 【7315915】 投稿者: スレ主です  (ID:f6eIWQTUuxs) 投稿日時:2023年 10月 08日 10:45

    米国債や賃貸不動産への投資に関する追加情報、どうも有難うございます。身の回りにこういうマネー関連の話をする知人があまりいなかったもので、ここで聞ける情報は大変助かっております。

    今後、米国金利が低下していくとしたら、円高に振れることになり、米国金利低下による価値上昇分は為替で相殺されることになるんですかね。となると、円高による価値の目減りは債券価値の上昇というクッションがあるということでよいのかな。

    身の回りで、2015年頃からマンションにコツコツと投資していて8%程度のリターンが出ている、という人に出くわしました。マンションは、購入時の取得価格で比べると、売却時には築年数の関係で売却価格は下がるだろうから、売却価格が低下してもそこまでの高いリターンが得られるんですかね。いずれにしても、ご紹介頂いた大家さんフェアも、参加してみる価値がありそうですね。

  4. 【7316328】 投稿者: 補足です  (ID:YOOS1xKY.v6) 投稿日時:2023年 10月 08日 20:46

    少なくとも私はマンション投資には関わらない方が賢明だと思います。お金が有る方なら尚さらです。
    説明会に参加して金持ち情報が漏れたら拡散していつまでも勧誘リスクが有る。
    滞納、空室、火災、地震、補習などリスクを考えたら割りに合わない。

    飲み会でも飲み過ぎて、余計な金持ち話しをしてトラブルに巻き込まれないか、注意しているぐらいです。車も目立たない普通のです。
    家に来た方にはバレますけどね。

  5. 【7316353】 投稿者: 補足します  (ID:YOOS1xKY.v6) 投稿日時:2023年 10月 08日 21:23

    長期国債を買うタイミングを見計らっています。
    MMFにはまだ何割かでして、ドル替えのタイミングも見計らっています。
    日本株の売却も゙機会を伺っていまして、イロイロな思惑が有り、方向は決まったが実行には時間が掛かるです。為替介入が入りそうでタイミングがね。

    1時間残業しても何千円かにしか成りませんが、時として金融資産は大きな変動が有る。会社員の給料はしれているので、フリーは考えるが、時間をもて余す気がしてね。

    アメリカの長期経済成長率3%程度に対して今の長期金利5%、我々はこの利ざやですね。
    ただ、金余りでもう少しは利上げが続くと思うのです。
    日本は1%に出来ない、1%になると評価損で怪しく成る金融機関がいくつも出ると思うのです。
    大きな円高要因は見当たらない。

  6. 【7316457】 投稿者: オクト  (ID:7GPvxkE2LTs) 投稿日時:2023年 10月 09日 00:35

    私個人は、スレ主様程、現金は保有しておりませんが、相続税の為にコツコツ貯めてきたお金の一部(8桁)を運用しています。

    今年の初め、長いこと維持してきた米ドルMMFを米国債とトヨタ社債(米ドル建て)に変えました。
    社債の方は、証券会社の担当者に勧められて、悪くはないと判断して即買いしてしまいました。
    昨今、上昇傾向の金利に、ちょい早かったと悔いる気持ちもありますが、相続税でお金が必要にならない限りは、どちらも償還までお預けしようと思っています。

    NISAは、コロナ禍からはじめた初心者で、株式投資のみ(株高の影響もあり現在約1.5倍、基本長期保有でインカムゲイン狙い)。
    来年の新NISA枠、海外ETFに手を出そうかと思っていましたが、為替相場がネックで躊躇。
    国内ETFからにしておこうか? それとも、今まで通り、自分で選択した株式投資の方が良いのか?
    為替相場、どれぐらいなら海外ETF購入しようか、買い時がわかる方、いらっしゃったら教えていただきたいです。

  7. 【7316719】 投稿者: 債券動きが大きい  (ID:HnbP5g5QN..) 投稿日時:2023年 10月 09日 12:52

    トヨタは賢くて微妙に円安の時にドル建て社債で資金調達しますよね。今はさらに円安が進んでますが。

    トヨタは格付けが安定なのでクーポン(3.6とか)は微妙に低めで、ちょっと円高に振れると評価損が出て忌々しいです。クーポンが5%を超えてくると安心して保有できるのに。

  8. 【7316760】 投稿者: 単独株  (ID:/WsfXmt3nyQ) 投稿日時:2023年 10月 09日 14:03

     私の周囲の超大企業役員経験者は、これが多いかな、の話です。

     高配当・優良銘柄(減配歴少ないもの)・最低5万株程度
    下がろうが上がろうが全く無視。
     下がらないと株価は上がらないよ!!というスタンス。最低の最低10年放ったらかし。 
     殆どの優良銘柄が、最低の最低2倍になったのは、一部例外を除いて歴史が示す通り。

     2億円は、この形で運用。税引き後年間600万円の配当のはまず固い。
     市場動向や、都心マンション賃貸物件・借主退去など、全く考えないでいられる。

     今の海運株や半導体株だと、激しく上がる代わりに、なかなかここまでは放っとけませんが。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す