最終更新:

71
Comment

【7403937】少子化対策 年間500円 社会医療保険から徴収 増税ではありません

投稿者: 自助&共助   (ID:Urrr6N9QJ9o) 投稿日時:2024年 02月 11日 08:50

我が家は今年春から大学院卒の息子と大学卒の娘が内定をもらい就職の予定。
主人も定年が伸びまだまだ仕事を続けます。
妻である私はパートから社員になりました。
日本の子育て支援のために一人年間6000円負担
家族4人で24000円の負担増になりますね。

増税ではないようです。
社会保険から徴収なんでしょう。使用目的とかもうめちゃくちゃですね。

この政策で少子化対策に効果がなくても政府は責任をとりません。

少子化対策は可処分所得倍増計画を国が本腰を入れて行ってほしいです。
失われた30年を耐え続けて、仕事と子育てに追われてきた世代です。
移民に力を注ぐ岸田政権下で日本の可処分所得倍増は上がるのでしょうか?
円安によって外国資本家に日本の国土や建物、企業が買われ、仕事をするのは日本人です。これで日本人の所得が爆上がり?できるんでしょうか?
外国資本家が日本で内需拡大に貢献するしか道がないのでしょうか?
日本は日本国民のものだと思っていましたが、もう違うのですね。
身にしみます。
失われた30年で行ってきた政策の見直しをなぜ現政権はしないのでしょう。

わたしはたぶん自民党が公明党と共存しているかぎり、失われた30年は、40年50年と続くような気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【7403946】 投稿者: 中国の動向  (ID:Urrr6N9QJ9o) 投稿日時:2024年 02月 11日 08:59

    失われた30年、日本が疲弊している間、中国の所得は爆上がりしました。
    中国の景習気は本物だと思っていましたが、外国資本家が撤収すると、中国株は暴落しています。
    日本も外国資本家頼みの所得倍増計画だと同じ道を歩みます。
    今は円安ですが、円高になればまた、派遣社員が増え、派遣切りが行われ、今新卒で入社した子が中年になると、リストラされるのです。
    これが失われた30年の道のりでした。

    同じ過ちを繰り返さないでほしい。
    外国人資本家に依存しない日本の国力をつける道を政治家には模索してほしい。

    岸田首相が会長だった宏池会のパーティー券のほとんどは外国人が購入していました。岸田首相の親族には、外国人に仕事を提供する会社を経営しているそうです。

    日本が自立できて景気が上がる方法が必ずあると思うのだけど・・・・

  2. 【7403947】 投稿者: 打ち間違い  (ID:Urrr6N9QJ9o) 投稿日時:2024年 02月 11日 09:01

    景習気× 景気です。

  3. 【7403963】 投稿者: 知らんけど  (ID:nKpGxpPe1cM) 投稿日時:2024年 02月 11日 09:21

    少子化対策って、まずは結婚してもらわなくてはならないところから始まるわけですよね。
    昔は言うまでもなく女性の地位も低く自立できない。
    結婚することで、夫がサラリーマンなら年金は3号になり女性にもメリットがあったと言うか、結婚でもしないと、女性が一生食べていくのは大変だったからね。

    具体的な政策は思いつかないけれど、今の政策では育てていく上での優遇ばかりですが、少し思考角度をかえて、結婚したら何か優遇されるとか、子どもがきちんと税金を支払うような一人前に育てた親の年金の上乗せとか何かの優遇があればどうなのでしょうね。

  4. 【7403973】 投稿者: お役所天国  (ID:Urrr6N9QJ9o) 投稿日時:2024年 02月 11日 09:35

    友人は、市の保育所勤務でした。定年後、年金は月22万です。
    けれど同じ保育所勤務でも民間だと年金は月13万です。この差は給料の違いです。
    民間の保育所勤務の基本料は上がりません。市の保育所勤務は地方公務員なので賃金は年功序列で上がっていきます。
    いくら女性が社会進出しても男女の賃金格差は最近、やっと是正しようかという動きです。これから仕事を続け、パートナーもいない独身女性が定年を迎えます。独身女性の平均年収はいくらか?ご存じですか?
    私の妹は50代ですが独身で大手企業の一般事務で高校卒業後ずっと働いていますが、年収は500万程度です。年収が800万以上ないと、年金ぐらしになると単身でいると生活はとても厳しいでしょう。しかも家賃を払い続けていると大変です。年金は二人世帯で暮らしてまともに生活ができる状態の家庭は多いです。
    また共稼ぎをしていても、遺族年金か自分の年金かを選択しますので、おのずと二人が生きてきた年金よりも単身で生活すると年金はぐっと減ります。
    生活水準を落とすか、他の手段を防備策として考えなければいけません。

  5. 【7403981】 投稿者: ひとり親家庭  (ID:Urrr6N9QJ9o) 投稿日時:2024年 02月 11日 09:47

    結婚して子どもを産むという政策では、子どもは増えません。
    結婚しなければ年金生活が維持できないという政策では、保護世帯が増えるだけです。
    結婚というのは一つの選択にすぎません。
    結婚せずとも子どもが授かれば、社会が支援する体制を構築する必要があります。
    そのためには、所得をあげるしか道はないのだと思います。
    誰かに依存したり、外国資本家に依存したりとかでは、子どもは増えない気がします。ひとり親でも立派に子どもが育てられ、老後も安心だという社会体制にするには、末端で働いている保育所勤務を民間でいくら増やしも、老後の老人ホームをいくら増やしても、地方公務員レベルの賃金は貰えず、待遇が悪すぎて、好きな職種であっても、離職率が高いのです。

  6. 【7404029】 投稿者: 年収で決まる保育料  (ID:Urrr6N9QJ9o) 投稿日時:2024年 02月 11日 10:34

    年収で保育料が決まるなんて愚策も是正すべきです。
    保育は子どもへの投資です。国家の財産です。
    子宝といっていた日本は子どもの死亡率が高く、成人になるまで子どもは病気に侵されて死んでしまうのではないかという恐怖心から多くの赤ちゃんを産んでいた時代がありました。
    子を増やしたいなら、年収や仕事をしている、していないにかかわらず、保育は平等に国家の義務として親の権利として預入れできるシステムを作る必要があると思います。核家族化が増え、頼れるのは保母さんの重要性をもっと国家として考えなければならないでしょう。
    安心して保育していただける場所の提供をする。
    これは国家の義務として法整備すればいいと思います。
    民間の保育でのバス放置事件がうつ伏せ寝事件など頻繁に起きている。
    安く保育を考えているから、そのような手抜き事故で尊い子どもが命を落とすなんて、あってはならないことだと思います。

  7. 【7404074】 投稿者: 選挙へ行こう!  (ID:GnHXq0pg5R6) 投稿日時:2024年 02月 11日 10:59

    内需拡大で日本経済を強くして、国力を増強すれば、国民の生活レベルも底上げされるし、経済的余裕も拡大、少子化対策に税金投入しなくても、自然に子供産みたいと思う女性は増えると思う。

    人間は本来、自分の子孫を残したい動物の本能を備えているもの。
    私は若い頃から子供は嫌いだったけど、経済的に余裕はあったので、30過ぎぐらいだったか、女性に生まれたからには出産・育児体験してみたいと思うようになり、普通にそれなりに努力して(不妊治療までして)子供を産み育てました。

    キッシー政権、移民入れるとか、お隣の国への配慮とか、わけわからん。
    移民で大失敗している欧米諸国を目の前に見ているのに、全く学ばず、自分たちの保身にかられた政策ばかり。
    このままでは、益々日本の国力どんどん弱くなる。

    イスラエルのように、自国は自分たちの力で守っていかなければ、日本も気づいた時には実質◯国の支配下になっている。
    トランプ大統領になったら、当然、日本の自助努力を突きつけられるから、ダメダメ日本政府には特効薬になるかもしれない。その前に、日本は事前準備をするべき。
    そして、それを実行できるのは、国民一人一人。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す