- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: これから (ID:8ws4lomJToA) 投稿日時:2024年 08月 23日 14:35
ときどき。老後資金は心配ないくらいあるという話をする人がいるけと、参考にしたいけど、よくわからないのですが、どれくらいあったら心配ないという意味なのでしょうか。
-
【7528569】 投稿者: なるほど (ID:VUL0WWlYVu.) 投稿日時:2024年 08月 31日 09:35
夫の厚生年金は即受給開始、妻の基礎年金は繰下げで支給額アップ、なるほど賢い。
-
【7528577】 投稿者: 隠遁 (ID:eejRiv1luF.) 投稿日時:2024年 08月 31日 10:12
家でする好きなことと、心踊ることの内容、数度の転勤先が海外といった違いはありますが、それ以外はドロップさんと全て一緒です。
同じさんと違うのは健康面と孫のお世話の頻度です。
社会貢献できている家族の役に立っていて、友人達と旅行や食事など時々楽しい時間を過ごせていて、のんびり過ごす時間もたっぷりある日々は長閑です。
ようやくそんな日々となって、やれやれという気持ちです。
お金カテゴリーでしたね。必要な老後資金、資産運用の才覚があるかで変わると思います。私はありません。でも、今後もAI技術の発達で、生活環境は急激に改善されると思って、日常生活の幸福度は上がると楽観しています。 -
【7528578】 投稿者: 通りすがり (ID:ohdlAb.Qi62) 投稿日時:2024年 08月 31日 10:13
たまに自己満足の自分語りを入れてくる人がいるけど、老後資金のスレと
ずれていること感じませんか。 スレ主さんの最初の文読み返してみたら? -
-
【7528585】 投稿者: ないない (ID:NzCRc9e0BXU) 投稿日時:2024年 08月 31日 10:39
なんで、皆さんってなるの?
ありえない -
-
【7528587】 投稿者: まあ (ID:VUL0WWlYVu.) 投稿日時:2024年 08月 31日 10:42
固いこと言わなくても良いのでは。
大学の同窓会で、郊外の戸建てで家庭菜園をやりながら年金暮らしをしている人が年金は月30万円で株の配当が数万円と明るく言ったとき、某大企業の副社長が死にそうな顔をして聞いてました。
成功して生活が膨張してしまうと老後は心配になりますね。いくらあれば、と言うのは個人差がとても大きい。
おそらく、家庭菜園と年金30万円と配当数万円が世の中一般の成功パターンで、他に退職金が3000万円ほどあれば(男が生きてる間は)安泰。
難しいのは基礎年金だけの妻が残されて大丈夫な蓄えですよね。基礎年金は繰下げで増やし、遺族年金を上乗せして、配当で嵩上げして、予備費として家の維持管理や入院介護や施設入居をいくらと読むか、面倒かつ難しい試算です。
老いては子に従えで済んだ時代が良かったかも。 -
-
【7528604】 投稿者: 保険料は自治体によるけど、 (ID:urcNvgogTfs) 投稿日時:2024年 08月 31日 11:13
>遺族年金と合わせて年250万にはなるはず。加えて自宅に数千万の貯蓄があればお一人様は何とかなるのではないでしょうか。
ざっくり、年金から税金社会保障料を差し引いた手取りは
年金250万円 手取り214万円
年金210万円 手取り191万円
手取り差は、23万円
その上で
年金250万円→健康保険の負担割合2割
年金210万円→健康保険の負担割合1割
更に
75歳以上の後期高齢者の介護保険料では、年金250万円と210万円で年間10万円以上の差が出ることがある。
年金には211万円の壁があり、思っている以上に手取りが増えない現実あり。
250万円程度だと、211万円内に抑えたほうがオトクな場合もあるでしょうね。
何歳まで生きるか?にもよりますが。 -
-
【7528609】 投稿者: 贈与額 (ID:V3H/1AA4IKU) 投稿日時:2024年 08月 31日 11:18
そこは考えていませんでした。
貯蓄が十分なら妻分も繰り下げせずに受給するほうがお得かもしれませんね。 -
【7528613】 投稿者: そうなると (ID:FCY9BDQvuw.) 投稿日時:2024年 08月 31日 11:33
確かにそうですね。
更に遺族年金については非課税だから有難いです。
まぁ5年間でざっくりそれなら別に五年延長しなくても、自分の年金分は丸ごと貯金しておけば良いかな。
ざっくりですが、年差が23万円ならば17年で元が取れる程度なので、それなら65歳で普通に受け取る方が懸命かもしれない。