- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: これから (ID:8ws4lomJToA) 投稿日時:2024年 08月 23日 14:35
ときどき。老後資金は心配ないくらいあるという話をする人がいるけと、参考にしたいけど、よくわからないのですが、どれくらいあったら心配ないという意味なのでしょうか。
-
【7569340】 投稿者: 当時は激務で転勤族 (ID:14/voA7./kw) 投稿日時:2024年 11月 10日 13:52
>バブルに浮かれて散財した人はバブルでも貯蓄は0。若くても堅実に貯めてさえいれば僅か5年で1000万貯められるような恵まれた時代で、昭和38年組は2極化するのも当然と言えば当然の年代です。
バブル当時の職員住宅は数千円/月、単身者用借り上げ住居は1万円/月でした。24時間働けますかの時代でしたので、この時期に遊んだりブランド品にハマることなく、投資や金定額購入をしていた人はかなりの資産を持っていると思います。 -
【7569353】 投稿者: 承認欲求は低い (ID:mGrn9Kgp9fA) 投稿日時:2024年 11月 10日 14:15
>もしも、このようなアンケートが来たとして、答える義務もないのに、本当のことを書く人はいますか?情報が洩れたら、強盗に入られる危険、売り込み営業をかけられる危険、悪いことしか思いつきません。みんなテキトーな金額を書いてるだけじゃないかと思いますが…。
アンケートにはまず回答しないです。よく知る人や取引先、取引金融機関、税務関係ならいざ知らず、一瞬の自己満のために情報を提供する気にはなれないからです。気が向いて回答する場合は少なめに書いたり住所を住んでいない自己所有物件にしたりします。
でも、たとえ一瞬でも他人から凄いと思われたい自己愛や承認欲求の強い人は書いてしまうのかもしれないですね。 -
【7569417】 投稿者: でもこれ (ID:kjHjWZbCmUw) 投稿日時:2024年 11月 10日 16:12
そうなんですね!
失礼いたしました。 -
-
【7569425】 投稿者: サギ (ID:wouVQso4PlA) 投稿日時:2024年 11月 10日 16:30
「本物の富裕層」は自慢話をしない
「本物の富裕層」は目立つことを好まない
闇で流通する「富裕層リスト」で富裕層だけを狙った投資詐欺が増加(金融・海外不動産)
例「シンガポール中心部から1時間のマレーシアのジョホールバルに、政府機関が日本語学校を建設するので出資しませんか?」
例「政府関係者です。ミャンマーやカンボジアで新規事業をしませんか?」 -
-
【7569428】 投稿者: アンケートの真偽は関係ないのでは? (ID:KqwxIXCYWQw) 投稿日時:2024年 11月 10日 16:43
アンケートがどうであれ、また書き込んである内容が本当かどうかは、関係ないと思います。要は老後が安心かどうか、心配ないとはどういう状況かですよね。アンケートで半数が100万以下の預貯金と出たとしても、実際100満未満なら安心とは言えないわけですしね。
もちろん老後が安心かどうかは経済面だけでないのも確か。健康面や生きがい、住居やコミニティーなど様々な要素も絡んできますが、そこまで広げると価値観も含めて多岐にわたる。
持ち家があって、一般サラリーマンの年金で(自営などだと国民年金だけになるので)子供たちも独立していてというケースで考えると、普段の生活資金の不足分と、多少の旅行や家のメンテナンス、趣味などの費用と、将来の介護やホーム代があれば当面安心となり、それぞれの費用はそれぞれの家庭が算出するしかないですよね。 -
-
【7569432】 投稿者: それが1番 (ID:QEXNuHRz3Z6) 投稿日時:2024年 11月 10日 16:54
年金ってやはり終身でずっと入ってくるものなので、我が家では老後の大きな柱にはなると思います。ただし多くの人はその年金額だけでは、生活はできたとしても余裕はない。その分不労所得があれば心強いですね。
我が家は55歳夫婦で65歳から年金生活として(おそらく受給年齢は66歳とか67歳とかからになるのではと予想していますが)あと10年で不労所得のシステムを作りたいなと考えています。
まずは新ニーサで2人とも投資信託を5年間満額目指して購入し、(まだ2人とも働いているので)60歳からそのまま5年間放置し、65歳とか70歳とかから運用しながら毎月取り崩して行こうかなと考えています。年金にプラス毎月補填していこうかと。余裕用の資金として。私は60歳で退職したいなと。夫も一旦60歳で辞めても経済的に困らない資金計画が理想です。 -
-
【7569461】 投稿者: アンケートは関係ないけど (ID:QEXNuHRz3Z6) 投稿日時:2024年 11月 10日 17:47
私もアンケートがどうであれ、自分の家計が安心かどうかを考えるしか無いと思っていますが、資産の時に1番使われているのが野村総研のデータかなと思って、ご存知の方多いと思いますが載せておきますね。不動産は含まれず、有価証券や預貯金などの金融資産です。
・超富裕層(5億円以上):9万世帯/105兆円 0.17%
・富裕層(1億円以上5億円未満):139万5000世帯/259兆円 2.58%
・準富裕層(5000万円以上1億円未満):325万4000世帯/258兆円 6.01%
・アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):726万3000世帯/332兆円 13.42%
・マス層(3000万円未満)4213・2万世帯 77.83%
3000万以上の金融資産を持っている人は22.17%なので、しかも全年代なので、(若い人たちも含まれる)結構多いなという印象です。これを退職金をもらった後の60歳以上とかに限定するともっと割合は大きくなるのかなと予想。 -
【7569467】 投稿者: 60代だとそうでもないかも (ID:QEXNuHRz3Z6) 投稿日時:2024年 11月 10日 17:57
「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和4年調査結果」によると、純金融資産が3,000万円を超えるアッパーマス層以上の年代別割合は以下のとおりです。
世帯主の年齢 アッパーマス層以上の割合
20代 1.8%
30代 2.8%
40代 6.7%
50代 14.3%
60代 25.6%
70代 22.5%
このデータから、アッパーマス層の割合は50代以上が多いことがわかります。50代以上の方は、長年蓄えてきた貯蓄があり、退職金を受け取る年代でもあることから、アッパーマス層以上の割合が高くなっていると考えられるでしょう。
↑
1億2億となると、少なくなってくるかもしれませんが、3000万以上の金融資産持ちは60代になると、退職金も含まれて4分の1世帯以上となりますね。