- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: これから (ID:8ws4lomJToA) 投稿日時:2024年 08月 23日 14:35
ときどき。老後資金は心配ないくらいあるという話をする人がいるけと、参考にしたいけど、よくわからないのですが、どれくらいあったら心配ないという意味なのでしょうか。
-
【7569493】 投稿者: それもいろいろ (ID:YtdtrTLEZeU) 投稿日時:2024年 11月 10日 18:30
>要は老後が安心かどうか、心配ないとはどういう状況かですよね
安心の定義がはっきりしないので、それもいろいろでは?
FPの方で、老後資金は300万あれば足りると書いている方もいれば、5000万あっても老後破産の危険性があると書いている方もいます。
年金が月額10万円でも、やりくりして生活出来ている方もいれば、30万近くても足りないという方もいます。
それぞれの生活スタイル、価値観、持ち家の有無などによって、全然違うと思いますよ。 -
【7569502】 投稿者: 紅茶 (ID:rHTPtksa5uM) 投稿日時:2024年 11月 10日 18:44
ご自身が月10万でやりくりして満足だと考える人は、月10万で計算すれば良いし、月50万はいると考える人は、それで計算した上で、それぞれの安心な金額を出すしか無いですよね。
一般的な夫婦2人で25万?ぐらいかかるというのも、家代が1万ぐらいで計算してあって、我が家はマンションの管理費だけで3万ぐらいかかるので、そこから違ってきますしね。
年金の額内で生活が賄える人でも、旅行行くとか孫にお祝い金あげたいとかなら、その範囲では無理でしょうし。
絶対最後まで在宅だと思っていても、そうならない場合もあるので、やはり少し余分に見積もっておきたい -
【7569509】 投稿者: 50代ぐらいになったら (ID:rHTPtksa5uM) 投稿日時:2024年 11月 10日 18:53
年金額もある程度予測ができるし、夫婦2人の生活費とかも含め、ある程度計算はできますね。子どもたちは独立するとして、少なくとも今の生活レベルを保つなら、月いくら、年間いくらかかるかぐらいは計算できるので、そこから30年ぐらい?を考えて予算だてするしか無いですね。
-
-
【7569526】 投稿者: 前提条件が (ID:JkknAn8JF56) 投稿日時:2024年 11月 10日 19:26
そもそもの前提条件が人により違うので…持ち家か?賃貸か?家の維持費は?家賃は?リフォーム代、家族構成、健康の程度も人により違うし、どんな生活をしたいのかも違うから、老後にいくら必要なのかも人によって違う。他人に聞いてもあまり意味は無い。
-
-
【7569542】 投稿者: 千差万別 (ID:wslk4C36ZAM) 投稿日時:2024年 11月 10日 20:07
どういう老後生活をしたいのか。
趣味三昧、旅行三昧、あるいはグルメ三昧とか。
それぞれが違う答えが出る。
万人向けの答えはない。 -
-
【7569545】 投稿者: 60代以上 (ID:wslk4C36ZAM) 投稿日時:2024年 11月 10日 20:12
個人金融資産の7割を60代以上の人が
保有しているわけだから、かなり偏っている。
40代、50代は教育費や住宅ローン負担で
キツキツの家庭が多数。 -
-
【7569561】 投稿者: ということは (ID:auFBgZkmtsE) 投稿日時:2024年 11月 10日 20:43
シニア世代は余裕ある世帯が多いということですね。
退職金も加わり、人によって相続とか受けている人もいて、どなたか書いていらっしゃったけれど、60代が1番預貯金もマックスの世代。
その人たちも40代50代はキツキツだったと思うけれど。
60代の4分の1世帯が、3000万以上金融資産を持っているというのも、なかなかの率。
まあ二極化で格差もあるでしょうけれど。 -
【7569564】 投稿者: 私基準 (ID:7Kb/UHnhwEY) 投稿日時:2024年 11月 10日 20:45
統計的にはみんなギリギリなんだよね。
金融資産1億円以上って3%弱の世帯だし、3000万円以上だって偏差値60ぐらいだし。
でもさ、偏差値70の高校に入れる割合と1億円以上の割合って同じなんだよ