最終更新:

451
Comment

【7524375】老後資金

投稿者: これから   (ID:8ws4lomJToA) 投稿日時:2024年 08月 23日 14:35

ときどき。老後資金は心配ないくらいあるという話をする人がいるけと、参考にしたいけど、よくわからないのですが、どれくらいあったら心配ないという意味なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 48 / 57

  1. 【7571105】 投稿者: 紅葉  (ID:FNafACI3RsE) 投稿日時:2024年 11月 13日 11:07

    >「家住期」では、ただ働き続けるだけでなく、まずは資産形成や収支の安定をどう確立するか

    →50歳までの時期、こういう視点を持つのは大切なことですね。1番頑張って働き、育児、教育し、支出も最も多い時期。だからこそ、しっかり見極めていくことが、その後の資産にも繋がっていくと思います。投資に関しても時間が味方してくれますしね。

    「林住期」では、地位や財産への執着から意識的に距離を置くことが求められます。この時期に重点を置くべきは、自己の経験や知見を他者に還元し、次世代や地域社会に貢献することです。
    →私は50代になりましたので、まさにこの時期です。晩産、退職年齢があがった事により、現代は歳ぐらいからかもしれません。この頃から60歳以降の働き方、例えばそのまま再雇用で数年働くのか、別の仕事をしていくのか、仕事以外の過ごし方、生き方をしていくのか、考えていく必要がありますね。


    若くても、毎日の忙しさにかまけて流されるままは、とても惜しい。ここまであっという間でした。何年も前に、確かベストセラーだという理由で私も読んだ「林住期」あの頃は遠く感じた時期でしたが、思い出させてくださりありがとうございます。

  2. 【7571106】 投稿者: それぞれ  (ID:g6m2EAJJW0k) 投稿日時:2024年 11月 13日 11:08

    どんな老後を送るかはそれぞれの価値観で違ってくると思います。
    自分が今まで見て来た老人たちの生き様や、経験などで本人が決めればいいのではないでしょうか。
    自分がいままでやってきた結果が今の自分の姿なのだから。
    お金に関してもあればあるで安心だろうし、無ければ無いなりの老後を送ればいいし。
    今までの人生も自分で選択して生きて来たわけだから、これからも自分で選択して自分らしい老後を送れたらいいのかな。

  3. 【7571137】 投稿者: なぜ安心を求めるのか  (ID:fIPHV5awfQM) 投稿日時:2024年 11月 13日 11:55

    みんな老後は未経験だからですよね。親や周囲の人を見てわかっているつもりでも、実際自分の身体が老いてどうなるかは未経験。経験値として無いわけです。若い頃と全く同じというわけにはいかないことぐらいは予測はついても、どこまで健康で元気なのかもそれぞれ未知数。だからせめて経済的にはと、時折こういうスレが立つのでしょう。

    家長制度が基本だった時代は、寿命も70歳ぐらいだったし、無理ならなんだかんだいって子どもたちが経済的な面や介護面はみてくれていた。それに比べると寿命も伸びたけれど老後も自立、自己責任が求められてきている。

    高齢になって急に軌道修正や資産を増やすわけにはいかないので、若い時期からそういう視点を持つことは重要ですね。

  4. 【7571166】 投稿者: 安心を求める理由  (ID:/tbK0U.fTm2) 投稿日時:2024年 11月 13日 12:28

    >なぜ安心を求めるのか?
    1.栄養や医療で寿命が伸びた(管だらけで命をつないでる高齢者も)中、自分の心身の健康寿命が不安
    2.寿命を賄うだけの経済力が続くのか不安。60歳あるいは65歳で退職後、年金で生活していけるのか不安
    3.視聴率稼ぎの煽り報道に煽られて更に不安
    4.政府や役所への不信感。税金と年金は強制徴収されるが、結局自分の老後を賄え安心できる政策をやってくれていないのではないか?という疑念と不信感。

    根源的には4ですかねえ?自己責任と言い出しても、国民年金や厚生年金支払い分を返還してくれるわけでもなく、徴収額だけはどんどん増えるのに、結局支払っても国民年金だけだと生活保護世帯よりも可処分所得が低くなるという矛盾…。それなら最初から国民年金なんて払わないで生活保護受けた方がいいじゃん!と言い出すフリーランスの若者も。

  5. 【7571998】 投稿者: 生活保護  (ID:jDC7sfIIm6Q) 投稿日時:2024年 11月 14日 16:12

    今は、安易には認められないよ。
    財政が厳しくなってきているから。
    まず通らないと思った方がいい。

  6. 【7576082】 投稿者: どうなるんでしょうね  (ID:DHBJALPeROg) 投稿日時:2024年 11月 21日 10:31

    生活保護も税金からの拠出。ずっと右肩上がりに増えていますが、ずっと対象者が増え続けたらどうなるのでしょうね。

  7. 【7576091】 投稿者: 海外並に  (ID:x5K15SOfid2) 投稿日時:2024年 11月 21日 10:45

    >生活保護も税金からの拠出。ずっと右肩上がりに増えていますが、ずっと対象者が増え続けたらどうなるのでしょうね。

    他の国並の支給レベルまで下がっていくのでしょうね。

  8. 【7576201】 投稿者: 将来  (ID:yaHgwhkH5vU) 投稿日時:2024年 11月 21日 13:42

    >それなら最初から国民年金なんて払わないで生活保護受けた方がいいじゃん!と言い出すフリーランスの若者も。

    生活保護すらも年金保険料を払っていないと受けられなくなるかもしれないね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す