- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 公務員天国 (ID:.W4cN4G.nr6) 投稿日時:2008年 06月 05日 18:20
今日の新聞記事紹介コーナーで公務員の給与を疑問視する話題で驚きました!!
何と児童の通学時、旗振りをしているおばさんの年収が805万円、
給食の調理のおばさんが725万、公用車の運転手820万との事。
(町田市だったと思います)
因みに民間のタクシーの運転手さんは平均340万らしいです。
どうしてこんなに高給与なのかと問うたら、旗振りのおばさんは
夏休みでも出る事があるし、子供の安全を守らなければならない云々。
午前中で仕事が終わってしまう調理のおばさんについては、午後なっても
皿洗いとかもあるし、終わったら反省会もやらなければならないし、
夏休みもたまに出て食器をピカピカに磨いたりするから・・・云々。
スタジオのみんなも失笑してました。
民間企業なら自社の社員にいくら法外な給与を与えようと勝手ですが、
この方々の給与の原資は我々の血税ですよね・・・。
何考えてんでしょうか???
と言いながら、今からでも旗振りのおばさんになりたい無職のおばさんでしたTT
-
【2107006】 投稿者: 平均年収1001万円 (ID:vrfFE.SreOo) 投稿日時:2011年 04月 24日 17:53
これは、若林亜紀の「ドロボー公務員」(ベスト新書)に
書いてありました。
公務員の平均年収が、1001万円であると。 -
【2107075】 投稿者: 統計データは正確に引用 (ID:79YOT9bY.1A) 投稿日時:2011年 04月 24日 18:58
その眉唾もののタイトルを聞いただけで、いやーな予感がします。
中堅の市民病院の医師なら給与が1000万円どころではないでしょうが、
例えば、お子さんの学校の中堅教員の給与が1000万円?
例えば、中堅警察官や消防士の給与が1000万円?
ありえるでしょうか。
そういう説明をきちんとせずに「平均」というのは、ちょっとおかしいと思います。
退職金の積み立てや、年金や健康保険に対する勤務先負担分を含めて1000万円と
いうなら、そう前提条件は決して省いてはいけないし、誤解を生みます。
大手企業なら、退職金の積み立てや、年金や健康保険に対する勤務先負担分を含めて
平均して1000万円をはるかに超える人件費を負担しているでしょう。当然のこととして。
職種・学歴・性別・勤続年数・の数値同士を比較して、高すぎるか低すぎるか
妥当かを議論すればいいと思います。
私は公務員給与は、今後3割引・4割引に低くなると思っています。
国の財政状態は破綻前夜の状態で、何も改善していませんから。
その前触れはすでにあって、ここ10年は人件費の抑制傾向が強まっています。
公立病院から私立病院に医師が抜ける、
国立大学から私立大学に教授が抜ける、
一種官僚が若いうちに外資系などの企業に転職する、
公立小学校から有力私立小学校へ、優れた先生から抜けていく・・・
こういった例を見ていると、一部の有能な公務員の賃金が低すぎるのだろうと思っています。 -
【2107156】 投稿者: 平均年収 (ID:JKBWpB.4gfQ) 投稿日時:2011年 04月 24日 20:23
『ドロボー公務員』なんてタイトルの本があるんですね。
金の亡者が自分のふがいなさをなんでもかんでも
人のせい、社会のせいにしたくて書いたような本のタイトルですね。
その本は申し訳ありませんが読んだことはありませんが
公務員の給与は一般的には決して高くはありません。
とはいうものの
日本で中流といわれるランクであろう給料はもらっています。
わりと大きな企業の普通の水準くらいかな~
でも30代で1000万いくような企業ではありませんね。
ほかの人との話で考えるといわゆるメーカーとかそのあたりの給料って感じです。
40代でやっと700万とか800万いけばいいほうかな。
でも自分では十分もらっているとちゃんと自覚はしています。
というか大学、しかも結構高いランクの大学を出ている人としては
普通なんじゃないですか?
世の中には横柄な態度の公務員。
仕事の効率が明らかに悪いのにあらためないといった
負の面もたしかにあり、
世間の厳しい目は必要ですが
なんでもかんでも公務員をたたけばいいっていうのは
違うと思いますよ。そういったタイトルだと売れるんでしょうけどね。
ドロボーよばわりするなら
それだけの根拠を出してほしいものです。
今、寝ずに頑張っているような自衛隊も、
心労の多い学校の先生も
いつ殉職するかわからないような警察官も・・・
みんな公務員ですよね。
仕事の内容からしたら給料低いですよ。本当に。
数字だけ見たらもらっているように思いますけどね。
たたいてばかりいたら良い人材は集まらないですよね
これからますます不祥事が増えそうな気がします。
うちだったら子どもには公務員はばからしいから福利厚生のしっかりした
大企業に勤めてほしいです。 -
-
【2107178】 投稿者: 公務員の娘 (ID:blexMNPob9M) 投稿日時:2011年 04月 24日 20:56
父は警察官でした。
警視の階級で定年退職するまで
1000万に届いてません。 -
-
【2107338】 投稿者: ジェネレーションX (ID:LYoRMp0/WgE) 投稿日時:2011年 04月 25日 00:06
私の友人の親が公務員だけど、彼女は絶対に公務員にはならないって言ってた。
なんか今の雰囲気的にわかる感じがする。他にももう一人そういう子を知っている。
他レスに「なんでオイシイ仕事なのに公務員にならなかったんだ?」ってあるけど、
一昔前の親くらいの世代の人か、バブル期の人って感じ?
その子たちの話では、
「祖父世代の公務員はまだ待遇が民間より下だったけれど退職する辺りからすごく良くなっていた。父世代はかなり良い。だけど最近は公務員でない人からスゴイ攻撃的な視線を感じる」ってあえて他の職業を選んだ子が多い。
むしろ実力のある人が面倒臭さを避けて民間を選んでいる感じ。
何でもそうだけれど、あまりにも他よりも目立つと後々が大変だと思う。
マリー・アントワネットも、国民が非常に不景気の時に
「クッキーでも食べたらいいのに」みたいな事を言って大変な目にあった。
さすがにそこまではないだろうけど、公務員があまり民間とかけ離れた暮らしぶりを、こういう時期に見せるのは賢いとは言えないと思う。
やはり質素にする必要はあるし、せめて一流企業なみの待遇に引き下げるべきじゃないかと思う。
私もちょっと昔に公務員とのお見合いの話があったが全て断った。私の例の友人も全て蹴って民間企業の人と結婚した。親が公務員を非常にプッシュしたらしいけれど。公務員と結婚すれば安心という人もいるが、私は何となく怖かった。 -
-
【2107498】 投稿者: 平均収入 (ID:JKBWpB.4gfQ) 投稿日時:2011年 04月 25日 09:03
誤解があるようなので
公務員が民間とかけ離れた暮らしぶりをしているなんて
つくられたイメージですよ。
たしかに腹がたつような例もありますが・・・
自分も実際公務員の横柄な態度に腹がたったことだってあります。
(ちなみに外務省・・)
実際に多くの公務員は
ぼろぼろの官舎で(腐った壁とか・・)
家賃は安いですが
勤務先まですぐに行けるところに住まなくてはならないため
強制的にそこに住むのがほとんどじゃないかな。
引越しが多いと引越し貧乏です。
一流企業並みの待遇だったらむしろ御の字です。
一流企業に勤めている人たちと
たぶん同等の学校を出ていながら
はっきり言って低いです。
公務員って結構負け組・勝ち組がはっきりしています。
すべてを否定されるのは心外です。
一部の官僚は天下りできますが(こういう人たちのイメージが
公務員全体でしょうか)
その辺の公務員はそれもなく
自力でみつけてます。
それが現実です。 -
-
【2107999】 投稿者: ↑ (ID:ICydEcgd97g) 投稿日時:2011年 04月 25日 16:59
親戚を含めてほとんどが公務員の公務員一家です。
省庁勤務のキャリア、警察官、保安官、教師、役所勤務等々…
「公務員」といっても千差万別。
官舎、給与を含めて本当に色々です。
でもね、共通しているのは
「親方日の丸」的な考え方。
何が?と言われるとちょっと説明しにくいのですが…
う~ん、ちょっとした優越感?エリート意識?のようなものを持っています。
そしてその家族も…
そのあたりがね、鼻につくと言えば鼻につきます。
本人は頭を垂れているつもりでも、そこはかとなく醸し出しているんですよ。
そういう雰囲気。
だからたたかれるのかな~って勝手に思っています。 -
【2108012】 投稿者: ジェネレーションX (ID:WnEX6UJjkGI) 投稿日時:2011年 04月 25日 17:20
官僚ってエリートだから、待遇が良くって当然じゃないの?
それなりの大学に入って、勉強したんだろうし。
無能な人はどこでも話にならないけど、有能な人は充分に役に立ってるだろうと思う。
官僚の月収が400万だったりしたら、日々の生活のみで明日を考えられないと思う。
競争して有能な人が無能な人をバンバン蹴りだして、一部の官僚だけ残ればいいのにって思う。
公務員も競争しまくればいいんだよ。窓際とかないの?
でも民間でも大変なのがバブルの時に雇ったオバチャン。
PCさえ使えないのに正社員。本当は有能な若い派遣を正社員として雇いたいのに、PCさえ出来ない社員を解雇さえ出来ない。
そのしわ寄せはもろ若い正社員に。
単純作業しか出来ないから、ただ品物を数えるだけの作業を頼んでるのにそれすらも満足に出来ない。挙句の果てに別のオバチャンと口論して泣いたり。(会社だよ~)
みんなで交代でオバチャンの世話をしてる。うんざりする。
こっちは他の仕事がたまってたりするのに。パートじゃないく正社員。
もっと役に立ってよって思う。お金の分を働けないなら辞めて欲しい。
ようやくパラパラと充分な退職金を貰って会社からいなくなってくれてるけど、本当に解雇出来ない日本ってどうかしてると思う。
そういう公務員も沢山いるんだろうなぁ。
辞めたオバチャンにたまたま会ったんだけどさ「自分がいなくって皆が苦労している事を考えるとネ。苦労してるでしょ?」だって。一番強烈なオバチャンだと思ったけど、その自信はどこからくるんだろ?何も言わないでおいたけど、みんな「もっと早く辞めて欲しかったわ。子守とか超大変だし」って言ってたんですケド。子守が減った分、仕事に専念出来るし。
物の数をキチンと数えられない正社員なんていらない。
若い世代はホントに迷惑に思ってる。