最終更新:

54
Comment

【1845098】モンスターペアレンツ

投稿者: 風   (ID:eOB9oPTdMNk) 投稿日時:2010年 09月 08日 18:36

私は今まで20人ほどの生徒さんを指導してきましたが、とうとう、とんでもない家庭に当たってしまいました。親からは一方的に会社にクレームです。
生徒は小学3年生で、授業崩壊した前任者との交代で担当しましたが、学年に相応しい社会性、集中力を持ち合わせていません。保護者は不在なので、授業中、生徒は寝転ぶ、騒ぐ、テレビを見る、おもちゃで遊ぶ。「少しだけでも、勉強しようよ。」と、注意をしたら、「うるさい!」「デブ!」「お前、あっちいってろ!」、家の呼び鈴を押せば、「ばか!ばか!イッヒヒヒ〜!」の応答です。子供は親には自分の都合の悪いことは言わないので、親はこれらの傍若無人な振る舞いを知らないのです。親の「厳しく言ってやってください」の言葉を信じ、生徒に注意したらクレームです。今は、何とかしようと一生懸命頑張った自分を誉めてあげたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【1846562】 投稿者: つーか  (ID:snIuRchJ6VY) 投稿日時:2010年 09月 10日 00:19

    わざわざ親の不在時に他人である家庭教師を家に上げて学習を見させているという事ですか?
    小学3年生で?
    何か、変。

  2. 【1846630】 投稿者: トムとジェーリーの合間のアニメ  (ID:8wOPAx.LgoM) 投稿日時:2010年 09月 10日 02:43

    昔、両手をぽっけに突っ込んで、口笛を吹きながら歩いていたオオカミが、道端で会った気の触れた教師から引き継いで、やんちゃな3人の子供を教えるという内容のアニメが有ったの、覚えている人はいますか?
    最初は、去っていった教師に根気が足りないんだ!と、『1に根気、2に根気・・・』と繰り返しながら、手を換え品を換え、何とか、しつけようとしましたが、全然ダメで、最後にスパルタで押さえつけ様としたけど、結局子供達のほうが一枚上手で、とうとう、気がおかしくなって、『結局、根気はなくなったのだ~』と言って、去っていく。という内容だったと思います。
    なんとなく、スレ主さんの状況と似てたりして? なんて感じました。
    (私は、このオオカミの口笛と、トムとジェーリーの蟻の行進の音楽が結構好きなのですが・・・)
    で、何が言いたいか、と言いますと、勉強したくない、しつけられたくない子供に、通り一辺倒のお勉強を押し付けても、全く効果は無いし、逆に反発されたり、舐められたり、小ばかにされるのは、よくある話で、ある意味お子さんの方が、小うるさい家庭教師を撃退したぞ!ってなシチュエーションを、掲示板に載せられた。という解釈がしっくりくる。
    この限られた情報から読むと、お子さんの方が、二、三枚上手ですね。悪知恵が働きそうだし、そういう機転が利くタイプ。見方を変えると、こういうタイプは、決して『おりこうさん』ではなく、色々知恵を働かせて、自分の欲求を実現しようとするそれなりに頭の回転が良い(浅知恵、悪知恵の方ですが)のでは無いかと思いました。
    であれば、発達障害でも、病気でも何でもなく、単純にやる気が無いだけ。やる気に火がつかなければ、やらせようと思っても、そりゃやりませんよ。?(チクリの録音・録画テープを親に見せても、子供にはきっと、『あの野郎、コソコソ、チクッて、なんて嫌らしい奴なんだ!』と思われ、更正とは逆の方向行く可能性が高いし、逆に相当恨まれるでしょうね)
    ですので、このようなお子さんには、ごくせんタイプか、矢島金太郎タイプか、ドラゴン桜タイプか、物事の本質を自分の言葉で語れる、人生経験がそれなりに太いレベルの教師で無いと、その子の上は行けません。
    スレ主さんがどういう教師なのか、どういうのを目指しているのか判りませんが、世の中広く、いろんな子供と親がいるという
    事が判った事は、良かったのでは無いでしょうか今度同じようなシチュエーションに会ったら、舐められないようにね!

  3. 【1846649】 投稿者: 学習障害・発達障害  (ID:YJ9HHn98Tvg) 投稿日時:2010年 09月 10日 04:34

    まず病院へ連れて行って検査をしてもらい、学習障害でないのなら
    次の手を考えればいいだろう。

    他の子たちがみんなできているのに、その子だけができない。
    行動がおかしい。いきなり床に転がる。幼い。

    学習障害でないとしたら、親の躾けが悪いのか、遺伝なのか。
    どのみち家庭に問題があるので、家庭側でしっかりと解決するべき。

    そんなことまでを家庭教師に任せっきりにして平気な顔をしているようでは
    親として失格だろう。

    愛情も結構だが、するべき躾けは、きちんとせよ。

  4. 【1846716】 投稿者: きっと  (ID:HCYLernqUvA) 投稿日時:2010年 09月 10日 08:14

    この掲示板に集う保護者の皆さんは、俗に云う「おりこうさん」のお子さんをお持ちの親御さんが多いと思います。
    そんなお子さんと一緒に考えたらいけないと思うんです。
    世の中には、両親共働きをしないと生活できない家庭も多々あるし、スレ主さんの雇われた家庭は多分そんな家庭だったと思います。子どもが学校から帰ってくる時間から親御さんが仕事から帰ってくる時間までのつなぎの時間を家庭教師という名のシッターに勉強を任せる・・・そういったパターンじゃないかと思うんです。

    子どももまだ小学校3年生で、両親の愛情が欲しい年代。でも両親は仕事で相手もしてくれない。
    子どもにとっては、自分に構ってくれる家庭教師が必要だったという事です。
    反抗してくる子ども相手に、勉強を強いるとかえって反抗するのが普通です。
    まずは、子どもの立場になって物事を考えることが必要だったのでは?

    スレ主さんは、きっと生真面目な若い先生なんでしょうね。
    でも、自分の理想の指導方法が万人に受けるという事は無いと思っていいと思います。
    まずは、子どもの気持ちを満たしてあげる事が勉強以上に必要な事だったのではないでしょうか?

    これからも、いろんな生徒や親に遭遇するでしょうが・・・
    是非、嫌なタイプだから逃げるという安易な行為に出ないで欲しいと願います。
    これは、スレ主さん自身の成長の為です。

    社会に出ると、いろんな人と係わらなくてはいけません。
    嫌なタイプも沢山います。
    そんな人たちとも、渡り合える事が出来れば、あなた自身も自信につながると思うのです。

  5. 【1846723】 投稿者: 病院って・・・  (ID:PZMbSHhyxFc) 投稿日時:2010年 09月 10日 08:23

    確かに「検査を受けたら?」というお子さんではありますが、
    家庭教師ごときが親に進言するものではないでしょう。。。
    学校の担任ではないのです。同年代の集団の中でどうかも知らないのに、
    立場をわきまえるべきだよ。
    だから一番は「それなりにやり過ごす」でしょう。

  6. 【1846747】 投稿者: はりうっど  (ID:L9GKPzRSJGI) 投稿日時:2010年 09月 10日 08:55

    どっちかだろうねぇ。。。
    ①テキトーにあしらっとけば良い単なる悪ガキだった。あの親にしてこの子ありのパターン。
    ②自分をどこまで本気で守ってくれる大人か試していた。親の愛情に飢えてる子がよくやる行動。

    スレ主さんの文面やその後の報告からはユーモアが感じられるし、今後もいろんな経験を積むうちにきっとこどもの心が良く分かる家庭教師になると思うなぁ。がんばれ~。

    それにしても、「ばか!ばか!イッヒヒヒ~!」の後にクリームたっぷりのケーキを顔にぶつけられなくて良かったね!

  7. 【1847023】 投稿者: 時給の仕事  (ID:FHMWAVH5SNs) 投稿日時:2010年 09月 10日 13:17

    家庭教師は社会保険や退職金などある程度の生活を保障されたものではありません。その変をよ~く考えて対応するべきです。

  8. 【1847029】 投稿者: ありゃ  (ID:FwDoCkFPFcQ) 投稿日時:2010年 09月 10日 13:22

    なんかツボを突いてしまったようで申し訳ないです
    ADHDは薬、ってのは医療関係者から聞いたので鵜呑みにしてましたよ。脳内物質のなんとかが足りないのが臨床的に分かると聞きました

    もし正しい定義や知識をお持ちなら訂正を書き込んでくださいな、嘘が広まらないように

    よく書き込むと言われたのは誰かと間違っていると思うのですが、、、HNつけるほど自己顕示欲ないのでタイトルがわりにしてしまうので

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す