- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: エドガワこなん (ID:4WrOajqLqbs) 投稿日時:2024年 08月 04日 17:39
近年偏差値が上昇しているので説明会に参加してみたところ、Y51の男子が良い学校生活を過ごせそうな教育内容であったので、志望校としています。学校自体は小規模ですが獨協グループがあるため、付属と進学校のいいトコ取りができる点もメリットに感じました。
運動部の活動はどのようですか?先輩後輩関係や活動頻度、また大学受験必須と考えてますため勉強との両立などの実情を知りたいです。本人はアーチェリー、卓球、ソフトテニスに興味ありです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7516359】 投稿者: 江戸川橋 (ID:RAN0XX3PD62) 投稿日時:2024年 08月 06日 23:47
在校生の保護者です。
部活は運動系でも緩めなところから練習量の多いものまでありますが、練習が大変なところでも個々の予定を優先・両立しながら取り組める環境です。
校風がら、先輩後輩の規律も厳しいようには感じません。
部活は運動が得意な子も文化系が好きな子も多くの選択肢があり、各々が楽しんでいる印象です。
アーチェリーは毎度良い実績をあげていますが、予想以上にお金も掛かるようです....。アーチェリー以外も練習量の割には頑張っている気がしますよ。
勉強面・生活面でも手厚く熱心な先生方が多く、
生徒も穏やか?緩め?なご子息が多い印象です。 -
【7516456】 投稿者: 校則 (ID:sckLKLLAdYo) 投稿日時:2024年 08月 07日 10:16
上下関係が厳しいという話は聞いたことがありません。息子も部活の先輩と仲が良く、一応丁寧語で会話していますが、頼れる友達のようなお兄ちゃんのような存在のようです。校風でしょうか。
都心の学校のため運動する場所が限られているのが残念なところです。運動部はそれほど強くありませんが、練習場所を譲り合って頑張っています。
江戸川橋さんもおっしゃっていますが、ガツガツしたご家庭が少ないので、6年後を見据えるなら流されないようにする必要があるかなと少し思います。周りの進学校の子たちに置いていかれるかも。先生たちは熱心なんですけどね。。
そうは言っても、学校は楽しくイベントも多い。ドイツからの留学生も毎年集団で来て触れ合えるのも楽しい。良い学校だと思いますよ! -
-
【7517240】 投稿者: 失敗 (ID:2N0T3I83Ic6) 投稿日時:2024年 08月 09日 08:46
運動部に入部しましたが、あまりに緩いので残念な気持ちのまま退部しました。
技術指導もほとんど無く、制服のまま活動している先輩もいるとかで、緩いを通り越してだらしない印象です。
生徒は放課後の貴重な数時間を費やしますし、競技ができるようになりたいと入部するのですから、学校として最低限の指導を確保してくださると良かったのですが。
最近は私立でも、顧問が競技経験が無かったり多忙な場合は、民間に外部委託してコーチ派遣していますよね。
バリバリに活動したかった訳ではありませんが、息子は入学後の部活も楽しみにしていたので、文化祭の体験で在校生さんがユニフォームを着てなかった事から推察すべきで失敗でした。
偏差値もせっかく上昇してきたので、Y50辺りによくいる文化系男子が入部しそうな運動部にも魅力があればと思います。 -
-
【7517383】 投稿者: うさみみ (ID:2RNyJDMMEDE) 投稿日時:2024年 08月 09日 14:29
息子もバリバリの体育会系ではないですが、所属している部には、外部指導員が3名ほど、獨協OBがたまに訪れて指導応援に来てくださっているようです。先輩方との上下関係は厳しくなくないですね。気さくに話しかけてくれるみたいです。運動部しか知らないのですが、わりとしっかりみてくれる顧問の先生方が多いと息子からは聞いています。部活によってカラーがあるのでしょうか。試験前には部活一斉停止の期間があります。また英検についてですが、学年ごとに目標としているレベルに到達していないお子さんが、英検実施日と大会が重なった場合、大会に出場できなくなる、というのは聞いたことがあります。そのため、普段から計画的に試験対策をしっかりするようにと、顧問の先生から指導がありました。
-
-
【7517884】 投稿者: アインツバイドライ (ID:0wMbSOJzoUQ) 投稿日時:2024年 08月 10日 18:11
ご質問のアーチェリーは機材などの初期費用がかかりますが、関東大会にも出るのでやりがいがあるかと思います。
勉強との両立ですが、ほとんどの運動部が3日/週+日曜日に練習試合がある程度なので、両立に問題はないと思います。
先輩後輩の雰囲気はたいへん穏やかです。
ちなみに我が家の運動部員に制服のままやっている運動部ってあるの?と聞いたのですが、ないないさすがにそれはない、え?あるの?という反応でした。
家族旅行や留学で部活を休んでも許されるので確かに運動部としては緩いと思いますが、我が家には調度良くありがたいです。 -
【7518410】 投稿者: うちも失敗 (ID:bYr2mBJDEDs) 投稿日時:2024年 08月 11日 20:35
愚息も運動部でしたが、ルールも教えてもらえず用具も揃ってないと、あるタイミングでやめてしまいました。外部指導員がおられる部があるとは知らなかったです、羨ましいです。
当初は本人もヤル気だったので、中高時代は運動を続けてほしかった親はガッカリでした。学年団には熱心な運動部顧問の先生もいらっしゃるのでカラーがあり、学校として平均的にというわけではなさそうです。バリバリ過ぎも困りますが、上達する要素がないのはつまらなくなりますね。
質問者様におかれましては、よく確認されての学校選びをと存じます。愚息は退部後はゲームにハマってしまい失敗と感じましたので。獨協に限らず、揃いのユニフォームで青春!など何かイメージをお持ちでしたら、興味がある部の実情も志望校選択の大事にポイントになるかと思います。 -
-
【7518644】 投稿者: 部のカラー (ID:igxdjWLwvf6) 投稿日時:2024年 08月 12日 12:01
息子も運動部に所属しています。当初は他の運動部を検討していましたが、新入生への部活動紹介会?の際に先輩が楽しかったので、と今の部に入部しました。
そんな決め方で大丈夫なの?と思いましたが、息子が気に入ったとおり先輩方との仲も良く、居心地良く楽しく活動しています。
他の方も仰っている様に校庭も体育館も狭いので、運動部どうし譲り合い、活動日は部によりますが基本週3回+日曜に大会や練習試合が入る日がある感じです。完全下校時間も決まっているので、ものすごく帰りが遅くなる事もありません。子供達は練習日や場所が限られる中、ある程度結果も出していて良く頑張っていると思います。顧問の先生方や外部指導員の方は、あたたかく熱心にご指導下さっています。
定期考査一週間前は部活停止期間になります。今の所勉強との両立も程良いと感じます。成績を落として補習などに呼ばれると、補習を優先する様促されます。補習への参加はありますが、補習の日と被らなければ部活に参加出来るので、ずっと参加出来なくなるわけではありません。
一年生は仮入部期間が設けられ、複数の部を何回でも自由に体験出来ますので、すぐに決めてしまわず検討が可能です。入部してからも転部や兼部も自由で、実際その様な生徒さんもいます。
運動部は文化祭の際に飲食店を出している所も多いので、興味のある部の生徒さんに直接話を聞いてみても良いかもしれませんね。