最終更新:

19
Comment

【7477961】金利と住宅価格

投稿者: 水晶玉   (ID:1BF.1Ez2Ico) 投稿日時:2024年 05月 26日 09:59

住宅ローンの金利が固定、変動ともに上がりはじめましたね。

東京オリンピックの後に下がるとも一部で言われましたが、東京の住宅価格は下がりませんでした。でも団塊の世代が後期高齢者になりますから、人手不足になったり、家を手放したりするかも。はたまた建設費の高騰でさらに値上がりするかも。

将来を見通すのは難しい。はたして東京の住宅価格は下がるのか?高止まりか?まだまだ上がるのか? 皆さんの予想は?

私は、「1990年代ほどではないが下がる」に賭けたいと思います。金利の影響は大きくて、共働きであっても巨額のローンを組む人が減ると思うので。

ハズレてもOKということで、好きに予想してみましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7478815】 投稿者: 二極化  (ID:sNpEnBi7Cvg) 投稿日時:2024年 05月 27日 11:41

    人口減少社会で大量の空き家が出ます。
    都内でも廃屋で崩れそうな空き家をポツポツ見かけます。
    相続時に更地にして売却すれば良かったものを…先延ばしにしているのか?
    所有者不明で倒壊危険家屋は行政が解体に乗り出すこともあるようです。
    このような家が10~20年後には更に増えると思います。
    駅近や需要があるエリアなら買い手はつくでしょうが…駅徒歩20分とかの物件は、都内でも値崩れしていくのではないでしょうか?
    一方で人気エリアの駅近物件は、住みたい人が大勢いるので築古でも値崩れしないと思います。

  2. 【7478858】 投稿者: うん  (ID:bwI31em1lkQ) 投稿日時:2024年 05月 27日 12:39

    土地の値段は下がらないとは思うけれど。
    タワマン、集合住宅は大きく二極化されると思う。
    管理費や修繕費、力のあるマンションのみ生き残る。
    あとはババ抜き状態になるんじゃないかしら。

  3. 【7479664】 投稿者: 通りすがり  (ID:U1CLXZE9QJo) 投稿日時:2024年 05月 28日 14:14

    なんだかんだ言っても、都心は便利ですよね。職場にも近ければ、病院や店、公共機関。文化施設も多いし近い。交通網発達で車いらず。
    不動産はインフレに強いので、高い不動産を持つほどインフレにも対応できる。
    高い物には高いだけ理由がある。都心物件が下がる要因も見当たらない。
    今後ますます「富める層は都心分譲、富めない層は賃貸か郊外分譲」という二極分化が固定化していくのではないでしょうか。

  4. 【7479870】 投稿者: 投機筋が拍車をかけている  (ID:Md6W4GvSNZ.) 投稿日時:2024年 05月 28日 19:49

    都心5区新築マンションで65m2以上は1.5億超え。これではパワーカップルといえども一生ローン重圧に耐えて働くのはライフタイムバランスを考えると割に合わない?
    富裕層と海外の投機筋が値上りの主役ですが、相場からいち早く手を引くプロの手腕に長けている人たちでもあります。
    高値掴みする投機素人の勤勉カップルが気の毒ですが、儲けようとする下心もあるので、100%同情はできません。おおきなお世話ですが。

  5. 【7479919】 投稿者: パワーカップルもいろいろ  (ID:h/rLiez2VyQ) 投稿日時:2024年 05月 28日 21:04

    >都心5区新築マンションで65m2以上は1.5億超え。これではパワーカップルといえども一生ローン重圧に耐えて働くのはライフタイムバランスを考えると割に合わない?

    パワーカップルもいろいろだと思いますよ。
    知っている方は、20代半ばで1軒目、20代後半で2軒目と乗りかえて行って、3軒目では、約2億の物件を値上がり差益を使って1億未満で入手していました。
    1軒目も2軒目も都心だったので、値上がり率が非常に高かったようです。
    その他に勤務先のアメリカ本社の株もかなり大量に入手していて、30代前半の今、かなりの資産形成が出来ているようです。
    目端が利くパワーカップルは、単純にインカムが多いだけではないので、いろいろでしょう。

    ところで、災害やインフラ不安の話が出ていましたね。

    台風や大雪でワクワクしている子供のような人は、直下型地震で関東大震災のような大被害が出ることを想定してワクワクしているのかもしれませんが、関東大震災クラスの地震なら、今はそこまで大きな被害は出ません。
    もちろん、湾岸部は液状化で被害が大きいとは思いますが、都心はそんなにヤワではないでしょう。
    インフラ不安も、横浜のような財政が厳しいところなら別ですが、都心だとそこまでの不安はないでしょう。
    東京都にはお金があるので、それが大きいと思います。

    ですから、都心(五区)ならば、ほとんど不安はないでしょう。
    外国人投資家も、いいアドバイザーをつけていると、湾岸ではなく、都心に投資の手を伸ばしています。
    湾岸エリアは短期スパンで、都心は中期スパンで、ぐらいの感じでしょう。

  6. 【7479982】 投稿者: 投機筋が拍車をかけている  (ID:Md6W4GvSNZ.) 投稿日時:2024年 05月 28日 22:57

    なるほど人生は楽天的に考えるのも必要でしょうね。
    湾岸も都心も私にはご縁がないのであまりピンときません。
    東京でスリルを楽しむのも充実した人生ですので、ご好運をお祈りします。
    決して皮肉ではありません。

  7. 【7480056】 投稿者: 通りすがり  (ID:U1CLXZE9QJo) 投稿日時:2024年 05月 29日 05:27

    実は「富める層は都心分譲、富めない層は賃貸か郊外分譲」という二極分化はほぼ固定化しています。
    郊外に住む人にとって、都心の人が毎日享受している都心住まいの魅力は理解しにくいものでしょう。
    一方、都心住まいの富裕層にとって「家庭菜園が…」「駐車場は複数台ほしい…」みたいな郊外の話は「外国の話」のように遠く聞こえるでしょう。
    まさに住む世界が違いますから、話が通じなくても仕方ありません。
    地震についても、東日本大震災でも都心には大きな被害は発生していませんし、都心は計画停電もありませんでした。計画停電、暗くて寒い冬はきついでしょうね…
    多摩の立川断層、埼玉県の深谷断層・綾瀬川断層・荒川断層、神奈川県の伊勢原断層・三浦半島断層、千葉県の鴨川断層の近くは、具体的に避けたほうがいいのかなと思います。幸い、23区内に断層は確認されていません。

  8. 【7480122】 投稿者: レバレッジ  (ID:EwxoujkXXHE) 投稿日時:2024年 05月 29日 08:35

    >知っている方は、20代半ばで1軒目、20代後半で2軒目と乗りかえて行って、3軒目では、約2億の物件を値上がり差益を使って1億未満で入手していました。

    これは投機だ。FXや仮想通貨と同じでレバレッジを掛けて博打を打っていることだということを本人は自覚していない。周囲の止めた方がいいという忠告も自分だけは大丈夫と世間を舐め切った結果、破滅にまっしぐら。
    金利が上昇する局面でこれをやるなんてどうかしている。ご愁傷様。南無。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す