最終更新:

83
Comment

【2952452】子どもがストレスの元

投稿者: 疲れた母   (ID:3oGmPZn7.To) 投稿日時:2013年 05月 03日 12:21

中2の息子の母親です。
昔から反抗的な子で、最近はお年頃なのかいっそう反抗して来ます。
昨日も、仕事から帰宅した私が、決まりを守っていない息子に注意すると、
素直に聞かず、「あとで。」とゲームやスマホから眼を離さないので、
私もどかーんと雷を落とし、バトルとなりました。

保育園児でもできること、弁当箱を出す、制服を着替える、脱いだものを脱衣かごに入れる、
という身の回りの最低限のことをせず、そのくせ権利ばかり主張してきます。
スマホが欲しい、小遣いを上げてくれ、カラオケに行くからお金をくれ・・・。
いったい、こいつは何様のつもり?
もともと、家事は大の苦手、子どもなんか嫌い、仕事は好き、という私は、
それでも毎日早起きして弁当を作り、休日も部活弁当や試合の応援にも行き、
汚れ物を手で洗濯しているのに・・・。
全く自分の非を認めず、言いたい放題やりたい放題の息子のためにしていることが、
なんだか馬鹿らしくなってきました。
私自身、難治性の病気があり、更年期に差し掛かっているせいか、ものすごくストレスを感じ、
ついに円形脱毛症や片側顔面麻痺まで発症してしまいました。
おそらくこちらに集うお母様方は、家のことも子どものこともしっかりできるので、
なんでそんなこと?と思うかもしれませんが、ほとほと疲れてしまいました。
今はなるべく息子とかかわりたくない、できれば全寮制の学校に転向して欲しい、
と本気で考えています。
こんなこと思うのはおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【2993514】 投稿者: ユニ黒  (ID:xa8H93DbR8E) 投稿日時:2013年 06月 05日 08:58

    わ~、次男に手を焼いている方たくさんいるんですね。
    うちも出来がよく性格もいい長男と、苦労かけられっぱなしの次男の組み合わせです。

    次男はまだ小学校高学年ですが、この状態で公立行ったら内申がひどすぎて行ける高校がないだろうと中受を考えていますが、中受の勉強をさせるのもまたこれが一苦労・・・辛いです。
    失くしもの忘れものがあまりに多くて、もう次男に何も買ってあげる気がしません。そう思って失くした学用品を補充してやらなかったら担任の先生からちゃんと持たせて下さいとお叱りを受けてしまった。ネグレクト親かと思われてるかも。仕方ないから買ったけどまだどうせすぐ失くしてくるでしょう。

    洋服も気に入らないと絶対着ない!と1回も袖も通しません。長男は私が選んだ服なら今でも喜んで着るのに。
    最近次男にはユニクロでしか買ってません。着てくれなくても腹立ちが少ないですから。浮いたお金で長男にビームスやユナイテッドアローズの服を買います。

    三つ子の魂さんと同じで、次男は赤ちゃんの時から大変な子でした。抱いていないと泣き続けるので1日中抱っこひもで抱っこ。長男がいなかったら育児ノイローゼまっしぐらでしたね。長男の笑顔に癒されていました。
    うちは長男の時、こんなに楽な子だと次が大変かもよと友達に脅されていました。正にその通りでした。

    本当に早く解放されたい。産まなければよかったと心の中で叫んでいますが、いつか口に出してしまいそうな自分が怖いです。

  2. 【2993547】 投稿者: 義母が  (ID:Jos6mASnRbk) 投稿日時:2013年 06月 05日 09:32

    義母が遠回しに自慢するんですよね。
    自分は子育てがうまいって。
    義母の子育てが表面上成功して、楽だったのは(ほとんど怒ったことがないそうです)、

    確かに対応がよかったり、やるべきことはやった結果だと思いますが、
    それにも増して義母の息子達の生まれながら性格、資質のおかげでもあると思います。

    三人とも、穏やか、言われたことは一度でする、真面目等々。

    うちの子は本当に小さい時から聞き分けが悪く、
    いろんな手をつくしましたが、いまだに変わりません。

    小さい時に、義母に相談しましたが「アラ心配しなくてもいいのよ、いつかするようになるから、怒ったら絶対ダメ」「親がきちんと生活していたら、子供も見習う」等言われました。

    でもそんな義母も、孫(当時3歳)が義母の友達の前で挨拶せずに口をへの字にしていたので
    あとで幼い孫を叱責していましたよ。私にも「挨拶位させろ」と怒りました。
    私も常々口で、態度で見本を見せてはいたんですけどね。

  3. 【2993558】 投稿者: 義母が  (ID:Jos6mASnRbk) 投稿日時:2013年 06月 05日 09:42

    (付けたしです)
    でもうちの場合、義母自身子どもの頃、我が強く癇癪持ちで、親が手を焼いたそうです(義母のお母さんから聞きました)
    そんな人でも義父に似たのか穏やかで、優しい息子ばかり持てて羨ましいです。
    密かにうちの長男は義母似ではないかと思っています。顔もそっくりですから。
    でもかわいい息子なんですけどね。

  4. 【2993563】 投稿者: うわあっ  (ID:OdN2h.3gNVs) 投稿日時:2013年 06月 05日 09:49

    みんな過保護・・世話やきすぎ。
    家事きらいだし、時間外労働はしたくないので

    出しそこなった弁当箱 水筒 自分で洗う。洗わないと嗅がせる。
    臭いが消えるまで・・
    服 本人の要望が無い限り買わない。
    小学生の150サイズを中学になってもきてるので まだ着るの と聞く
    学用品 事務用品は 安いときに買ったものを棚に分類してあるので
    そこからもっていく。ないものはメモにて・・会社みたい。
    ゲーム スマホ は却下。稼がない道具は不要。
    小遣い・・条件なしに与えたことはなし。出金伝票記入提出要 置いてある。
    壁にボードで管理

    多分、自衛隊に入れても やっていけると思う。

  5. 【3009913】 投稿者: わかる  (ID:c3EoQRGP1/6) 投稿日時:2013年 06月 19日 17:05

    わかります。

    うちは一人娘だからと過保護にしたつもりはないです。勉強も、厳しくするように言ってきましたし、入学前までは平和でした、、。

    一変したのは入学後です。私は専業なのですが、「働けば?」と。働いたらずっと宿題もせずに遊べると言うのです。勉強やりたくない、**君はやらなくていいとお母さんが言っているとか、@@さんは夜10時まで父母帰って来なくて子供だけ、、とかそれがうらやましいというんです。
    比べるのは子供です。私と、働いて居る家や遊ばせ放題の家と。

    朝だって、私に出かける用事があった時、信用して鍵を渡しいろいろお願いしても、電気はつけっぱなし、鍵もかけていない。
    返ってくるとき鍵を預けていると。隠れて友達を家に入れていたり。毎日靴下はそのへんに落とされています。
    もちろん宿題は11時ごろまでだらだらとやり、次の日なかなか起きない。文句ばかり。

    通信教育も、やらなくなったのでペナルティに辞めても、堪えておらず、「遊ぶ時間ができた」と喜ぶ始末。

    約束を守らなくてもペナルティがないんですよね。叩けば虐待だと騒ぐし。こちらが我慢するしかなくて。
    こちらが正しいことを教えても、従わなきゃ意味が無くて。どう従わせるか、ができない。
    どうすりゃいいんでしょう?

  6. 【3009940】 投稿者: みんな大変  (ID:pZ4/DAW3/JA) 投稿日時:2013年 06月 19日 17:34

     たいがい思春期に子育てがうまくいかないと 嘆いている家庭は、親が過干渉な場合が多い気がする。
     ケースはいろいろでしょうけど、傾向として。

     

  7. 【3013655】 投稿者: わかる  (ID:c3EoQRGP1/6) 投稿日時:2013年 06月 23日 01:26

    子供も一人の人間として、それで育ててきました。
    大きくなったからできること、、と思っても、できない。でも、それはできるようになってほしいです。普通の生活じゃないかと思うのです。

    考えると、幼稚園までは(私がもし)過干渉でも何も問題無かったんです。小学校に入り、無干渉の親が同小学校になり、育ち、しつけが全く違うのがごちゃまぜになったから、、かと思います。
    腐ったみかんの中に入れられたら、腐って行きますよ。良い学校に入れなかったのが、今も悔やまれます。

    干渉無しで、良い子に育つなら皆放りっぱなしですよ。
    のび太くんのママなんてその典型でしょうね。

  8. 【3014239】 投稿者: みんな大変  (ID:pZ4/DAW3/JA) 投稿日時:2013年 06月 23日 16:36

     小学生になってからじゃもう遅いと思うんだよね。
     小さい時の子育てってほんと大事だと思う。
     親が自分の都合ですべて子供を動かしてる人って、一見
     厳しくしつけてるようで、それって全然違うんだと思う。
     
     で、思春期になってあわてるわけ。
     あれ。いままで自分の思うように動いてきたのにって。
     で、子供が信用できないから 過干渉。
     たぶん、親が子供から信頼されてない。
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す