- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 賢婦人になりたい (ID:z2Lbo9ODnwE) 投稿日時:2009年 07月 30日 12:26
まさか、自分がこういうことで相談する立場になるとは思いませんでしたが、アドバイスを頂きたいと思います。
基本、夫は中学受験に反対です。理由はいろいろですが、まずはあいさつ、やくそく、時間を守る等ができないのに受験は全く意味がないというスタンスです。
現在娘は6年生なので、やはりどうしても叱咤激励、バトル、等は多々あります。やらされている感ももちろんあります。夫にしたらやらされている勉強などは無意味で、どんな学校でも勉強したくなったらすれば良いし、入れる学校でがんばれば良い。どんな学校でも「あいさつ、約束、時間を守る」ができればどんな仕事でも、次の仕事に続くものだ。(夫は自営です。)
それが出来なければそれなりの人生で、どういう風になってもそれは娘の人生、と言っています。母親の私は自分自身のコンプレックスもあるのでしょうが、もっと勉強しておけばと言うこともありますし、経済的、能力的に許すのなら、私学に入れたいと考えています。もちろん親ですから、最初に履かせられる下駄があるなら、履かせ、できたら娘には本人が幸せと思える人生を送ってもらいたいです。(夫ほど達観して突き放せないです。)
そもそもこういう考えの差がベースになっているところに、最近はバトルしている私を見ることも多く、女性としての魅力も失せてきたこともあるでしょうし、はっきり言って子どもにエネルギーを使っているので、私が夫婦生活も拒みがちです。夫のことは大好きですが、目の前の受験で何だかギクシャクしてきています。
子どももわがままになったりして、それらが私に大きく起因しているとも思っています。(確かにそうなので、でもどうしたらいいかわからず苦しくもあります。)
もちろん、これだけではなく、私の至らないところもたくさんあるのですが。掃除も料理も上手ではないですし、黙ってあなたについていくというタイプでもないです。
夫もつもりつもってか、今は全く口を聞いてくれなくなりました。話し合うべきだとは思うのですが、話し合いのテーブルに付かせるのも難しいですし、付いたとしてもあれれ、、と違う方向へ言ってしまい、相違点がはっきりするだけで、ますます夫婦仲が悪くなりそうな不安もあります。また、受験まであと6ヶ月なので、上手く話し合えればいいですが、わざわざこじらせるより、このまま様子を見たほうがいいのかなと思ったりもします。
先日もメールのやり取りを少ししたら、やはり思うように行かず、しなければ良かったと後悔です。
いろいろなアドバイスを伺いたいのですが、ベテランの方から伺いたいのは何か問題が起きた時は夫とはいちいち話し合おうとせずにほっといた方が長い目でいいのでしょうか?(夫のスタンスは言わなくてもわかってよ、というタイプ、私は言わなければ分からない、と言うタイプです。お互い変われないとは思いますが、まだ私の方が妥協できるかなと言う感じです。)
中学受験を夫に反対されていたかたはどのように、対処なさっていたのでしょうか?
受験で子どもに関わってきた方(これも賛否両論ありますが、)嫌いじゃないけれどエネルギーを疲い果たしてしまって、夫婦関係を持ちたくない場合、夫にどのような対処をしましたか?
私は夫が好きですが、とことん話し合うと「僕は嫌い」という現実を引き出してしまいそうで、少し怖いところがあります。また、受験は無しといわれても困りますし。。
夫自体は仕事ができ、激しい人ではないです。全員ではないでしょうが、仕事が出来る人に多い、きめたことは、必ずやり、クールな一面もあります。
別れたくない気持ちはもちろんありますが、現実問題経済的に私が1人でやっていくのは難しいです。子どものためにも分かれたいとは思っていません。経済的に自立していないのが悔しくもあります。
いけないことですが、さきほどあなたがわがままだからパパとママは別れることになると子どもに当たってしまいました。ひどく反省しました。ただ、実際なんでもママのせいにする子供に辟易もしており、それを見ている夫がいるという状態です。
受験が終わると無事に解決するのでしょうか?なんだか、この会話のない状態が普通になったりしそうで少し怖いです。こんな状態が私の望んでいた夫婦関係ではないので、、悲しいです。でも多かれ少なかれ、他の方たちはこうなのでしょうか?友達に話すと、うちもそうよーと軽く言われ、私が深く考えすぎなのかなと思ったりもします。
長くなりましたが、アドバイスをいただければ嬉しいです。
-
【1421379】 投稿者: まだわからない (ID:7DOBahzwsxo) 投稿日時:2009年 09月 08日 15:53
そうですよ。無駄じゃないです。
なんだか人生を全部あきらめてしまっているようなレスに心が痛みます。お父さんの言葉に呪縛を受けてしまっているのではないですか?
なにくそ、って見返してやればいいじゃないですか!
自分の人生は自分でいくらでも変えられますよ。お父さんの意見なんて気にスンナ、です。 -
【1421643】 投稿者: 私の父も、女にお金かけても無駄という人でした。 (ID:YZVDole4XZM) 投稿日時:2009年 09月 08日 19:52
女にお金かけても無駄さんのお父様は、
うちの父と似ています。
ただし、女にお金かけても無駄さんのお父様は
きちんと大学の費用を出してくださったようですが、
うちの父は短大で十分だ、と2年分の学費しか出してくれませんでした。
そのため、4大希望の私は、
2年分の学費は語学系のアルバイトで稼ぐ苦学生でした。
大学院にも行きたかったのですが、
お金がなかったので、大学卒業後に働きながら、
社会人大学院で修士を取りました。
そのため結婚するまで、金銭的にも時間的にも、
いつもギリギリの毎日でした。
でもお陰で結婚後は、2人の子供を育てながら、
専門職としてフルタイムで働くことができます。
短大卒や高卒では、今の仕事は無理でした。
娘には私のような苦労はさせたくないので、
大学院まで費用を出してやるつもりです。 -
【1421874】 投稿者: 女にお金かけても無駄 (ID:PZJDOElynWA) 投稿日時:2009年 09月 08日 23:15
>息子達にも、賢い女性と結婚しないと賢い子供にはならないよ、
って言ってます。
賢い女性って、何を基準として「賢い」としてるの?
学校ですか?違うでしょ。
お金が無くて、賢くても4年制の大学に通えない人もいる。
それに
芸に長けて賢い人もいるし、気配りできて賢い人もいるし
お料理が素晴らしくて賢い人もいる・・・
人を通った学校で見るのはおかしいですね。 -
-
【1422170】 投稿者: 求めよさらば与えられん (ID:yqTWkcXMEzQ) 投稿日時:2009年 09月 09日 09:01
>これからのあなた様がどう飛躍なさるかその結果がまだ出ていないのですから
飛躍する気がないから、専業主婦に甘んじているのです。
今まで自分にかけられたお金に見合う以上の活躍を本当にしたいと思っているなら、何とかなっています。
結局、今の現状に満足しているっていうことです。 -
-
【2751869】 投稿者: たぬき汁 (ID:5mDSL4tiwuU) 投稿日時:2012年 11月 07日 17:07
30代後半の夫です。子供の幼稚園受験で夫婦仲がギクシャクしました。
まずは・・・様の仰る「子どもにとって一番大切なのは、いい学校に入ることではなく、両親が仲良しで、家族が笑って過ごせることではないですか?」の通りだと思います。
ご自分が勉強しておけば良かったと思うから、子供にさせるというのは親のエゴに思えます。
受験前の面接指導などに行って夫の立場から感じたことは、どうして女性は子供の受験にこんなにピリピリするのだろう?夫婦仲を悪くしてまで受験に拘るのは、幸福から遠ざかるという意味で、本末転倒ではないのだろうか?良い学校に行く事と、幸福はほとんど関係がないのに...。
と思います。おそらく世の夫は大体そのように思っている気がします。
母親は子育てが自分の仕事だから、自分の労働に対する何らかの達成感や報いを得たいという思い、それが母親を受験に傾倒させるのではないかと思います。 -
-
【2751994】 投稿者: 中学受験でしょ… (ID:oAAshhUCWJM) 投稿日時:2012年 11月 07日 19:22
まず、子供がどうしたいのか?それに対して親がどれだけのフォローを入れられるかが問題であって、受験で受かればいいという問題ではないですね。
子供のことで夫婦の意見が分かれるのはよくあることで、一度、親の見栄はすてて考え直したほうがいいと思います。
生活指導がキチンとした学校もあり、どの学校も特色がありますから、実際に見て聞いてめざして努力するならいいですが…本当に本人のためになるかどうかということを話し合ってみるいい機会ではないだしょうか。
中受でなくとも高受という選択もあるわけですから、親子ともに空回りにならないことが大切ではないでしょうか。 -
-
【2752012】 投稿者: たぬき汁様へ (ID:9tz83OTns/2) 投稿日時:2012年 11月 07日 19:41
ずいぶん古いスレを掘り起こしてきましたね~。
ピリピリしている妻って、夫に不満があることが多く、
息子をそれ以上の男にしたい、理想の男性にしたいと思っているんですよ。 -
【2752017】 投稿者: あと86日 (ID:5AHjlYJ2onE) 投稿日時:2012年 11月 07日 19:49
このスレ、3年以上前のものなのですね。
タイトルが目に付いたので書き込んでみます。(愚痴です、スミマセン)
わが家にも中学受験予定の小6息子がおりますので。
理想は両親が絶妙なバランスで子供をサポートし合格へまっしぐら!
子供はメリハリのある生活を送り遊ぶ時は遊ぶ、勉強するときは勉強する、です。
しかし現実は違います。
たいてい子供は受験はするつもり、志望校もそれなりにある、でも(親が見て満足するような)最大限の
努力をしているようには見えない、「やる気がないならやめなさい」の親子バトルが日常茶飯事かと思います。
我が家の場合、疲れて帰宅した夫が
「本人にやる気がないなら放っておけ、お前がガミガミ言うから余計やらないんだ。困るのは本人だろう。」
そこでもし私が言い返そうものなら
「俺が子供の立場だったらガミガミ言われてやる気になんてならない。あいつなりに頑張っているんじゃないのか、お前が満足するくらい勉強していないからガミガミ言うんだろう、聞いているのが嫌だからやめてくれ」
いつもこの険悪なムードになりおしまい・・・です。
結局、何の解決にもならないしこの夫婦の会話を聞いて息子がやる気になるわけもなく家庭内にいやーな空気が
立ち込めるだけ。
夫は公立中→県立トップ校→有名大学→一流企業とよくあるパターンです。
姑いわく「勉強しなさいなんて一度も言ったことないわね~小学校のテストで100点じゃないと泣いたのよ~
中学、高校はお風呂の中でも勉強してたわね~」
はいはい、そんな夫には親子バトルなんて理解できないのです。
夫に理解してもらおうとこれまで模試の成績を見せたり学校説明会に一緒に行ってもらったりもしましたが
夫の中ではすべて「本人のやる気」「お前の要求が高すぎる」で終わってしまうんです。
夫の言うことは確かに正論です、間違っていないのです。
でも息子と夫は違うのです。今、目の前にいる息子を見て父親として何をしてやれるか一緒に考えてほしいのです。
先日も夫とケンカになりましたのでおそらく受験関連は私一人で背負うことになります。
夫から聞かれない限り私一人でもくもくと願書を書いたり入試の付き添いをすることになると思います。