最終更新:

188
Comment

【7239487】年老いた親を気遣える子供

投稿者: 考えてしまった   (ID:SCp/GoUQVWQ) 投稿日時:2023年 06月 14日 10:37

最近、大きな総合病院に行く機会が増えて夫の付き添いで行ってます。

入院手術でも老人一人で大荷物を持って来てる人もたくさんいます。

また逆に、外来には親の手を引いて、寄り添ってる70代の母親に50代の娘とかも多く見ます。

私が年老いた時、娘は寄り添ってくれるのだろうか…想像できない。
普段から素っ気なく、家にも帰ってこないし会話もない。

会社ではうまくやってるようで経済的には心配してないから、それでいいのかな。

年老いた親を気遣える子供は若い時から親に優しかったのかしら。

なんか急に寂しくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 14 / 24

  1. 【7241056】 投稿者: 今は  (ID:FZw7sF80lgc) 投稿日時:2023年 06月 16日 09:16

    >実際、甥姪8人いて皆30代。
     一人も結婚してません。

    こういう方多いですよね。人数こそ違えど、男女関係なく、
    30代の親類などの子供世代複数、誰も結婚していません。
    広末さんじゃないけれど、結婚しているのは相当な肉食系が多く、
    エデュ層のお子さんは賢ければ賢いほど、独身です。
    30代は友人の一部で、結婚後子供ができてからすれ違いは明らかで
    結婚生活が上手くいかず、友人知人で離婚が増えている例を身近実感している。
    娘の場合、結婚すると育児等自身の生活で手一杯で、老親の付き添いなどはほぼ無理。病院で見かけるのは、他人のプロの介護士さんが圧倒的に多い。
    社会の在り方が変わっただけで、そんなに寂しいことではないと思います。

  2. 【7241087】 投稿者: でたー  (ID:uzDt/Sw6m/6) 投稿日時:2023年 06月 16日 10:32

    また結婚はデメリット信者
    どんだけネガティブな人生を送ったらそれだけ悲観的になれるんだろ? 
    本当異常ですよ。(年収が高いほど結婚してる人が多いデータありますよね?)

    >30代の親類などの子供世代複数、誰も結婚していません。
    >広末さんじゃないけれど、結婚しているのは相当な肉食系が多く、
    エデュ層のお子さんは賢ければ賢いほど、独身です。
    30代は友人の一部で、結婚後子供ができてからすれ違いは明らかで
    >結婚生活が上手くいかず、友人知人で離婚が増えている例を身近実感している。

    ともかく我が子は親が一生懸命理由を見つけたりあれやこれや言い訳しなくても、例え自分のことが忙しくなかなか会えなかったとしても病院に付き添えなかったとしても親のことを当たり前に気にかけてくれればいいなと思いますね。

  3. 【7241093】 投稿者: 良いこと  (ID:AherWXEFzu.) 投稿日時:2023年 06月 16日 10:43

    独り立ちされた娘さん、立派じゃないですか。
    寄り添うなんて贅沢な話しです。
    私(アラフィフ)の周りで親に寄り添っている人は旦那さんが優しく経済力のある専業主婦や、実家が金銭的に援助している人くらいしかいませんよ。

  4. 【7241115】 投稿者: 紫陽花  (ID:6Cc74iI8NTs) 投稿日時:2023年 06月 16日 11:27

    どんなに寄り添っても時間の経過と共に、心境の変化が
    ありますね。

    義理実家がそうです。
    義理姉は昔はよく言ってました。
    私は親にはよくしてもらったー、と。
    だから面倒も見る、と。

    だけどもう疲れて来て愚痴を言ってます。
    施設に入れたい、もう○んでいい、など。
    イライラが凄くて夫に当たり散らしてる状況。

    病院へ連れて行く、入院の手続きなど全てしていますし、日中は実家で食事などのお世話もしている為、振り回されてるみたいで。
    また義理両親は、どんなに小さいことでも姉を頼って
    呼び出しているので大変です。
    長く生きる、って喜ばれないんだな、と最近は思います。

    反対に私の親は子ども達を頼らず、病院へ行ったりしていました。
    入院を知らなかった時もあったくらいで。
    二人共、呆気なく召されて介護もしませんでした。

    私は両家のよい所を見習って、極力娘を頼らずに生きて行こう、と思います。
    夫にも娘を頼らないようにしてね、とはっきり言ってます。

  5. 【7241128】 投稿者: 付き添い  (ID:BzXtkcH5OKw) 投稿日時:2023年 06月 16日 11:53

    実の息子である紫陽花さんの夫は手伝わないのですか? 
    施設に入れたいは分かりますが、もう〇んでいいという義姉さんの言葉は、親でなくても誰に対しても言ってはいけない言葉だと思いますけど。実話だとしたらお姉さんをそこまで思いつめさせた夫さんにも責任があると思います。

  6. 【7241148】 投稿者: 本当に  (ID:ax5O.f6jCcI) 投稿日時:2023年 06月 16日 12:15

    同じ親のことなのに… それを淡々と説明する息子嫁
    だから息子は…と言われてしまうのかも
    まあ家庭によって様々でしょうがね。

  7. 【7241171】 投稿者: 極端すぎて  (ID:3WB0lHo.qvE) 投稿日時:2023年 06月 16日 12:39

    >反対に私の親は子ども達を頼らず、病院へ行ったりしていました。 入院を知らなかった時もあったくらいで。 二人共、呆気なく召されて介護もしませんでした。

    これは良い見本なの?

    老夫婦、娘に入院も知らせないなんて、心境はどんなだったんだろう?

    それまでの親子関係の結果なのだろうけれど、いかにも正統派、といった感じで話すほどのことでもないような。

    一連の話も含めて、後味の悪さだけが残る。

  8. 【7241175】 投稿者: 使えない息子?  (ID:bDEjvu2V3J.) 投稿日時:2023年 06月 16日 12:48

    義姉の疲弊を夫が気遣ったとして、「えっ?うちは親は自分達で方を付けて、子供の手を煩わせなかったけれど?」と夫が手を貸そうとするのを、裏でコントロールしようとしているとか?

    使えない息子の陰には気の強い嫁あり、ってか?

    色んな例が露呈する。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す