最終更新:

188
Comment

【7239487】年老いた親を気遣える子供

投稿者: 考えてしまった   (ID:SCp/GoUQVWQ) 投稿日時:2023年 06月 14日 10:37

最近、大きな総合病院に行く機会が増えて夫の付き添いで行ってます。

入院手術でも老人一人で大荷物を持って来てる人もたくさんいます。

また逆に、外来には親の手を引いて、寄り添ってる70代の母親に50代の娘とかも多く見ます。

私が年老いた時、娘は寄り添ってくれるのだろうか…想像できない。
普段から素っ気なく、家にも帰ってこないし会話もない。

会社ではうまくやってるようで経済的には心配してないから、それでいいのかな。

年老いた親を気遣える子供は若い時から親に優しかったのかしら。

なんか急に寂しくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 24

  1. 【7239521】 投稿者: 失礼ですが  (ID:Tw1TeWgJ/P2) 投稿日時:2023年 06月 14日 11:30

    独身の方ですか?

  2. 【7239527】 投稿者: 付き添い  (ID:BzXtkcH5OKw) 投稿日時:2023年 06月 14日 11:39

    お年寄りの通院は娘さんの付き添い多いですね。 お年寄り一人だと症状や薬の説明、管理もむつかしいですから。 母の付き添いは妹と分担してやっていますが、うちは子供三人のうち女の子は一人だけで負担にならないよう心掛けたいと思います。
    (悪気はないのは分かっていますが)老後は女の子がいていいわね、と言われると何と答えて良いのかちょっと複雑です。

  3. 【7239532】 投稿者: スレ主です  (ID:yQvQEVW9WMY) 投稿日時:2023年 06月 14日 11:44

    さっそくコメントありがとうございます。

    一人で大荷物持って、看護師さんの話を聞いてる姿を見て、いつかは私もそうなるのかな…と寂しくなったんです。

    確かに今の若い人は仕事もあるから忙しくて通院の付き添いなんて時間的に難しいかもしれませんね。

    >私は全く親思いではなく、親がことあるごとに助けてくれて
    恨みがましいこともいわず、あの時の借りを返せともいわなかった。

    私の母親は借りを返せタイプなんで 私もそれがいやで娘には恩を着せないんですが、娘はそれも当たり前と思ってそう。

    >お酒が入った時に娘に言ってしまい
    娘にはとてもとても嫌がられています。

    どんな会話になったのでしょうか?

    今は会話すらないし、私に愚痴を言うタイプでもないです。
    かと言って、私を嫌ってるわけでもないようなんですが。

  4. 【7239540】 投稿者: 仲間に入れて~(笑)  (ID:RijKmwcIX2M) 投稿日時:2023年 06月 14日 11:51

    うちも、息子が2人。大学生と高校生。
    スレ主さん。
    病院で、年老いた親を気遣っている中年の娘(時に息子)を見ると、寂しくなる。わかりますよー。わかる。

    娘は、なんやかんや親が心配だと思う。
    私自身が若い頃は全く親を大事にせず、現在も親が遠方で帰省もご無沙汰。でも、ケガしたりなにかあれば行ったりお金を送ったり。

    息子たちは、たぶん、してくれないな(汗)期待しない!
    私たちが老後の時は、なにか良い機能が出来ているかもしれないし!ロボットとか(笑)

  5. 【7239580】 投稿者: 昨日付き添った  (ID:RsjMuJdX8v6) 投稿日時:2023年 06月 14日 12:36

    昨日、眼科の定期健診で実母の定期健診に付き添いました。
    数年前に亡くなった父は、認知症車いすだったので
    母では、付き添いができないので亡くなるまで付き添いました。

    スレ主さんと同じような気持ち持ちますよ。
    特に入院手続きの時に色々と説明を聞きますが
    隣にいる高齢の方が一人で聞いていてわからなくて
    本当に気の毒でした。心細いんですよ。

    なるべく自分でやらないと甘えてばかりいるようになる
    これもわかります。
    足腰がしっかりしている母には、一人で先に行ってもらって
    保険証の確認、診察券を通して診察室で待つ。
    ここまでを一人やってもらっています。
    診察の時のみ立ち合いをして用事があるときは
    そのまま私は、帰宅します。

    本当に家族が立ち会わないとならない時だけお願いすること
    心がけてなるべく外注。それには、お金も必要ですね。
    でも準備することは、できるので努力したいです。

  6. 【7239591】 投稿者: そっけない娘  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2023年 06月 14日 12:47

    >私の母親は借りを返せタイプなんで 私もそれがいやで娘には恩を着せないんですが、娘はそれも当たり前と思ってそう。

    恩着せがましい親は嫌ですよね。子どもの為を思ってじゃなくて、感謝してほしい認めてほしい気持ちが強いんでしょう。子どもより自分が大事なのかもしれません。

    親に対してやってくれて当たり前と思っているのは、幸せに育った証ですよ。結婚して子育てをしていくうちに、有り難かったと思い返すこともあると思います。

    で、そっけない娘なら今からでも積極的にコミュニケーションをとってみたらいいと思います。うちにもそっけない娘がいますが、年に何回かは外で集まってご飯を食べながら家族でお喋りします。たまに顔を見て、日常の様子を話すだけでも寂しさが無くなりますよ。もちろん子ども達の予定を最優先に、無理強いせずにですが。

  7. 【7239594】 投稿者: はい  (ID:qJoJvLGGCQ6) 投稿日時:2023年 06月 14日 12:47

    いえいえ。
    一般的な4人家族です。

    子供はすでに大学生と高校生(附属なので大学受験無し)で手がかかりませんので出来たと思います。

    環境にもよりますね。

  8. 【7239595】 投稿者: 私も仲間  (ID:HB..Fukq6fI) 投稿日時:2023年 06月 14日 12:47

    エデュってもう子供が自立したらなんなら疎遠こそ正義みたいな方たまにいるけど、頼るとか頼らないとかそういうことではないんですよねぇ。
    子供が男とか女とかそういうことでもないし
    別に介護してもらいたいとかでもないんですよねぇ。
    スレ主さんのお気持ちとてもよくわかります。
    うちの娘が大学生の時、私が急に入院になったことがあったのですが(娘の中で初めての親の入院)それでも友達との約束を優先させた時本当失望しました。あれは悲しかった。

    もし年老いて通院が必要になった時、別に自分の生活をそっちのけで付き添って欲しいとは思わないけど、せめて病院どうだった?と手を空いた時に一本電話くれるとか、それだけでもいいのですよねぇ。(流石に1人で入院の手続きは寂しいけど)

    お金で解決できればそれでいいと思ってる方はちゃんとそういうのありますよ。主におひとり様や身内の居ない人対象ですが、家族に頼れない人でも対応してもらえます。
    介護はしてくれないけど病院の付き添い等してくれます。事前に契約しておけば、葬儀までしてくれますよ。
    きっちり1時間いくら+交通費、急な時は別途料金ですが
    子供に迷惑をかけないことはお金さえあればできます。
    でもそういうことじゃないんですよねぇ。うちもちょっと相手の気持ちに寄り添えない子かも…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す