最終更新:

188
Comment

【7239487】年老いた親を気遣える子供

投稿者: 考えてしまった   (ID:SCp/GoUQVWQ) 投稿日時:2023年 06月 14日 10:37

最近、大きな総合病院に行く機会が増えて夫の付き添いで行ってます。

入院手術でも老人一人で大荷物を持って来てる人もたくさんいます。

また逆に、外来には親の手を引いて、寄り添ってる70代の母親に50代の娘とかも多く見ます。

私が年老いた時、娘は寄り添ってくれるのだろうか…想像できない。
普段から素っ気なく、家にも帰ってこないし会話もない。

会社ではうまくやってるようで経済的には心配してないから、それでいいのかな。

年老いた親を気遣える子供は若い時から親に優しかったのかしら。

なんか急に寂しくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 20 / 24

  1. 【7242062】 投稿者: リアルに  (ID:hrFMdy5Mfps) 投稿日時:2023年 06月 17日 16:55

    どんな気持ちかはわかりませんが、現在介護にたずさわっている人ここに多そうですが
    もしそれが不満だったとしたら、自分は子供には迷惑かけない、お金で解決すると言ってる人多数なのに、何故親はお金で解決しないのですか? それをやってみたら自分の老後もわかりやすいと思うけど
    それは気持ち的問題?金銭的問題?

  2. 【7242092】 投稿者: 身体的介護はないけれど  (ID:60NdqnJNjZg) 投稿日時:2023年 06月 17日 17:38

    義母 93歳 要介護23年。
    車椅子だけれど、
    電動ではなく自力でスイスイ。
    認知無し、内臓疾患無し。耳も目も悪くない。
    施設でコロナが発生した時、罹患するも無症状。
    先日、健康診断で病院に夫婦で付き添い。
    私達は、風邪をひいてしまったが、義母は大丈夫。
    昔から、病弱自慢。
    旅行に行くにも嫌味を言われて、気持ちよく行けない。
    いつまで続くのかなぁ~と毎日思ってる。

  3. 【7242134】 投稿者: 医療関係者ですが  (ID:kBqf/0A875k) 投稿日時:2023年 06月 17日 18:13

    病院勤務なので、高齢者とその家族は毎日接しています。
    80代になっても一人で通院という方は結構多いです。たまに50代の息子さんや娘さんが付き添って来られますが、5人に一人もいないですね。
    かなり近くに住んでいるか、同居しているかの場合で、車で1時間のところにいても仕事や子育てもあるので毎回付き合う事はできないようです。
    私の実家はかなり遠方で、入院の際も80代の父が付き添い、送り迎えはご近所の方がやってくださいました。その方(70代)も独居でお子さんが遠方に住んでおられるようです。
    遠い親戚より近い他人、と言いますが、ご近所の方や友人、ヘルパーさんが頼りになるようです。(もちろん子供が近くにいたらいいのですが)何かあった時のために、助けを求められる人が近くにいると良いと思います。

  4. 【7242143】 投稿者: リアルに  (ID:gxgeCjERnrE) 投稿日時:2023年 06月 17日 18:22

    施設に入っていても不満があるのですね。
    だとしたら子供に一切迷惑をかけないと言ってる方々は自分の時どうするつもりなのでしょう?
    それこそ縁を切る以外ない気がしますが…
    それも考えているのでしょうか?

  5. 【7242160】 投稿者: 付き添い  (ID:BzXtkcH5OKw) 投稿日時:2023年 06月 17日 18:47

    あくまで病院の付き添いについてですが、身内以外の友人や近所の方って頼みにくくないですか? 病院ってプライバシーにかかわる話が結構ありますよね。 病歴やどんな保険に入っているかなど、私はあまり知られたくないです。 近所の方が様子を見ててくれるならありがたいですけど、病院の付き添いまでは気が引けます。

  6. 【7242164】 投稿者: 付き添い  (ID:BzXtkcH5OKw) 投稿日時:2023年 06月 17日 18:52

    すみません、文章が少し変でした。
    近所の方が家に様子を見に来てくれるならありがたい、という意味です。

  7. 【7242188】 投稿者: システム  (ID:AmZIXwETzQU) 投稿日時:2023年 06月 17日 19:32

    今はおひとりさまも多くなっていますし
    お子様がいらっしゃらない人も多い。

    子供がいても海外とかの場合もある。

    だんだんシステムも変わってくると思います。

    それはそれとして
    できない状況で有れば仕方がないですが
    親に愛情が全くなく、お金で解決!と思われた場合は
    それだけの親子関係なのかなと感じます。

    このスレでも、冷たく割り切った殺伐とした書き込みもあり
    それは寂しいなとは思います。

  8. 【7242199】 投稿者: そうは言っても  (ID:FyOzMXfkmzA) 投稿日時:2023年 06月 17日 19:53

    先が見えてて
    メドが立っていれば最後のご奉公と割りきれても
    長く長く続くとなると疲弊しちゃうんでしょうね

    できるだけ自分で頑張りたいし
    ホームに入居してまで長生きしたいと思わない

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す