最終更新:

229
Comment

【7543805】息子は嫁側に?

投稿者: 嫁親   (ID:fLqgpCCm1sc) 投稿日時:2024年 09月 29日 10:42

息子が妻実家近居になるのは気になりますか?
むしろ、嫁姑問題が無くて気楽でしょうか?
人それぞれだと思うけれども、体験談やご意見を聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 7 / 29

  1. 【7544218】 投稿者: 娘親3  (ID:Xi4vgCLHFWk) 投稿日時:2024年 09月 30日 09:37

    みんながそれでよければね。
    要は、親の思いはそれぞれにあるでしょうが、子どもたち夫婦が上手く仲良くやっていってくれれば良いわけで、親は協力できることはするけど、親の方も自分たちの暮らしや人生があるのですから、自己犠牲を感じるのなら協力しなくて良い。
    自分がしてあげたいからするのなら、思う存分協力してあげたらいい。
    でも、老後の面倒なんて期待したらいけない。孫が育ってしまえば、孤独な老後がやってくることは覚悟しなければならないですね。

  2. 【7544221】 投稿者: 都内S区  (ID:MmRyAa0NdVc) 投稿日時:2024年 09月 30日 09:40

    そうですよね。 最近友人のお子さんが家を建てたという方が何人かいてそんな感じの方います。 妻実家と近居なんて最近は稀だという方がいましたがそんなに珍しくもないと思います。(その稀だと主張してた方、気が強そうにお見受けしたのできっと言い返してくるだろうなと思ってスルーしましたが)

  3. 【7544224】 投稿者: 下から嫁をもらう  (ID:CyJzGbW5tx2) 投稿日時:2024年 09月 30日 10:07

    >お金のある実家は強いです。
    息子に家を建ててやるくらいの経済力が親にあれば強いです。

    格差が大きい場合、お金が決め手となることも多々ありますが最終的には相性でしょうか。性格の明暗、活発さの違いも影響しますが、親子関係に関する考え方の差は無視できないです。親の恩は先送りという考えもあれば子は親の面倒を見るべきと考えもあります。どちらが正解かはわかりませんが周りを見ると親の恩は先送り(親の恩は子に返せ)という家の方が成功しているよう感じます。
    人間関係が上手くいくためには信頼とwin-winが基本です。一方的な親孝行でも許容範囲内ならありですが稀に親孝行を振りかざして極端な親孝行を求める親もいます。そのような場合でもお金や家柄、学歴、容姿、性格などの格差がある場合は問題ないかもね。

  4. 【7544237】 投稿者: 嫁親  (ID:fLqgpCCm1sc) 投稿日時:2024年 09月 30日 10:29

    とか言いながら、妻実家の近くに住めという娘の夫の母親、押し付ける気満々でしょ?
    お金も出さないですし、そもそも出せないそうですし。

    少なくとも、私が被る必要は無いと考えていますので、娘には悪いですが自分で頑張ってもらいたい。

  5. 【7544241】 投稿者: 嫁親で婿親  (ID:VUMAS0p0A/M) 投稿日時:2024年 09月 30日 10:35

    自己犠牲を当たり前のように要求できるのも、双方にとって満足感のある協力関係が築けた場合に限りますよね。
    私も、経済的時間的に頑張ることを当然とされて、骨折り損になるのは嫌です。

    スレ主さんは、「申し訳なありません」「ありがとうございます」と、配偶者の親が言葉でも態度でも示すなら、お気持ちも違うのではと思います。「関われて嬉しいでしょ」というのは、不快だろうと共感します。

    わが家も娘の一人が、私の自己犠牲を、喜んでやっているという態度です。配偶者親は資産家で介護中で、「二人が良ければ」と繰り返し、金銭的体力的負担は一切しません。配偶者の私への態度も、最近は、「黙って言われたことをやってください」です。夫婦共に激務で時間も精神的にも余裕がないのでしょうけれど、私は哀しいです。

  6. 【7544243】 投稿者: 娘親4  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2024年 09月 30日 10:44

    別に娘に悪いなんて思うことないですよ。
    だって愛情もお金も時間もかけて育てて、親の手を必要としない立派な社会人になったんですよ。親を当てにせず、夫婦で助け合って暮らしていくのは当たり前じゃないですか。
    困っていたら手を差し伸べますが、娘夫婦にはノータッチです。向こうも余計な口出しをされるのは嫌だろうし。

  7. 【7544247】 投稿者: たすき掛け  (ID:fWArQD7ZtaU) 投稿日時:2024年 09月 30日 10:52

    子供夫婦の場合は、それぞれ相手方の親の方が気楽のようです。
    夫は妻の両親と懇意に、妻は夫の両親と懇意に。

    私も、実親より義親の方が一緒にいて気楽だったので、わかるなぁ、という感じ。

    と言っても、実の子と仲が悪い訳でもないのですが。まあ、久しぶりにあっても空気のお互いに空気のような存在なので、あまり話をすることもない、という感じです。

    なお、まだ小さい孫の面倒はどちらの両親も見ることがありません。
    どちらもそんなに遠くないのですが、子供夫婦ともに今でも完全リモートなので、子供を預ける必要がないようです。
    いくら近いとは言っても、子供を預ける手間が一番時間がかかる、ということになるので。
    私たちとしては別に面倒を見たいと思っている訳ではないので、ありがたいな、と思っています。孫はたまに会って愛でるだけで十分。

  8. 【7544249】 投稿者: 正解です  (ID:crZMOaK9wVQ) 投稿日時:2024年 09月 30日 10:55

    >私が被る必要は無いと考えていますので、娘には悪いですが自分で頑張ってもらいたい。


    娘親が「経済的余裕がない」「子育てサポートできない」ならお嬢さんが頑張るしかないです。

    スレ主さんは「娘に頑張ってもらいたい」で正解!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す