最終更新:

599
Comment

【1341509】生活保護・母子家庭

投稿者: なんで?   (ID:4nQ2ZCHYAmw) 投稿日時:2009年 06月 23日 23:49

私は普通にフルで働いて、月16万(手取り13万程度)でした。(ボーナスも年2回の1ヶ月分貰える程度)
なのに、何かしらの理由で働けないで生活保護をもらって、母子家庭だから母子加算手当て(?)を減らされて月15万ないとやっていけないと言うニュースを見て腹が立ちました。
マジメに働いたほうがバ カを見るのですか?
(いつ見てもニュースに取り上げられるのが北海道の方が多いのはどうして?と思いましたが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 21 / 75

  1. 【1433713】 投稿者: 銀のスプーン  (ID:W14uNhGP6W6) 投稿日時:2009年 09月 18日 17:54

    長妻大臣が10月から母子加算を復活させるそうですが・・・
    子ども手当ももらえるんですよね。
    持ち家がなくて、貯金がなくて、面倒見てくれる親族もいなくて、病気だったら生活保護をもらえるそうですが、裁判起こすほど元気でお金があってももらえるって不思議ですね。

  2. 【1433866】 投稿者: 生活保護の実例  (ID:Y2vgMqXfnfk) 投稿日時:2009年 09月 18日 20:02

    私の知っている実例


    1.実家の斜め向かいの場合
    在日一世のおばあさんが子ども名義の家に1人住まいで子どもたちは近くで大きな家に住んでいます。
    元々子どもたちが住んでいた家ですが、大きな家を買ったのでおばあさんを1人住まわせ、生活保護を受けさせていました。一緒に住むと生活保護がもらえないけれど、在日一世の高齢者というのは生活保護受給資格も簡単に取れると言うことでした。毎日曜日には子どもや孫たちが集まって宴会をしていて、決して生活に困っているようには見えませんでした。


    2.実家の隣りの場合
    母子家庭で母親名義の家に引っ越してきたときには夫と死別で夫の保険金で生活しているという話でしたが、実際は生活保護を受けていました。
    母親に家賃を払っているということで、家賃の補助も受けています。
    健康で働けないと言うことはありませんでしたが、働くより生活保護の方が生活が楽だからと言うことで働かないでいましたが、子どもが大学に行くようになって初めてパートにでるようになりました。おかしいなぁーと思っていたら、生活保護を打ち切られたので働かないといけなくなったとその家に引っ越してきた母親から聞きました。


    3.私が以前住んでいた近所の場合
    偽装離婚で生活保護を受けていました。
    表札が2つ有りおかしいなーと思っていたら、夫が事業に失敗をし差し押さえをされそうになったので、偽装離婚をしたそうです。
    家賃も私が住んでいた家よりも高かったけれど、全額保護で負担してもらっていて、中学生の子ども2人の給食費、修学旅行費、水道代すべて無料だって自慢げに聞かされたときには気分が悪くなりました。
    高校に上がるときも入学金、制服、教科書代、すべて負担してもらったってシラーと言われると世の中どうなっているのと思わずにはいられませんでした。
    市の福祉課に母子家庭で生活保護を受けているが、実際は偽装離婚で夫は毎日帰ってきているのに放置しているのはおかしいのではと電話をしたら、調べようがないから仕方ないと言われました。
    しかし、数年後、福祉課の担当者が張り込みをして、夫が毎日帰ってきていることを確認し、不正に生活保護を受給していると認定され、受給を受けた分の返還請求可能年数分は返還請求をされ、小さなアパートに引越、パートにでて働くようになりました。


    このような実態は大阪や阪神地域では特別なことではないと思います。

  3. 【1434044】 投稿者: 私も知ってる  (ID:6l5SwoEU.yM) 投稿日時:2009年 09月 18日 22:10

    自分の財産を兄弟に預けて、生活保護受けていた人知っています。
    その方が亡くなって、兄弟3人でその財産分けのことで喧嘩してました!!!。
    本当は生活保護を受けるなら国に財産全て渡さないといけないのに、そうやって隠している人もいるんですよね~
    税金ってそういう風に無駄に使われていくのかなぁ~

  4. 【1434197】 投稿者: 死別  (ID:hRqzr4B/9R2) 投稿日時:2009年 09月 19日 00:23

    私、主人と死別です。28歳で未亡人&母子家庭
    遺族年金は月に8万円程度。
    母子家庭になって数年たちましたが、市営住宅は希望者が多く抽選なので未だに入れず、月に4万円のアパート代。
    遺族年金を頂いていると、母子手当てなどが貰えないそうです。
    確かに医療費や給食費はタダですが、思うほど優遇されていません。
    北海道に住んでいますので、冬場の灯油代は月に2万円を越えます。
    決して楽はできない状態です。

    離婚をした母子家庭の友人の話では、
    私たちの市では、子供が二人の場合は母子手当ての最高額が4万円強ということでした。

    ちなみにここ最近は正社員の募集がかなり少なく、
    ハローワークには人が溢れています。
    20台~30台の働き盛りの男性も働く場所がないようです。
    求人は某生キャラメル工場などのパートばかりです。
    時給は670円~700円でせいぜい4~5時間しか働かせてもらえません。
    生活は苦しいです。

  5. 【1434208】 投稿者: 「死別」さんへ質問  (ID:Y2vgMqXfnfk) 投稿日時:2009年 09月 19日 00:34

    > 遺族年金は月に8万円程度。

    遺族年金をもらっていると生活保護は受けられないのでしょうか?
    もし、生活保護を受けているのであれば、失礼ながらいくらほどになるのでしょうか?

  6. 【1434230】 投稿者: 死別  (ID:hRqzr4B/9R2) 投稿日時:2009年 09月 19日 01:04

    遺族年金をもらっている=収入があるということで、
    生活保護は受けられないとのことです。
    ですので私が頂いているのは月に8万円の遺族年金のみです。
    修学旅行も満額かかりますし、中学校の制服は1万円だけ市から出ますが、残りの分は自分で払わなければなりません。
    上の方で水道代がタダとか書かれていましたけど、
    光熱費等も援助はありません。
    普通に皆さんと同じだけ払っていますよ。

  7. 【1434627】 投稿者: 「死別」さんへ  (ID:Y2vgMqXfnfk) 投稿日時:2009年 09月 19日 14:36

    お返事ありがとうございます。


    そうですか。遺族年金があるから生活保護を受けられないということは、高齢者の年金をもらってい
    ると生活保護を受けられず、無年金だと生活保護を受けられ、年金をもらっている人より受取額が多
    い、そのほか色々な補助(健康保険料の支払い免除、介護保険料の支払い免除他)が有るという逆
    転現象と同じですね。
    まじめに年金保険料を支払った人より、保険料を支払うという義務を果たさなかった人が優遇され、
    死別により年金保険料を支払っていたから遺族年金がもらえるという当然の権利であるのに、やむ
    を得ず離婚する場合も有るでしょうが、わがまま、気まぐれで離婚する、偽装離婚などの人の方が
    生活保護を受けやすいというのは大変な矛盾を感じます。


    水道代に関しては市町村の管轄なので市町村によって違いがあります。
    私の住んでいる市や結婚前に住んでいた市は生活保護者は無料です。


    母子家庭でわずかな遺族年金では大変でしょうが頑張ってください。

  8. 【1435274】 投稿者: おかしい  (ID:Pcb7NFF4lpY) 投稿日時:2009年 09月 20日 07:58

    ご近所板の「生活保護に」のスレには、出来ちゃった結婚→離婚で月に20万以上の生活保護のご家庭、25万の地域もあるらしい、などと出ています。
    「死別」さんのご主人は、生前、税金も年金もちゃんと払われていたでしょうに。


    勤労の義務を自ら放棄している方のほうが、多くの生活費が入るなんて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す