最終更新:

599
Comment

【1341509】生活保護・母子家庭

投稿者: なんで?   (ID:4nQ2ZCHYAmw) 投稿日時:2009年 06月 23日 23:49

私は普通にフルで働いて、月16万(手取り13万程度)でした。(ボーナスも年2回の1ヶ月分貰える程度)
なのに、何かしらの理由で働けないで生活保護をもらって、母子家庭だから母子加算手当て(?)を減らされて月15万ないとやっていけないと言うニュースを見て腹が立ちました。
マジメに働いたほうがバ カを見るのですか?
(いつ見てもニュースに取り上げられるのが北海道の方が多いのはどうして?と思いましたが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 5 / 75

  1. 【1342991】 投稿者: ココア  (ID:1CIDk1nnWJw) 投稿日時:2009年 06月 24日 23:20

    エアコンは昔生活保護のおばあちゃんが熱中症になって亡くなってから、大丈夫になったと思います。
    自家用車は知りません。
    テレビ番組はやらせだと思います。
    親は食事取れなくて水を飲んで空腹を忍んでますって言う割には食費結構使っていてびっくりしました。

  2. 【1343043】 投稿者: あのニュース・・・  (ID:lAGBT/qPHms) 投稿日時:2009年 06月 24日 23:57

    あれを見て「大変だなあ、なんとかしてあげたい」と思う人より、「そんなにもらえるんだったらうちも月7万のパートにしとこう」と思う人が増えるんじゃないかと思ってしまいました。
    番組として私がニュース作成者ならあんな風には作らないな。せめて「高校生の娘もアルバイトして月に3万入れてくれて…」「母が夜も仕事で遅くなるときは下の子もお手伝いしてくれて…」「持病があっても1日10時間働いています…」それでも足りない、と言う風に。
    言っちゃなんですが、普通に共働きしててもそれくらいしてる家庭、いくらでもありますよね。不況だし。

  3. 【1343087】 投稿者: 恥  (ID:ZLfi4uxZmjo) 投稿日時:2009年 06月 25日 00:36

    >本当は夫と暮らしているのに、手続き上偽装離婚して手当てを
    >不正受給(?)している人間もいるそうです・・。
    >又、友人の保育士曰く「偽装離婚している家庭はとても多い」


    息子のクラスにもいましたよ~、春休み中に名前が変わっちゃって
    「え~もしかして離婚??」と思っていたけど本人にはもちろん
    他の方にも聞けず・・・。
    でも、4月の授業参観でお父さんらしき人も一緒に来てるんですよ。
    らしき人じゃなくて息子によると「あの子のお父さんだよ」
    もしかして偽装かなと思いました。
    ホント多そうですよね。
    でも、恥ずかしくないんでしょうね。昔は生活保護なんて
    恥って思う人も多かったでしょ。病気で働けなくてという人なら
    わかるけど・・・おかしいですよね。「恥」ですよ。

  4. 【1343226】 投稿者: 今昔  (ID:RYza4RrsyhQ) 投稿日時:2009年 06月 25日 08:05

    以前の母子家庭というのは、お母様が子供に不憫な思いをさせたくないと両親揃ったご家庭以上に育児には気を使っていたはずです。
    しかし今のシングルマザーは「シングルマザーの何が悪い。」と開き直っているような方が多い。
    子供の友達のお母さんは住まいこそ公営住宅でしたが、娯楽費のエンゲル係数は高かったと思う。
    新しい話題のおもちゃの与え方は派手だったし、よく旅行にも行っていた。
    長年付き合っていた彼氏がいたけれど、母子家庭の方がお得だからと籍はいれないと言っていました。
    又、学校の懇談会でも数人いるシンブルマザーの出席率は極めて低い。
    そしてクラスの雰囲気を壊している子供がそのシングルマザー達の子供だったりするので、タチが悪いのです。
    訳があってシングルマザーとなってしまったのでしょうが、子供に問題があると
    「あ~母子家庭ね。」と色目が目で見てしまうのが世間だと思う。
    逆にものすごく出来のいい子が母子家庭と聞けば
    「一人でがんばっていて、感心するわ。」となるのも世間。

  5. 【1343315】 投稿者: 母子の生保の場合  (ID:0bbiOBctj.6) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:05

    母子家庭で生活保護を受けている場合、受給される期間というのは
    子供が18歳くらいまでが最長ですか?
    たしか、成人したお子さんとは一緒に住めないと聞きました。
    だとすると、正社員で働いているわけでもない保護家庭の女性は
    子供が保護対象の年齢から外れたあとはどのように生計を立てられるんですかね。
    やはり就労支援を充実させたり、保育園の整備を整えていったほうが良いのではないでしょうか。

  6. 【1343353】 投稿者: くるま  (ID:Sdav69lYxt6) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:29

    確か自家用車は基本禁止だったと思います。
    ただし、交通不便な場所に住んでいて、通院に必要だとか
    そういう場合は許可されていたと思います。
    以前テレビで、すごく田舎のほうに住んでいる生活保護世帯の方が出ていて、
    買い物へ行くのも病院へ行くのも車が必要で、特別に許可されています
    というようなことを見たことがあります。

  7. 【1343376】 投稿者: 得を考える  (ID:n/eaGe/h2IY) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:39

    働いたほうがおトクだから働かないんですから、就労支援しても無駄じゃない?

    恥さん、きちんと聞いたら?すっきりするよ。
    夫の従姉妹は子ができちゃったけど、結婚してもらえず産みましたよ。その彼とはずっとつき合って、、子供は小学生。時々逢っているから、もうすぐ結婚するかも?従姉妹はがんばって月給をかなりもらっています。

    日本もアメリカの様に養育費を父親から強制搾取したら少しは違わないかな。養育費は父親の会社からの給与振り込みだし、払わなかったら警察が強制的に拘置所へ連れて行きます(支払いの疑わしきも)。
    日本は払わなくてもいいと聞いたし、母親に丸投げで行政が支援っておかしいよ。

  8. 【1343387】 投稿者: テレビ  (ID:sPlj68yMB6w) 投稿日時:2009年 06月 25日 09:44

    昔は確か、テレビも禁止でした。そのころだと、保護世帯になること、頑なに拒否する人も多かったように思います。



    テレビまで禁止するのはあまりにも非人道的だ、ということになったあたりから、もらえるならもらいたい、という人が増えたのではないでしょうか。



    薄給ですので、我が家はエアコン無しです。替わりに扇風機を買ってきて、濡れたタオルで体を拭いてます。車も、無し。交通も便利なところだからと言われればそれまでですが、それでも8割くらいの家庭は車有り、です。



    車の代わりに、バスに凝ってます。バスを愛し、10分20分、平気で待つ住民が一人でも二人でもいれば、雰囲気は変わります。本数も増えるし、料金も安くなる。それには、努力と辛抱が必要です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す