最終更新:

599
Comment

【1341509】生活保護・母子家庭

投稿者: なんで?   (ID:4nQ2ZCHYAmw) 投稿日時:2009年 06月 23日 23:49

私は普通にフルで働いて、月16万(手取り13万程度)でした。(ボーナスも年2回の1ヶ月分貰える程度)
なのに、何かしらの理由で働けないで生活保護をもらって、母子家庭だから母子加算手当て(?)を減らされて月15万ないとやっていけないと言うニュースを見て腹が立ちました。
マジメに働いたほうがバ カを見るのですか?
(いつ見てもニュースに取り上げられるのが北海道の方が多いのはどうして?と思いましたが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 62 / 75

  1. 【1536384】 投稿者: いたぁ~  (ID:lX4vjxhl97c) 投稿日時:2009年 12月 09日 12:51

    保険の仕事をしています。(生・損保)
    あるとき契約者の継続の件で電話をしました。
    その時に、その契約者が・・・ウツを演じていたのが解りました。
    今思えば、受給の連絡と勘違いしたのだと思います。
    まだ、具合悪いです。と電話に出るなり言っていたのに、保険は保険でも車の保険・・となった途端、声のトーンが明らかに変わりました。
    その方は、その後保険を解約して、車を売り、その2ヵ月後に保険をまた継続しました。
    車を改めて買ったと思われます。
    しかし、前の車はその方の名義でしたが、その後は名義を変えていましたので。
    その後、何度か話をしましたが、出てくるときのトーンと、私と話す時のトーンが違ってました。
    結局、契約が切れたので、返って良かったと思っています。
    生活保護本当に困っている人になら、仕方ないと思うのですが、このような方、また自分の思いだけで、独り身の片親になった方が、努力もせずに保護を安易に受ける!と言うのは許せません。
    また、マスコミの安易な報道も大嫌いです!
    いい加減に気づけよ!って、子供手当て・・母子加算等で、民主に入れた方に申し上げたいです。
    それてゴメンなさい。

  2. 【1536756】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Yyjr1DWuJSE) 投稿日時:2009年 12月 09日 18:02

    >一般論として、立派に社会貢献して家庭を維持している母子家庭より生活保護母子家庭が有利な生活条件なのは、ダメです。
    >
    みなさんが議論しているのは母子世帯だけのお話しですか?
    その解決策が「保護を受けられないで餓死する人が出ないように、ハードルを低くして、保護費を抑えて」なのですか?
    母子世帯だけハードルを低くして保護費を削減するのですか?
    生活保護世帯における母子世帯の割合は8.4%です。
    「無駄」の削減効果としては微々たるものだと思いますが・・・


    色々な方に各々勝手な論点でお話しされてもお答えのしようがありません。

  3. 【1536813】 投稿者: はあ??  (ID:FNfp6c98AOI) 投稿日時:2009年 12月 09日 18:40

    >みなさんが議論しているのは母子世帯だけのお話しですか


    だってここは生活保護・母子家庭のスレでしょ?
    そういう流れで話しているの。
    そちらこそ論点を変えたければ別スレにどーぞ!

  4. 【1536821】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Yyjr1DWuJSE) 投稿日時:2009年 12月 09日 18:47

    うーん。(ID:FiUVJ1nEtSk)さん
    お答えいただきありがとうございました。
    お話しよくわかりました。
    収入的には(生活保護基準0.5倍ということで)生活保護を受ける資格(?)はあるけど、フルタイムで働く能力があって預貯金
    もあるので生活保護の対象になれないということですね。
    でも、フルタイムで働けるのに預貯金がないために生活保護を受けられる人もいるのだということですか。
    そういうことがあるのですね。


    確かに、そこに不公平は感じますが、その解決策は「保護を受けられないで餓死する人が出ないように、ハードルを低くして、
    保護費を抑える」ということではない気がします。
    現にう~んさんは生活保護基準0.5倍であっても「餓死する」ような状況ではないわけですよね?(例えが悪くて申し訳ありません)
    この状況でハードルを低くすればう~んさんのような方も生活保護を受けられるようになるかもしれませんが、果たしてそれが解
    決策になるのでしょうか?


    逆に、(例えば生活保護基準を低く設定して15万の収入を得られる環境であったら申請不可にするなど)ハードルを高くし、かつ、
    審査を厳格にし、継続的な調査を徹底するようにした方が解決策になると思いますがいかがでしょう?
    そして、今現在は生活保護を受けていても何ら生活していく上での制限はないようですが、例えばクレジットカードはもてない、預貯
    金残高の上限を定める、観光目的の海外旅行は原則禁止、年1回の定期健診受診および健診結果の提出の義務付けなどなど、
    ある程度の制限を課すべきだとも思います。
    何の制限もないからみんな生活保護を受給しようと考えてしまうわけですよね?
    できれば生活保護を受けるのはやめたい!と思わせなければいけませんよね。
    その上で、母子世帯はもちろんのこと、高齢者、傷病者、障害者などに対してもレベル(?)に応じて保護費を設定すればよいのです
    (健康な近親者がいる場合には保護費を減額するなどでも良いと思います)。


    厳格な管理を行うためにはそれなりの経費がかかると思いますが、現状は管理がザルであるがゆえに必要な人にお金がまわらず、
    その一方で不正受給者が存在するという理不尽な状況になっているのだと思います。
    厳格な管理を行うことで公平性が保たれるのではないでしょうか?


    「ハードルを低くして」生活後保護世帯を増やすより建設的だと思いますが・・・

  5. 【1536846】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Yyjr1DWuJSE) 投稿日時:2009年 12月 09日 19:07

    母子世帯限定だったんだ。


    確かにあなた方が目の敵にしているのは生活保護を受けている母子世帯なのでしょうが、
    そんな母子世帯と比較されている
     ・生活保護がおりずに餓死したり自殺したりする人
     ・普通に働いて納税している家庭
     ・生活保護にもありつけないで自殺する人
    というのも全て母子世帯のことだったのですか?
    救ってあげなくてはいけないのは母子世帯だけだったのですか?
    生活保護を受けられる母子世帯を増やせば満足なのですか?


    何度も言いますが生活保護世帯のうち、母子世帯は8.4%です。
    母子世帯の生活保護制度を改善したところで世の中はよくなりませんし、生活保護に
    対する不公平感は無くなりません。
    母子世帯限定の話をしているなら、偉そうに無駄をなくすとか言わないでください。
    自殺する人を減らすなんて言わないでください。


    井戸端会議好きの主婦たちの狭い了見に付き合ってしまった私が悪かったですね・・・
    勘違いしていました。
    失礼しました。

  6. 【1536859】 投稿者: 南天  (ID:AzQRusDrBD2) 投稿日時:2009年 12月 09日 19:22

    詳しい方に質問したいのですが、
    高齢世帯の生活保護費も、そんなに高いのですか?



    年金を、もっと少なくしかもらえていない高齢世帯ですが、
    勤労時代の貯蓄を切り崩しながら生活されている方が
    多くおられます。


    一方、生活保護でずっと生活し続けて、
    彼らの年金よりも多くのお金を生活保護として
    生涯もらい続ける訳ですね。


    これって、不公平ではないですか?

  7. 【1536867】 投稿者: もちろん  (ID:HpgMKE1oetc) 投稿日時:2009年 12月 09日 19:31

    >高齢世帯の生活保護費も、そんなに高いのですか?

    高齢者も高いですよ。国民年金より高いからもんだいなんです。
    1人13万ぐらいです。

  8. 【1536919】 投稿者: がんばります  (ID:PAHxE8t7hPQ) 投稿日時:2009年 12月 09日 20:13

    以前、突然失業したと書き込みをしたシングルマザーの がんばります です。
    あれから1ヶ月余り就活をして、無事正社員での就職が決まりました。
    ハードな時に暖かく励ましてくださった方にお礼が言いたくて、
    横で大変失礼ですが、投稿させていただきました。
    本当にあの時はありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す