最終更新:

599
Comment

【1341509】生活保護・母子家庭

投稿者: なんで?   (ID:4nQ2ZCHYAmw) 投稿日時:2009年 06月 23日 23:49

私は普通にフルで働いて、月16万(手取り13万程度)でした。(ボーナスも年2回の1ヶ月分貰える程度)
なのに、何かしらの理由で働けないで生活保護をもらって、母子家庭だから母子加算手当て(?)を減らされて月15万ないとやっていけないと言うニュースを見て腹が立ちました。
マジメに働いたほうがバ カを見るのですか?
(いつ見てもニュースに取り上げられるのが北海道の方が多いのはどうして?と思いましたが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 67 / 75

  1. 【1565139】 投稿者: 税金の無駄  (ID:QvqeO3KfVz2) 投稿日時:2010年 01月 07日 21:49

    どんだけ、印刷費がかかると思ってるんですか。
    それより、必要なものを申請して認められたら、配給してもらう方がいいでしょう。

  2. 【1565482】 投稿者: お正月の毎日新聞  (ID:FrHNbME/Yg.) 投稿日時:2010年 01月 08日 09:53

    にも同じような記事出ていましたね。
    手取り20万で小学生2人。 生活保護は受給できないが就学援助を得ている。
    生活が苦しく給食費も滞納、この春中学生になる娘の制服に4万かかるのが払えない、子どもの虫歯が10本以上けど治療できない等と書かれていました。


    就学援助を得ていて、それを給食費にまわさないで何にまわしているんでしょう?
    入学するときは就学援助から別で「入学準備金」として3-4万払われるはず。
    これも制服でなく違うものに使うの?
    せめて就学援助は直接学校に給食費として行政が振り込むとか、制服やかばんや文房具を現物支給するべきです。


    片親世帯なら医療費も交通費も無料ですよね。 公営住宅も優先的に入れるし、家賃だって手取り20万だったら2-3万になるはず。
    それで手取り20万あったら、あとは食費と光熱費くらいじゃないですか?
    それでなぜ歯の治療に行けないのか、食べるのに苦労するのか、全く理解に苦しみます。
    新聞社も記事にするなら、やたらに苦しいと同情をあおるのでなく、もっときちんと取材して書くべきでは?あまりにいい加減だと思います。
    親が自分のためにお金を使っているとしか受け取れないですよ。

  3. 【1565512】 投稿者: 詳細不明だけど  (ID:W9o8KKb2diM) 投稿日時:2010年 01月 08日 10:18

    >片親世帯なら医療費も交通費も無料ですよね

    無料じゃないですよ。所得制限が有ります。手取り20万なら、児童扶養手当も医療費補助も対象外ではないでしょうか?
    公的扶助は自治体に由って違いは無いはずでしょう。
    児童扶養手当は受給を5年受けていたら、減額等の打ち切り(除外条件有り)などの制度の改正もあった筈。

    上記の記事だけを見れば、就学援助(給食費・入学時補助金等)を他に流用(借金の返済に充ててるとか?)していそうですが。

  4. 【1565780】 投稿者: うーん。  (ID:NxLoLaZOcRU) 投稿日時:2010年 01月 08日 15:08

    >片親世帯なら医療費も交通費も無料ですよね

    それは、自治体によって差はあります。
    たぶん、ひとり親医療制度のようなもののことをおっしゃっていると思いますが。
    残念ながら、私の住むところでは、無料にはなりません。
    (1カ月同一医療機関にかかっている場合5回目以降から該当されます。)
    交通費の無料と聞いたことがありません。通常、徒歩圏内の学校ですよね。
    また、公営住宅は、厳正なる抽選です。優先されないです。
    少なくとも、私の住む自治体の話ですが・・・。

    また、就学援助金については、私も(低所得なので)受給していますが、
    それこそ、生活保護基準によって、援助の割合に差があります。
    また生活保護世帯(要保護)は、給食費は直接本人に支払われますが、
    生活保護を受けていない世帯(準要保護)は、給食費は前払いした後に、
    本人に支給されるため、給食費を滞納している場合は、その分は、学校に納められることとなりますので、
    給食費については、他の用途に流用はできないはずです。

    >新聞社も記事にするなら、やたらに苦しいと同情をあおるのでなく、もっときちんと取材して書くべきでは?
    おっしゃるとおりですね。 記者の方は、高所得の方ばかりなのでは?と、思います。
    私にとっては、20万円も収入があれば、羨ましい限りです。

  5. 【1566191】 投稿者: 同感  (ID:hfS3N8r/5aA) 投稿日時:2010年 01月 08日 23:40

    私もこの記事には疑問を持ちました。 
    手取り20万位で3人暮らしている家族、母子家庭に限らず少なくないのに、このように片親世帯だけを取り上げるのはおかしいですね。


    うーん。様の自治体は公営住宅に片親枠はないのですか。
    都内ですが、普通なら何十倍もの都営、片親枠があり、私の知り合いはすぐ入居できています。
    医療費も中3まで無料(これは片親に限らず)です。
    自治体によっていろいろなのですね。


    それにしても、準要保護家庭には就学援助費を流用できないようなシステムなのに、要保護家庭には本人に支給するとはいったいどう言う事なのでしょうね? 要保護家庭は就学援助費を他の費用に使ってもやむを得ないと行政も認めているということですか???

  6. 【1567317】 投稿者: 聞いた話です  (ID:x/F7Lm85K.o) 投稿日時:2010年 01月 10日 04:06

    私の友人が調剤薬局を経営しています。彼女から聞いた話。
    「生活保護の方には殆どジェネリックはださない。
    彼らは医師に堂々と後発薬はNO!という。
    しかも大量に処方してもらう。
    何と言ったってタダなのだから。
    多分周りの人にあげてるだと思うよ」
    勿論医療費もタダですよね。
    なんか割り切れないです。
    今回の派遣村の人たちにしても2万なにがしかを支給してもらったら
    宿泊施設から即いなくなったとか。
    ひとえに品性の問題?
    「武士は喰わねど高楊枝」なんて全くの死語なのでしょうね。

  7. 【1567489】 投稿者: 公的扶助  (ID:QvqeO3KfVz2) 投稿日時:2010年 01月 10日 11:09

    それが、公的扶助を受ける人たちの特権なのでしょうね。
    でも、その他のことは決して恵まれているとはいえないでしょう。
    いろいろな制約も受けているはずだからです。
    このように社会的に批判されることが多いのもそのひとつだと思います。
    人は、他人の恵まれているところだけを取り上げて、批判したり、嫉妬したりするものです。
    自分のことを客観的にみることができたとき、あることに気づくでしょう。
    子ども手当、これもある意味、公的扶助なのです。
    どんなことに使うのかを考えたとき、子どものために塾代や貯蓄にするといっても、他人からすると実質的には親が贅沢をする機会が増えるとか、住宅ローンの足しにするなど、ただの施しにすぎないと思うでしょう。
    立場が変われば解釈の仕方も変わる、これは自分も含めて、人の考え方としては仕方がないのかもしれませんね。
    でも、それは決して正しいことではないと、自分でさえ、気づくようになりました。
    学校では、あまり学ばないことだと思いますので、子どもにはそのような考え方をしないように、今から教えています。

  8. 【1567514】 投稿者: 謙虚な心  (ID:h3VQlbxSC3Q) 投稿日時:2010年 01月 10日 11:40

    生活保護をもらっているのだから、お薬ぐらい後発品でいいですと言う謙虚な心はないのでしょうか?

    聞いた話ですがおばあちゃんが生活保護を受けていて、ケースワーカーに「私が亡くなったら財産は市に寄付する」とよく言っていたそうです。
    CWは生活保護受けてるのだから財産なんかあるわけないのにボケてきてるのかなと思っていたそうですが、あんまり言うので遺言をかいてもらったそうです。

    死後調べたら、保護費はちょっとしか使わずほとんどたんす貯金してたのです。

    生活保護の人でこんな人もいるので他の生活保護の人は見習ってほしいです。そしたら国民の理解も得られると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す