- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えてください。 (ID:1n5XMwrxrYg) 投稿日時:2009年 10月 30日 12:44
日教組は危険な団体なのですか?
おしえてください。
-
【2164439】 投稿者: 二俣川 (ID:am7A5IkZI2U) 投稿日時:2011年 06月 13日 06:56
>大学入試センター試験の外国語についても見過ごせない問題が起こっています。
興味のある方は調べてみてください。
その論点は、すでに議論が尽くされている。
もし、科目間で有利不利があれば是正を求めるべき(あなたは高校教員ではないようだが)。
単に高得点が望めるというだけなら、当該科目を選択すればいいだけ。
>自国でそのような教育をしているアメリカが、何故日本の教育基本法には「愛国心を養う」を入れなかったのか。
私はそこが引っかかっていました。
教育基本法は、我が国の国会が作った法律ではないか。
現行憲法ですら、帝国議会での可決と天皇の裁可という明治憲法での改正手続きを踏んで制定されており、憲法論的に「押しつけ」批判は的外れであるのに。
非組であっても、もっと勉強なさい。 -
【2164443】 投稿者: 二俣川 (ID:am7A5IkZI2U) 投稿日時:2011年 06月 13日 07:05
また、移民を受け入れ、価値観や慣習・ことばの異なる多民族国家。しかも州が多くの自治権を持っている米国では、愛国心や国家への忠誠をあえて求める必要はあったであろう。
しかしながら、「単一民族国家」こそ明治政府がでっちあげた幻想であるものの、沿革が異なる米国と我が国とを単純に比較して論じることは、乱暴に過ぎる。
最初はだまってロムしていたが、教員らしからぬ「脱線」ぶりに、あえてご忠告申し上げる。 -
【2164716】 投稿者: 疑問 (ID:6M7j5OiFc3s) 投稿日時:2011年 06月 13日 12:09
組合員ではありませんが 様
回答が遅くないました。ちなみに私は男です。
>>病気になる原因を教員達は正面から考えた方が良いと思います。
>>原因の一つにモンスターペアレントなどの問題もあると思いますが、なぜモンスターペアレントと戦えないのか?
>>その背景に日教組(教員にとって薬でもあり毒である)が関係していませんか?
> 一体「戦う」とはどういうことなのでしょう?
モンスターペアレンツの定義ですが、理不尽な要求・主張をする親と解釈しています。
その主張に対して毅然と良識に従って対応することです。学校、教育委員会、その他保護者の援護がないと難しいのは
わかりますが、今の教区現場ではモンスターペアレンツから逃げているように見えます。
先ほど上げた3者と連携するような行動を起こして下さい。
モンスターペアレンツは良識のある物から見てもモンスターです。
>>そのためには役目を終えた日教組は解体した方がい。
>>そうすれば授業以外の様々な雑務からも解放されるでしょう。
> 様々な雑務・・・これです。これを何とかしてほしい。
でもそれと日教組とどういう関係があるのですか?
本当に分からないので教えてください。
なぜ雑務が増えているのか?雑務を増やせば誰が得をするのか?そもそも何のための雑務なのかを考えて下さい。
合理的な答えは無いはずです。(全ての事象には理由があります)
答えは簡単です。目的は教員数の増加です。
教員数を増やし組織拡大を拡大して、政治に介入して権利を獲得します。
キーワード:30人学級の推進(教員数拡大又は現状維持)、副担任制度(休暇を取得しやすく)、お試し日教組(なんじゃこれ)
又、雑務を増やしている現場は誰なのか、校長、教育委員会ですよね、
最近は日教組出身が増えている事実があります。(ソースはありません)
東京都などは日教組出身では校長になれませんので、学校の実質教育を仕切っている教頭を日教組から出すようがんばっています。
そのような不幸な学校は校長を孤立さしせ自殺するまで追い込みます。
>>「現実的な社会環境」とはどういう環境ですか?
世界地図を想像して下さい。そして日本を巨大な1000人が乗っている船とイメージして下さい。
その船はいろいろな国に立ち寄りながら、無限の航海をしています。ある国では燃料を調達して、
又ある国では食料を調達しています。
船の中では人々が、燃料、食料を買うために衣類を作っている物がいます。魚を釣る人たちもいます。
星をみて舵をきる人もいます。人々が仕事をやりやすくするために日々の生活のサポートをする人たちもいます。
そしてこの船の法律ではみんな平等です。
船には2000人分の食料があるので、法律では2人分食べて良いことになっていました。
その後何十年かして、人々が増え続けて今では3000人になりました。
我慢して1人分に減らした人も多くいます。
権利だと言って、未だに2人分食べている人もいます。
社会環境とは、時代と共に変わります。法律はいつの時代でも遅れています。
日教組教育に関しては、また回答します。 -
-
【2165255】 投稿者: 疑問 (ID:6M7j5OiFc3s) 投稿日時:2011年 06月 13日 20:00
組合員ではありませんが 様
質問にお答えします。
日教組教育とは大体以下の通りです。
・平和教育/人権教育の名をかろた反日自虐教育
・反国家/国旗
・反天皇/元号
・反企業/反原発/反自衛隊 <-(反原発はタイムリーで結構です)
・日本国憲法の神格化
・ジェンダーフリーという名の性別否定教育
・異常な性教育
詳細は”日教組教育”でググって下さい。いくらでも詳しい説明があります。
以下のソースに日教組の詳細がまとめてあります。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html#id_21287d2e -
-
【2165351】 投稿者: 二俣川 (ID:TGugrgt/3Ms) 投稿日時:2011年 06月 13日 21:11
>・異常な性教育
特別支援学校での例の件を指しているのなら、お門違い。
知的障碍者の児童生徒には不可欠な教育なんだ。
実態をしらないものからする表面的な見方。
一度、専門家や関係者らから事情を聴くとよろしかろう。 -
-
【2165825】 投稿者: 北海道では (ID:YTsx0Psx3UY) 投稿日時:2011年 06月 14日 06:55
組合員ではありませんが さま
私は、教員の職場環境や待遇の改善には大賛成です。
しかしながら、私が日教組を問題視しているのは別の問題です。
ただ、あなたの主張、説明はよくわかります。
やはり、一部の教員の偏った団体なのかなと再認識をした次第です。 -
-
【2166088】 投稿者: とおりすがり (ID:Sfk9aMm32FI) 投稿日時:2011年 06月 14日 11:24
これは分科会でのレポートの一つでしょう。
日教組が機関決定したわけでもなく、ましてや統一的にそのような指導を指示したわけでもありません。
教育的観点からの研究例についてまで、感情的側面だけで抑制してしまう姿勢は感心できません。
医学界の学会では、もっと倫理的に微妙な問題でも報告されているはずです。
しかしそれも研究のひとつです。
あなたの発想には、国体論や皇国史観でもってすべての学問研究を停滞させてしまった過去の事例に近い危険性があります。 -
【2166159】 投稿者: 疑問 (ID:6M7j5OiFc3s) 投稿日時:2011年 06月 14日 12:39
とおりすがり 様
斜め読みで反応しないで下さい。
>>これは分科会でのレポートの一つでしょう。
レポートの一つではありません。
滋賀県の公立小学校で実際に授業で行われた事のレポートです。
>>日教組が機関決定したわけでもなく、ましてや統一的にそのような指導を指示したわけでもありません。
日教組が指導を指示したかどうかは解りませんが、この様な教育をやめるよう指導もしていません。
以下の文で締めくくっています。
<この教師は親たちから抗議を受けても、性交についての教育を止めることはなかったという。>
良く読んでね!
現在のページ: 20 / 104