最終更新:

2300
Comment

【3612492】STAP細胞捏造事件の真相は?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:g9OFX2DvWbg) 投稿日時:2014年 12月 19日 07:48

小保方自身がSTAP細胞を作れなかった。ではあの論文で万能細胞の根拠とされたテラトーマやキメラはどうやって出来たのか?

小保方が若山に渡した細胞がESやTSだったというのが現在までの推測だが、確証は小保方研究室に残っていた幹細胞やテラトーマ、キメラのDNA解析をすれば得られる。


第三者の調査委員会が検証にあたっているというがそのメンバーも発表されず結論は来年になるという。

DNA解析の結果が明らかになれば次は誰がどのようにそれらの細胞を仕込んだのかを理研は明らかにしなければならない。捏造、詐欺、研究不正をやった人物の特定と処分。


果たして理研はそこまでやれるだろうか? 死人に口なしで笹井に押し付けて小保方の懲戒処分は「捏造」「でっちあげ」「インチキ論文」ではやらずに形式的な画像の改竄で軽く済ませるかもしれない。


来年の第三者委員会の結果まで小保方処分はペンディングだ。小保方は今日の会見にも同席しないという。

分かってはいたがこれほど無責任、無自覚な人物を採用した理研の責任もとても重い。小保方採用に関わった幹部は全員辞任。論文共著者たちもそれ相応の責任を負うべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3645278】 投稿者: ntES細胞  (ID:MmFwRoVCIe.) 投稿日時:2015年 01月 24日 07:28

    もう一度説明しますよ。

    1)調査委員会の仮説

    GOFマウス
     ↓
    GOFクローン胚
     ↓
    GOF-ES細胞(X染色体異常発生)
     ↓ 
    GLS-STAP細胞


    2)私の仮説
     
    GOFマウス
     ↓
    GOFクローン胚(X染色体異常発生)
     ↓         ↓
    GOF-ES細胞   GLS-STAP細胞


    <私の意見>私の仮説の方が可能性が高いのではないか?

    <その根拠> 
    1.ES細胞作製時にX染色体異常が生じたという報告が存在しない。
    2.クローン胚作製時にX染色体異常が生じやすいという報告が存在する。


    以上、「科学屋」でなくとも、だれでも理解できることですから、だれの「フィールド」であろうと、自分で考えて判断してください。

  2. 【3645285】 投稿者: 自由  (ID:eqI2L6nfHeM) 投稿日時:2015年 01月 24日 07:44

    もう、エサをやらんでよい。

    ここは独り言スレである。

  3. 【3645301】 投稿者: うーん  (ID:.sZiFEMYZvk) 投稿日時:2015年 01月 24日 08:14

    二俣川さん

    科学の世界ではもう勝負(この言い方そのものが不適だが)ついてるよ。
    ヘタレとか、それこそfield違いの人の的外れな論評。

  4. 【3645323】 投稿者: ntES細胞  (ID:WpfMm25uRas) 投稿日時:2015年 01月 24日 08:41

    >科学の世界ではもう勝負ついてるよ

    ついていません。

    ついていると主張する方は、私に反論してください。

  5. 【3645328】 投稿者: 自由  (ID:eqI2L6nfHeM) 投稿日時:2015年 01月 24日 08:47

    科学の世界で勝つためには、

    山中教授のIPS細胞のように
    誰もが再現実験で確認できる発見が必要である。

    小保方氏は、何も発見していない。

    それだけのこと。

    それ以上の議論は無用。

  6. 【3645338】 投稿者: 一度だけよ  (ID:DdPqxoDs.WY) 投稿日時:2015年 01月 24日 08:57

    ntES細胞さん、まだやってましたか。理解が進歩したようです

    >2)私の仮説

    どちらにせよ、GLS-STAP細胞(フリーザーから回収して調査員会が調べた細胞。ここではNo.1と呼ぶ。分化万能性の獲得の指標として緑色の蛍光が観察されたとする実験に使われた細胞と思われる)と、GOF-ES細胞の染色体の異常がありえないぐらい似ている所は同意していただけたようで。

    で、STAP論文の最初の主張は、酸処理によって

    GOFマウス の体細胞
     ↓ 
    GLS-STAP細胞(No.2とします)

    なんですから、おかしいですねと調査委員会は言っているのです。

    もちろん将来、なんらかの方法で山中法以外の刺激で分化万能性を獲得することが発見されるかもしれません。でもそれは、見つけた人の功績であり、STAP細胞ではないのです。

    >科学の世界ではもう勝負(この言い方そのものが不適だが)ついてるよ。

    が正しいと思います。まともな科学屋(おもしろい名前ですね)は、もう再検証することはないです。別の方法を試す人ならいるかもしれませんが。だから「自分でお金をだして調べたら」なんて言う人が出てくるのです。

    故意の混入か操作ミスによる混入(ES細胞は増殖が速いので体細胞由来の細胞は圧倒されるでしょう)かは、調査委員会の守備範囲外です。この事や、処分の法的なうんたらかんたらを議論されるのなら、どうぞ続けてください。

  7. 【3645367】 投稿者: 自由  (ID:eqI2L6nfHeM) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:26

    >故意の混入か操作ミスによる混入(ES細胞は増殖が速いので体細胞由来の細胞は圧倒されるでしょう)かは、調査委員会の守備範囲外です。この事や、処分の法的なうんたらかんたらを議論されるのなら、どうぞ続けてください。


    科学の問題は、STAP細胞があるのか、ないのかということであって、科学の問題は小保方氏の負けということでとっくに勝負がついている。

    何らかの細胞の混入が、故意なのか、過失なのかは科学の問題ではなくて、科学者としての管理の問題である。故意だろうが、過失だろうが、何だか分からない細胞が混入したという時点で、プロジェクトリーダーだった小保方氏の管理責任は免れない。

  8. 【3645378】 投稿者: 自由  (ID:eqI2L6nfHeM) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:41

    このスレの議論は、
    科学の問題なのか、それとも、科学者の管理の問題なのか、
    と整理してみれば、

    このスレのタイトルは、

    >STAP細胞捏造事件の真相

    であるわけだから、議論の対象は、
    科学の問題ではなく、科学者の管理の問題である。

    ntES細胞君の

    STAP=ES は証明されていない!
    STAP細胞はないとは言えない!

    といった書き込みは、ピンボケである。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す