最終更新:

4325
Comment

【3857365】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:15

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3869102】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:HltyIILcRxQ) 投稿日時:2015年 10月 08日 17:12

    >日本国民のみなさん クレーマー音速に気をつけましょう。



    プチュっ!




    完全勝利。笑




    w

  2. 【3869120】 投稿者: 全知全能の神  (ID:K.aPtE8rCJc) 投稿日時:2015年 10月 08日 17:37

    セナくん


    神を畏れよ



  3. 【3869123】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:/ntgh1URbGc) 投稿日時:2015年 10月 08日 17:42

    二俣川 さん

    レス感謝申し上げる。

    了解致した。本スレ主に対すると同様、尊重したいと思う。当面、あなたの書き込みは思考鍛錬として参考するに留めさせていただく。
    もっとも、実はご所論については20年ほど前、まだ学生時代にジュリストか何かで読んだ記憶がある。まさに世襲天皇制をもって平等主義との背反を明治憲法の残滓と断じたような内容で、東大名誉教授の小林直樹氏の論説だったように思う(自作DB.で探しているのだが見つからない、もしかしたら勘違いかも、、)。ただ同氏は天皇制廃止論の急先鋒だったお方ゆえ、おそらくそうであろう。1条と9条のパラレルな関係も説いておられたか、、

    >建設的な意見交換

    前にも書いたが、わたしは法学部出身ではなく憲法も就職のため嫌々勉強した程度。とてもじゃないが専門的土俵で語り合える力量は持ち合わせていない。ただ擁護派の谷川徹三氏が、実は論理的に廃止論に行かざるを得ぬと認めておられたように自覚的なコンサヴァティブの枠に囚われず、思考過程は大切にしたいと思う。上記の通り思考鍛錬に資するのであればもちろん、拒否する理由などひとつもない。いずれ機会があればということで、こちらの方こそよろしくお願い致したい。

  4. 【3869148】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:/ntgh1URbGc) 投稿日時:2015年 10月 08日 18:21

    連投失礼、、
    ひまわり さん

    >これはあまりにも図々しい書き込みでした。スルーしてください。

    いえ、今か今かとお待ちしております。遅ればせながら、お帰りなさい。

  5. 【3869157】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:K.aPtE8rCJc) 投稿日時:2015年 10月 08日 18:47

    スレが伸びるのだけが生き甲斐なのであろう










  6. 【3869216】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 08日 20:23

    紙つぶて様

    ありがとうございます。
    ふふ・・・様は私が書き込み停止依頼をやってしまった直後に道徳のスレに来てくださいました。それからは・・・。
    でも、きっと見ていて下さってると(勝手にですが)思っております。

    冷静にかんがえると様
    ありがとうございます。そしてお騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。

    >歴代女帝の話を少し細かくしてみませんか?

    お付き合いくださいますか?嬉しいです、よろしくお願いします。
    実はうずうずしていました。

    継体天皇については女系を含めとても面白い時代だと思います。冷静にかんがえると様のお考えをぜひ聞いてみたいです。
    私も継体天皇について少しまとめたものを次回に書いてみます。(たいしたことは書けないので恥ずかしいですが)

  7. 【3869457】 投稿者: 自由  (ID:qZFZr7edvKE) 投稿日時:2015年 10月 09日 06:42

    >東大名誉教授の小林直樹氏の論説だったように思う(自作DB.で探しているのだが見つからない、もしかしたら勘違いかも、、)。ただ同氏は天皇制廃止論の急先鋒だったお方ゆえ、おそらくそうであろう。1条と9条のパラレルな関係も説いておられたか、、






    なんだ 笑

    やはり、私がにらんだとおり、

    二俣川の意見はコピペか。


    二俣川の劣化コピーはどうでもいいから、

    オリジナルを紹介してくれ。


    ははははははははははははははははははははははははは 笑

  8. 【3869459】 投稿者: 自由  (ID:qZFZr7edvKE) 投稿日時:2015年 10月 09日 06:51

    まずは、wikiを確認。




    業績は多岐にわたるが、憲法学では基礎理論を扱った『憲法の構成原理』、憲法解釈を扱ったテキストブック『憲法講義(上)(下)』が主著である。また、法哲学では助教授時代の『法理学 上』がある。ただし晩年東京大学で行った講義は著しく偏向していたとされており、当時の教え子の一人である玉井克哉に「講義の9割は日本国憲法第九条と天皇制廃止論についてのもので、殆どアジ演説であった。」と酷評されている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す